ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3523855
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

カムイエクウチカウシ山〜ピラミッド峰〜1823峰〜コイカク夏尾根頭

2021年09月16日(木) 〜 2021年09月17日(金)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
35:28
距離
32.7km
登り
2,634m
下り
2,633m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:38
休憩
0:54
合計
12:32
3:28
73
スタート地点
4:41
4:51
67
5:58
5:58
101
7:39
7:39
66
8:45
8:45
63
11:23
11:30
52
12:22
12:33
207
1807峰
16:00
1737峰
2日目
山行
8:06
休憩
1:37
合計
9:43
5:13
43
1737峰
5:56
6:02
240
10:02
10:22
96
14:56
ゴール地点
天候 1日目:晴れ / 2日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道ゲート前に大きな駐車スペースあり
コース状況/
危険箇所等
カムエクからコイカク夏尾根頭までの間に道はありません
【1日目】カメラ紛失で一枚目がいきなりヤブの中…
2021年09月16日 15:02撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
9/16 15:02
【1日目】カメラ紛失で一枚目がいきなりヤブの中…
ガスが濃くなってきた
2021年09月16日 15:09撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
9/16 15:09
ガスが濃くなってきた
今日の宿泊場所は1737mピークの手前
2021年09月16日 16:16撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
11
9/16 16:16
今日の宿泊場所は1737mピークの手前
もう少し整理してから写すべきだった…
2021年09月16日 16:32撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
6
9/16 16:32
もう少し整理してから写すべきだった…
【2日目】太陽が昇る
2021年09月17日 05:01撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
5
9/17 5:01
【2日目】太陽が昇る
昨日歩いてきた稜線、左がカムエク
2021年09月17日 05:02撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
8
9/17 5:02
昨日歩いてきた稜線、左がカムエク
1823峰
2021年09月17日 05:15撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
18
9/17 5:15
1823峰
谷にたまる雲
2021年09月17日 05:19撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
4
9/17 5:19
谷にたまる雲
背の低いハイマツは快適
2021年09月17日 05:19撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
4
9/17 5:19
背の低いハイマツは快適
稜線にかかる雲
2021年09月17日 05:20撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
9/17 5:20
稜線にかかる雲
1823峰山頂(標高は1826m)
2021年09月17日 05:57撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
7
9/17 5:57
1823峰山頂(標高は1826m)
雲が流れる
2021年09月17日 05:57撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
7
9/17 5:57
雲が流れる
雲が迫る
2021年09月17日 05:58撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
6
9/17 5:58
雲が迫る
雲海
2021年09月17日 05:58撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
9/17 5:58
雲海
下って登って下って登る
2021年09月17日 06:08撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
5
9/17 6:08
下って登って下って登る
コイカクへ続く稜線、左は1643峰、右奥は1839峰
2021年09月17日 06:39撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
17
9/17 6:39
コイカクへ続く稜線、左は1643峰、右奥は1839峰
1643峰への登り
2021年09月17日 06:51撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
6
9/17 6:51
1643峰への登り
1444mコル付近に溜まる雲
2021年09月17日 07:12撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
9/17 7:12
1444mコル付近に溜まる雲
1643峰から見る1823峰
2021年09月17日 07:27撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
6
9/17 7:27
1643峰から見る1823峰
コイカクへ続く稜線
左のピークがコイカク夏尾根頭だと思う
2021年09月17日 07:50撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
6
9/17 7:50
コイカクへ続く稜線
左のピークがコイカク夏尾根頭だと思う
極太のハイマツが超ウザい
2021年09月17日 08:35撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
5
9/17 8:35
極太のハイマツが超ウザい
結構急な岩尾根
2021年09月17日 09:08撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
5
9/17 9:08
結構急な岩尾根
ヤオロマップ岳から1839峰に続く稜線
2021年09月17日 09:43撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
6
9/17 9:43
ヤオロマップ岳から1839峰に続く稜線
背は低いが密度が濃くて案外面倒
2021年09月17日 09:43撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
9/17 9:43
背は低いが密度が濃くて案外面倒
雲が出てきた
2021年09月17日 10:12撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
9/17 10:12
雲が出てきた
コイカク方向
2021年09月17日 10:13撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
4
9/17 10:13
コイカク方向
戦いの後…、松ヤニでベトベト…
2021年09月17日 10:18撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
22
9/17 10:18
戦いの後…、松ヤニでベトベト…
1823峰と歩いてきた稜線
2021年09月17日 10:28撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
6
9/17 10:28
1823峰と歩いてきた稜線
下山ルート
2021年09月17日 10:38撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
6
9/17 10:38
下山ルート
テン場
2021年09月17日 11:05撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
9/17 11:05
テン場
沢まで下りた
2021年09月17日 12:00撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
9/17 12:00
沢まで下りた
水が飲み放題なのでここでまったりと昼飯
2021年09月17日 12:18撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
11
9/17 12:18
水が飲み放題なのでここでまったりと昼飯
広い河原
2021年09月17日 14:41撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
9/17 14:41
広い河原
ゴール
2021年09月17日 14:54撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
7
9/17 14:54
ゴール

感想

カムイエクウチカウシ山から1839峰まで縦走する予定だった。しかし1573mコル付近でカメラを紛失してしまい完全に戦意喪失。全くモチベーションが上がらずタイトルの通りコイカク夏尾根頭から下山してしまった。ヤマレコに書くかどうか微妙な気分だったけど備忘録のために残しておくことにした。

【1日目】
前日夕方に登山口へ到着し車中泊。ちょうど七ノ沢出合辺りで明るくなるよう3時半頃に出発する。暗闇の林道を進む。少し肌寒い感じで汗もかかなくて快適だった。予定通り七ノ沢出合辺りで明るくなってくる。七ノ沢出合からは沢歩き。水が超冷たくて気持ちが良かった。

八ノ沢に入ってしばらくすると稜線方向が見えてくる。快晴の空で素晴らしい風景だった。三俣のテン場にはゴアライトが一張り。ここでテント泊するのも良さそう。前日にもう少し早く登山口に到着できていれば僕もここでテン泊出来たよな〜。と前日にダラダラと出発準備をしていた自分に後悔…。

八ノ沢カールに入ると沢音も無くなり静寂な雰囲気となる。カムエクの山頂もよく見える。稜線上でゴアライトの家主の男女二人組に追いつく。先に行かせてもらう。そこから少し登るとカムエクの山頂に到着した。快晴の空で山頂からも素晴らしい景色が広がっていた。360度日高の山々がくっきり。これから向かうコイカク方向の稜線も良く見えた。しばらくすると男女二人組の方々も山頂に到着。3人で喜びの握手を交わした。

分岐まで戻ってピラミッド峰へ向けて稜線を登っていく。さあここからが本日のメインイベントだ。気合いを入れる。ピラミッド峰までは明確な踏み跡がありヤブは大したことがなかった。ピラミッド峰を過ぎるといきなりヤブが濃くなる。ハイマツを蹴散らしながら進む。

1602mコルを過ぎるとさらにヤブが濃くなってくる。背の高い極太なハイマツが増えてきて超ウザい。1573mコル辺りのヤブは尋常じゃなく面倒だった。ここでサコッシュに入れておいたカメラを紛失していることに気づく。落としてはいけない物には全て紐を付けているがそれが切れたようだった。マジかー。さっき強引にハイマツを通過したときに落としたに違いない。このヤブ中で見つかる訳はないと思いながらも「もしかしたら奇跡が起こるかも」と淡い期待を込めて一応思い当たる場所まで戻って付近を捜してみる。当然奇跡なんて起きない。見つかる訳ないよね…。

今日の写真が無くなったこともショックだが、まだパソコンに保存していない写真もいくつかあって気分が沈む…。カメラはまた買えば済むけど無くなった写真はもう戻らない。完全にモチベーションが無くなってしまった。帰りてー。でもこのヤブを越えなければ帰れない。気が乗らないけどとりあえず前に進む。

1737峰のハイマツの切れ目に2m四方ぐらいの平坦地があった。風も当たらずテント泊には良さそうな場所。ちょうどガスも出てきて一気に寒くなってきたので今日はここで泊まることにしよう。4リッター持ってきた水は途中暑くて消費が進んでしまい残り1リッターしかなかった。明日の行程を考えるとこれを晩飯で使うわけにはいかない。仕方がないので夜飯はドライフルーツのみとした。さっさと寝よう。

【2日目】
昨晩は風の影響もなく静かな夜だった。いつも装備を削り過ぎて夜に寒い思いをするので今日は服を多めに持ってきた。おかげで朝まで暖かく過ごせた。朝まで10時間ぐらいは寝たと思う。昨日の残りのドライフルーツを食べて夜明けとともに出発。水は残り700mlぐらい。

テント場から稜線に上がると冷たい風が吹いていた。少し肌寒い感じ。1737峰からは背の低いハイマツが中心で前日に比べると格段に歩きやすかった。1823峰から1643峰もそこそこ歩きやすい。1444mコルが近づくとまた極太のハイマツが増えてくる。でも前日の1573m付近のハイマツに比べると大したことはなかった。

1444mコルを過ぎるとコイカク稜線への最後の登り。かなりの急斜面。ヤブも薄いし岩場の通過もあって高度感たっぷりだった。コイカク稜線まで上がったら夏道まではもうすぐそこ。背の低い密度の濃いハイマツを踏みつけながら進むと夏尾根頭に到着。ようやくヤブ漕ぎから解放される。涼しかったおかげでここまで水もほぼ消費しなかった。

ここでモチベーションが回復していたら1839峰まで行こうかと思っていた。しかしあまりやる気が出ない。こういう日は帰るのが最適な選択肢だろう。雲は多いが涼しいし登山には最適な日だったのにね…。夏尾根を下る。時間も余ったので沢まで下りたところで昨日食べられなかった火と水を使う食料でまったりと昼食とした。沢は靴を履き替えないでトレランシューズのまま歩く。後半3回ぐらい水に入っただけでほぼ飛び石でOKだった。

【まとめ】
ヤブ漕ぎはきついがそこからしか見えない日高の山々や稜線の風景は素晴らしかった。この時期は虫も居ないし涼しいしでヤブ漕ぎもそんなに苦痛ではなかった。カムエクは写真がないのでまた登ろうと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1610人

コメント

aofukurohさん

このようなコースを歩くのはいいですね。
道なき道を黙々と歩む。
最後の秘境ではないでしょうか。
カムエク〜コイカク
ペテガリ岳東尾根コース
ペテガリ岳〜コイカク
エサオマン〜カムエク
は道がほとんど消えていますのでハイマツとの戦いですね。

カメラの紛失ですが、戻れるところまで戻れば探し出せたかもしれませんね。想い出を失うことは悲しいことです。
大平山で、助平根性を出してわざと藪を漕ぎデジカメを道なき藪の中で落としてしまいました。GPSの軌跡を辿ったら奇跡的に発見できました。
http://yamatabi-hanatabi.com/obirayama2010.html

霧ヶ峰〜奥多摩駅もすご過ぎます。
若者ゆえのチャレンジ精神ですね。
このような旅がいいですね。
2021/9/19 20:25
ro-shonenさん、こんにちは!
コメントに書かれているペテガリ東尾根からコイカクまでを約3年前に縦走しました。そのときは悪天で稜線からの風景もあまり楽しめず苦行のような山行でしたが今回は天気にも恵まれて日高の稜線歩きを満喫出来ました。道のない日高の稜線歩きはまさに秘境という感じでとてもワクワクします。

カメラについては水の残りが少なかったのと日没までにテントが張れそうな場所が見つからなかった場合の不安からあまり時間をかけて探せませんでした。一応GPSの軌跡からも追ってはみたんですが一番ヤブが濃い場所だったこともあってあまり動き回りたくなかったという気持ちが大きかったです。ro-shonenさんが大平山のヤブの中でカメラを発見できたのは奇跡だと思います。

ちなみに僕は若者ではありませんよ…。もう50です…。
2021/9/19 23:35
aofukurohさん

ro-shonen(ro=老、shonen=少年)=老少年です。
71歳になりますが、気持ちだけは若く・・・。

霧ヶ峰〜奥多摩の記録を拝見し、aofukurohさんは20代後半の方かと・・・。山の中では自由に山を歩いている若者に会うことがあります。
いつもエールを送っています。

エサオマン〜カムエクを4回か5回歩きました。カムエクを下山中、エサオマンから数日かけて歩いてきたという東京の方がいました。生米さえあればあとは行者にんにくを採り、沢に下りイワナ(?)を釣って食べれば何日でも山の中にいられるとおっしゃっていました。数年連続で同じところを歩いているとのことで、札内川ヒュッテのノートにも軌跡を残していたのでした。

山っていいですね。
50歳って若いのか、そうでないのかというと、エサオマン〜ペテガリのような微妙な山を歩いているうちは若者の範疇ですね。

給料生活を終え69歳で就農したので貧乏暇なしになってしまい、加えて9月21〜24日予定の北戸蔦別岳〜幌尻岳はコロナ禍で帯広往復の始発・最終便が欠航になり、登山中止・・・。モチベーション自体も減衰傾向にあるようです。48歳から山登りをした身にすればaofukurohさんの登山人生はこれからも「華」ですね。

大平山で藪に(意図的に)迷い込んだのは、大平山では絶滅した花に呼ばれているような錯覚を覚えたからでした。

では!
2021/9/20 0:17
ro-shonenさん
年をとっても常に少年のような気持ちでいられることが大事ですよね。69歳で新しいことを始めたというのは凄いです。本州から北戸蔦別岳・幌尻岳に登りに行こうというモチベーションも凄いです。僕も71歳になっても山に登れるような体や前向きな気持ちでいたいと思います。登山者の人口構成からすると50歳の僕は若い方かもしれませんね…。

生米持ってイワナを釣りながら山を歩くなんて服部文祥さんのような方もいるんですね。時間があればそういう山行を僕もしてみたいです。
2021/9/21 0:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら