ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 353983
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳・槍ヶ岳〜秋色に燃える北アルプスを堪能しました〜

2013年10月02日(水) 〜 2013年10月05日(土)
 - 拍手
GPS
33:23
距離
40.7km
登り
3,545m
下り
3,462m

コースタイム

■ 10月2日
05:44 新穂高駐車場
06:56 中崎橋
07:09 笠新道登山口
11:22 昼食 11:41
12:14 杓子平
14:38 稜線(抜戸岳付近)
16:07 笠ヶ岳山荘テン場(幕営)
16:25 笠ヶ岳山荘
16:45 笠ヶ岳

■ 10月3日
07:32 笠ヶ岳山荘テン場
08:34 笠新道分岐
10:57 秩父平
11:27 昼食 11:45
12:04 大ノマ岳
13:15 弓折岳
14:45 双六小屋(幕営)

■ 10月4日
07:12 双六小屋
07:59 樅沢岳
09:51 左俣岳
12:04 千丈乗越
13:38 槍ヶ岳山荘
14:06 槍ヶ岳山頂
14:49 槍ヶ岳山荘(幕営)
 
■ 10月5日
05:42 槍ヶ岳山荘
08:02 槍平小屋
08:44 滝谷出合
10:15 白出沢出合
11:37 新穂高(奥飛騨の湯)
天候 2日 晴れ後ガス
3日 雨のちガス、午後から時々晴れ
4日 晴れ
5日 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■ 1日
自宅〜名神〜東海北陸自動車道・飛騨清美IC〜一般道・高山〜新穂高
新穂高登山者駐車場(車中泊)

■ 5日
新穂高〜平湯の森〜平湯温泉・旅荘つゆくさ(泊)
6日乗鞍登山後帰阪
コース状況/
危険箇所等
■ 登山ポスト
新穂高の登山指導センターのポストに登山届けを出しました。
ヤマレコ様式です。
下山時には、登山届けの上に下山届けと書いて提出しました。

■ トイレ
新穂高のバス乗り場、各山小屋にあります。

■ ルート状況
○笠新道〜笠ヶ岳
長い登りですが危険箇所はありません。

○笠ヶ岳〜双六
緩やかな尾根歩きです。
危険箇所、迷うところはありません。

○双六〜槍
緩やかな尾根歩きですが、西鎌尾根にはいるとザレ場や鎖の箇所がでてきますが、特に問題はありません。
槍の穂先への登りは、ガレ場や岩場、鎖、ハシゴなどがあります。
落石に注意しながら、三点確保で慎重に登り下りする必要があります。
槍ヶ岳山荘では、ヘルメットのレンタルがあります。
落石から身を守るにはヘルメットがあったほうが良いかもしれません。

○槍〜新穂高
最初は急斜面ですが、ジグザグの道が付いているため、歩きやすくなっています。
全体に危険箇所はありません。

■ 下山後
計画では、下山時刻が遅くなるため、平湯の旅荘つゆくさを予約していました。
早く下山したので、平湯の森でまったりしました。
予約できる山小屋
槍平小屋
【2日】
新穂高から笠を見上げたところです
天気はまずます
2013年10月02日 05:46撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
10/2 5:46
【2日】
新穂高から笠を見上げたところです
天気はまずます
笠新道への登り口
2013年10月02日 07:10撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/2 7:10
笠新道への登り口
100m毎に標高の表示があります
2013年10月02日 08:53撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
10/2 8:53
100m毎に標高の表示があります
少し上がると紅葉しています
2013年10月02日 09:01撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
10/2 9:01
少し上がると紅葉しています
穂高も見えています
稜線からの眺めに期待
2013年10月02日 09:01撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/2 9:01
穂高も見えています
稜線からの眺めに期待
紅葉に混じってこんな花も咲いていました
2013年10月02日 09:04撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
10/2 9:04
紅葉に混じってこんな花も咲いていました
こんなところを登ります
2013年10月02日 09:30撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
10/2 9:30
こんなところを登ります
紅葉しています
2013年10月02日 09:35撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8
10/2 9:35
紅葉しています
2013年10月02日 10:02撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/2 10:02
2013年10月02日 10:36撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/2 10:36
背中の荷物は重いのですがこんな景色に癒されます
2013年10月02日 11:02撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8
10/2 11:02
背中の荷物は重いのですがこんな景色に癒されます
杓子平で昼にしようと思っていたのですが、ここで昼にします
高速のサービスエリアで購入した鯖寿司
2013年10月02日 11:27撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
10/2 11:27
杓子平で昼にしようと思っていたのですが、ここで昼にします
高速のサービスエリアで購入した鯖寿司
杓子平
2013年10月02日 12:16撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/2 12:16
杓子平
紅葉した斜面が見えます
黄葉かな

2013年10月02日 12:17撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
10/2 12:17
紅葉した斜面が見えます
黄葉かな

2013年10月02日 12:29撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10
10/2 12:29
2013年10月02日 12:37撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
10/2 12:37
紅葉の中を登っていきます
2013年10月02日 13:07撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
10/2 13:07
紅葉の中を登っていきます
稜線に出ました
2013年10月02日 14:31撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/2 14:31
稜線に出ました
笠ヶ岳方面
ガスってきました
2013年10月02日 14:31撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/2 14:31
笠ヶ岳方面
ガスってきました
笠ヶ岳方面
依然笠の姿は見えません
2013年10月02日 15:08撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/2 15:08
笠ヶ岳方面
依然笠の姿は見えません
頭を出しているのは焼岳か
2013年10月02日 15:12撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
12
10/2 15:12
頭を出しているのは焼岳か
紅葉の播隆平
2013年10月02日 15:47撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/2 15:47
紅葉の播隆平
笠ヶ岳山荘
テン場から10分程上にあります
トイレが遠かった
2013年10月02日 16:25撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/2 16:25
笠ヶ岳山荘
テン場から10分程上にあります
トイレが遠かった
笠ヶ岳山頂手前の祠
笠ヶ岳再興、槍ヶ岳開山の播隆上人が偲ばれます
2013年10月02日 16:44撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
10/2 16:44
笠ヶ岳山頂手前の祠
笠ヶ岳再興、槍ヶ岳開山の播隆上人が偲ばれます
笠ヶ岳山頂
視界はこのとおり
2013年10月02日 16:46撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
10/2 16:46
笠ヶ岳山頂
視界はこのとおり
下に笠ヶ岳山荘が見えます
2013年10月02日 16:56撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/2 16:56
下に笠ヶ岳山荘が見えます
本日のねぐら
ステラリッジ2
2013年10月02日 17:33撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9
10/2 17:33
本日のねぐら
ステラリッジ2
鍋キューブ鶏だし・うま塩の鍋です
2013年10月02日 17:58撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
10/2 17:58
鍋キューブ鶏だし・うま塩の鍋です
最後は鍋用ラーメン
翌日の朝食は残ったお汁で雑炊にしましたが、味はイマイチでした
アルファー米がまずかったのか
もっと濃いい味のほうが良かったのか
2013年10月02日 18:18撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
10/2 18:18
最後は鍋用ラーメン
翌日の朝食は残ったお汁で雑炊にしましたが、味はイマイチでした
アルファー米がまずかったのか
もっと濃いい味のほうが良かったのか
【3日】
4時前に目を覚ましたら雨でした
少し萎えました
2013年10月03日 07:42撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/3 7:42
【3日】
4時前に目を覚ましたら雨でした
少し萎えました
6時過ぎには雨も上がったので出発です
サヨナラね
晴れていたら
2013年10月03日 07:42撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
10/3 7:42
6時過ぎには雨も上がったので出発です
サヨナラね
晴れていたら
時折晴れ間ものぞくようになりました
2013年10月03日 08:00撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/3 8:00
時折晴れ間ものぞくようになりました
紅葉した葉に水滴
2013年10月03日 08:04撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9
10/3 8:04
紅葉した葉に水滴
笠ヶ岳北西尾根も紅葉しています
2013年10月03日 08:07撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
10/3 8:07
笠ヶ岳北西尾根も紅葉しています
ここを歩いて双六へ向かいます
2013年10月03日 09:38撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9
10/3 9:38
ここを歩いて双六へ向かいます
振り返ったところ
2013年10月03日 09:38撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
10/3 9:38
振り返ったところ
ここから秩父平へ下ります
2013年10月03日 10:25撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/3 10:25
ここから秩父平へ下ります
秩父平から見上げた紅葉
2013年10月03日 10:58撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/3 10:58
秩父平から見上げた紅葉
雷鳥がいました
2013年10月03日 11:45撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
10/3 11:45
雷鳥がいました
お腹の辺りは冬毛になっています
2013年10月03日 11:45撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
10/3 11:45
お腹の辺りは冬毛になっています
この後目の前を通り過ぎていきました
2013年10月03日 11:46撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/3 11:46
この後目の前を通り過ぎていきました
弓折岳
2013年10月03日 13:05撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
10/3 13:05
弓折岳
弓折乗越
ここを右に下ると鏡平です
2013年10月03日 13:27撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/3 13:27
弓折乗越
ここを右に下ると鏡平です
花見平
花の季節に来るといいんでしょうね
2013年10月03日 13:48撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/3 13:48
花見平
花の季節に来るといいんでしょうね
双六小屋が見えてきました
その向うは鷲羽岳
2013年10月03日 14:14撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
10/3 14:14
双六小屋が見えてきました
その向うは鷲羽岳
槍と北鎌尾根がガスの中から姿を現しました
2013年10月03日 14:21撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
10/3 14:21
槍と北鎌尾根がガスの中から姿を現しました
笠も見えます
2013年10月03日 14:22撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
10/3 14:22
笠も見えます
槍から穂高まで
形容しがたい
来てよかった
2013年10月03日 14:26撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8
10/3 14:26
槍から穂高まで
形容しがたい
来てよかった
双六小屋とテン場
今日は少ないようです
2013年10月03日 14:45撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
10/3 14:45
双六小屋とテン場
今日は少ないようです
紅葉の鷲羽と水晶
行きたかった
2013年10月03日 14:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
10/3 14:55
紅葉の鷲羽と水晶
行きたかった
本日はホイール包み焼き
2013年10月03日 16:35撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9
10/3 16:35
本日はホイール包み焼き
美味そうでしょ
2013年10月03日 17:03撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
11
10/3 17:03
美味そうでしょ
酢だちにしょう油でポンズ味です
酸味が食欲をそそります

野菜をお腹に入れてしまったので、ザックが少しは軽くなるか
2013年10月03日 17:18撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9
10/3 17:18
酢だちにしょう油でポンズ味です
酸味が食欲をそそります

野菜をお腹に入れてしまったので、ザックが少しは軽くなるか
【4日】
本日の朝食
野菜不足をこれで補います
2013年10月04日 06:05撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7
10/4 6:05
【4日】
本日の朝食
野菜不足をこれで補います
樅沢岳への登りから
双六小屋です
お世話になりました
受付においてあったリンゴ美味しそうだった
買っとくべきだった
2013年10月04日 07:28撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
10/4 7:28
樅沢岳への登りから
双六小屋です
お世話になりました
受付においてあったリンゴ美味しそうだった
買っとくべきだった
鷲羽の左に雲ノ平の祖父岳が頭を出しています
2013年10月04日 07:28撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8
10/4 7:28
鷲羽の左に雲ノ平の祖父岳が頭を出しています
さらに左の三俣蓮華
2013年10月04日 07:28撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
10/4 7:28
さらに左の三俣蓮華
こちらは笠ヶ岳
2013年10月04日 07:37撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
10/4 7:37
こちらは笠ヶ岳
少し上がると薬師岳も見えてきました
2013年10月04日 07:48撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
10/4 7:48
少し上がると薬師岳も見えてきました
樅沢岳山頂
2013年10月04日 07:59撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/4 7:59
樅沢岳山頂
槍が見えてきました
迫力の北鎌尾根
2013年10月04日 08:02撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
10/4 8:02
槍が見えてきました
迫力の北鎌尾根
穂高も
2013年10月04日 08:03撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
10/4 8:03
穂高も
2013年10月04日 08:39撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
10/4 8:39
赤岳
2013年10月04日 09:26撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
10/4 9:26
赤岳
ここらから西鎌尾根
2013年10月04日 09:34撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/4 9:34
ここらから西鎌尾根
千丈沢の紅葉です
表銀座の稜線も紅葉しています
2013年10月04日 09:38撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
10/4 9:38
千丈沢の紅葉です
表銀座の稜線も紅葉しています
紅葉と北鎌尾根
2013年10月04日 10:03撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
10/4 10:03
紅葉と北鎌尾根
2013年10月04日 10:35撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
10/4 10:35
千丈乗越
2013年10月04日 12:05撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/4 12:05
千丈乗越
烏帽子など裏銀座の山々
2013年10月04日 12:06撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
10/4 12:06
烏帽子など裏銀座の山々
雷鳥がいました
危うくストックで突くところでした
2013年10月04日 12:56撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
10/4 12:56
雷鳥がいました
危うくストックで突くところでした
こちらは笠ヶ岳
2013年10月04日 13:10撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
10/4 13:10
こちらは笠ヶ岳
槍の穂先
2013年10月04日 13:25撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
10/4 13:25
槍の穂先
槍の山頂
2013年10月04日 14:07撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8
10/4 14:07
槍の山頂
下に槍ヶ岳山荘が見えます
2013年10月04日 14:08撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
10/4 14:08
下に槍ヶ岳山荘が見えます
鷲羽、水晶
2013年10月04日 14:08撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
10/4 14:08
鷲羽、水晶
喜作新道が通る尾根の向うに常念
2013年10月04日 14:09撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
10/4 14:09
喜作新道が通る尾根の向うに常念
天上沢
中央やや左が大天井岳
2013年10月04日 14:09撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
10/4 14:09
天上沢
中央やや左が大天井岳
北穂から屏風の頭
2013年10月04日 14:10撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
10/4 14:10
北穂から屏風の頭
槍沢
2013年10月04日 14:11撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
10/4 14:11
槍沢
南岳から奥穂
2013年10月04日 14:13撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
10/4 14:13
南岳から奥穂
富士山も見えています
2013年10月04日 14:14撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/4 14:14
富士山も見えています
常念
いい姿しています
2013年10月04日 14:14撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
10/4 14:14
常念
いい姿しています
向うは立山か
360度の展望を満喫しました
辺り一面の紅葉も
2013年10月04日 14:16撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
10/4 14:16
向うは立山か
360度の展望を満喫しました
辺り一面の紅葉も
慎重に下ります
2013年10月04日 14:25撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/4 14:25
慎重に下ります
落石に気を付けながら下ります
2013年10月04日 14:25撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/4 14:25
落石に気を付けながら下ります
本日のねぐら
2013年10月04日 15:18撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9
10/4 15:18
本日のねぐら
槍の穂先にまだ人がいます
2013年10月04日 16:00撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
10/4 16:00
槍の穂先にまだ人がいます
テン場からの夕日
2013年10月04日 17:20撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
10/4 17:20
テン場からの夕日
笠の向うに白山
2013年10月04日 17:34撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10
10/4 17:34
笠の向うに白山
2013年10月04日 17:35撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
10/4 17:35
穂先も少し赤く染まっています
2013年10月04日 17:39撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10
10/4 17:39
穂先も少し赤く染まっています
荘厳なひと時
テントを張った甲斐がありました
2013年10月04日 17:42撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
17
10/4 17:42
荘厳なひと時
テントを張った甲斐がありました
【5日】
雨の予報だったので早めに下山です
2013年10月05日 05:51撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/5 5:51
【5日】
雨の予報だったので早めに下山です
穂先も姿を見せてくれました
又来いよといっているようです
2013年10月05日 05:58撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/5 5:58
穂先も姿を見せてくれました
又来いよといっているようです
下には殺生ヒュッテ
東はガスです
2013年10月05日 05:58撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/5 5:58
下には殺生ヒュッテ
東はガスです
ここから下ります
2013年10月05日 05:59撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/5 5:59
ここから下ります
こちらは南岳
2013年10月05日 05:59撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/5 5:59
こちらは南岳
またね
2013年10月05日 06:00撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
10/5 6:00
またね
紅葉の中を下ります
2013年10月05日 06:06撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/5 6:06
紅葉の中を下ります
千丈乗越
2013年10月05日 06:43撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/5 6:43
千丈乗越
2013年10月05日 06:52撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/5 6:52
2013年10月05日 06:53撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8
10/5 6:53
槍平のテン場
2013年10月05日 07:56撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/5 7:56
槍平のテン場
槍平小屋
2013年10月05日 08:05撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/5 8:05
槍平小屋
滝谷から見上げたところ
長谷川ピークか
2013年10月05日 08:43撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
10/5 8:43
滝谷から見上げたところ
長谷川ピークか
白出沢
2013年10月05日 10:01撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/5 10:01
白出沢
白出沢出合
昨年奥穂からここへ下りてきました
2013年10月05日 10:17撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/5 10:17
白出沢出合
昨年奥穂からここへ下りてきました
奥飛騨の湯での昼食
粗食に耐えてきたので飛騨牛ホオバ味噌焼き
たまりません
2013年10月05日 11:52撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
11
10/5 11:52
奥飛騨の湯での昼食
粗食に耐えてきたので飛騨牛ホオバ味噌焼き
たまりません
こちらは平湯つゆくさの夕食
地元の食材を使った料理でした
満足
2013年10月05日 18:05撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
11
10/5 18:05
こちらは平湯つゆくさの夕食
地元の食材を使った料理でした
満足
撮影機器:

感想

笠ヶ岳から水晶、そして槍へと新穂高から周回しようと思っていました。
台風22号はカーブして東に抜けるので、天気は快晴は望めないものの何とか行けそうです。
気になるのは、台風23号週末に九州辺りへ北上しそうです。
そのときは無理をせずに下山。
ということで出かけることにしました。

笠新道、重い荷物を背負った身には応えました。
しかし、杓子平から紅葉した笠の斜面を見たときには来てよかったと思いました。
稜線に出るとガスがでてきて、生憎展望はありませんでした。
笠の山頂でも。
晴れていたら、焼岳から穂高、槍と見えたのでしょう。

新田次郎の槍ヶ岳開山を読んでいました。
そこには、播隆上人が笠ヶ岳を再興したことが書かれていました。
山頂に祠がありました。
装備もあまり無いときにここまで来たとは。
祠に登山の安全を祈願しておきました。

翌3日、目を覚ますと雨音です。
一気に萎えました。
寝袋の中でうとうとしながら様子を伺うと、霧雨のような小降りになってきました。
テントを撤収して出かけます。
しかし、7時を回ってしまい、三俣まで行く気は失せました。
台風23号も気になるので、今日は双六泊まり、明日槍へ行くことにしました。

双六まで標準時間では5時間弱ですが、ちんたら歩いたので7時間もかかってしまいました。
ガスって眺望があまりなかったのと、荷物が重かったこともあります。
しかし、双六の手前で、ガスの中から槍の姿が見えたときにはうれしくなりました。
来てよかったと。

双六のテン場は南に開けた谷にあり、強い風が谷をとおって吹き上がります。
夜中の強風でテントが揺さぶられ、あまり眠れませんでした。

4日は槍まで行って、槍ヶ岳山荘か槍平小屋のテン場かと思っていました。
歩く距離が短くなったので、本日も7時過ぎの出発です。
食材も軽くなったので、軽快に歩けました。

本日は晴れです。
どちらを向いても紅葉しています。
北アルプスの主要な山すべてが紅葉しているようです。
特に北鎌尾根を彩る千丈沢の紅葉は感動的でした。
途中で出会った方も、きれい過ぎていっぱい写真をとりました、整理が大変ですといっていました。
この景色を見ていると、立ち止まっては写真に撮りたくなります。

槍の山頂でも360度の展望と紅葉した山々を見ることができました。
この景色に浸っていたい。
下りるのがもったいなくなります。

槍ヶ岳山荘のテン場に泊まることにしたのできれいな夕日を見ることができました。
ご来光も期待したのですが、流石にそこまでは。

今回の山行、テント泊装備で笠新道を登ったのですが、リュックの重さが応えました。
しかし、登ることができました。
その後の縦走では、歩く距離を縮めてゆっくり歩くことができました。
やはり、テント泊装備では、ロングコースを歩かないほうが良いように思います。
ロングコースを歩きたいときには、食事は小屋でするなど考えたほうが良さそうです。

期待していなかった紅葉。
北アルプスの主要な山の紅葉を見ることができました。
千丈沢から北鎌尾根の紅葉も最高でした。
この紅葉は、ここ数日の一瞬の輝きかもしれません。
このようなときに来ることができて良かった。

これで、北アルプスの100名山は、水晶岳を除いてすべて登ることができました。
水晶岳は、来年の高天原と一緒に登るか、読売新道を歩くかして登りたいと思っています。
いま北アルプスで登りたいと思っているのは霞沢岳です。
穂高や焼岳などからみると、東側の霞沢岳と西の笠ヶ岳は存在感があります。
そのうちに徳本峠から登りましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1111人

コメント

美味そうです (^_−)−☆
tanosikuさん、こんにちは〜

またまたアルプスのテン泊縦走ですやん

ちょっと凄過ぎやしませんか〜
と気になって改めて山行記録を拝見

なになに?
7月以降、南アが4回、北アが3回、八ツが2回とな?

この勢い、もう呑んだくれのワタクシには到底付いていけません

次のレコも楽しみにお待ちしております
お疲れ様でした〜
2013/10/7 15:09
おつかれさまでした
笠新道、テン泊装備やとしんどかったでしょう
2日目は槍穂高の稜線が見えてよかったですね
雷鳥にも会えていいなぁ〜

飛騨沢はけっこう紅葉してたみたいですね
2013/10/7 15:24
相変わらず早いですね!!
フレさん こんにちは

山とじっくり接していたいと思ってテン泊にしましたといいたいのですが、経済的理由もあります。

夏場の近畿の山は暑いのと、信州方面は夏しかいけないのでせっせと通っています。

美味しそうと言うのは、飛騨牛ですか、それとも山食?

山食は、フレシェフに対抗して少し工夫してみました。
もっとも、野菜を切って煮るか焼くかですが。
ホイール焼きは美味しかったです。
オリーブオイルに塩コショウで味付けし、酢だちと醤油でいけました。

実は6日乗鞍にいったのですが、そのレコまとめるのはこれからです。
これは、行きがけの駄賃に100名山をゲットするためですが。

フレさんも赤鬼さんと楽しくやってますやん。
ダブルバナナナイスですよ。
2013/10/7 15:40
カワセミさん こんにちは
笠新道は、半端ではないですね。
3大急登に入れてもいいかもと思うぐらいです。

やはり、稜線からの眺望があるのがいいですね。
槍穂が見えると最高ですね。

双六に向かう稜線で出合った雷鳥はかわいかったですね。
座って休んでいると、目の前の登山路を横切っていきました。

飛騨沢の紅葉も楽しみながら下りることができました。
コメントありがとうございます。
2013/10/7 15:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら