記録ID: 357527
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 3峰(県界尾根 横岳−硫黄岳−赤岳)ピストン
2013年10月14日(月) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 09:08
- 距離
- 50.2km
- 登り
- 6,765m
- 下り
- 6,882m
コースタイム
6:40 美し森駐車場
7:34 県界尾根登山道入り口
8:00 小天狗
8:41 大天狗
9:38 赤岳展望荘
10:20 横岳
10:59 硫黄岳
12:37 赤岳展望荘
13:25 赤岳山頂
〜14:30 昼食休憩&道迷い
※真教寺尾根で下山しようと思ったが道がよく分からず往路と同じ
県界尾根で下山
15:20 大天狗
15:50 小天狗
16:11 県界尾根登山道入り口
17:00 美し森駐車場
7:34 県界尾根登山道入り口
8:00 小天狗
8:41 大天狗
9:38 赤岳展望荘
10:20 横岳
10:59 硫黄岳
12:37 赤岳展望荘
13:25 赤岳山頂
〜14:30 昼食休憩&道迷い
※真教寺尾根で下山しようと思ったが道がよく分からず往路と同じ
県界尾根で下山
15:20 大天狗
15:50 小天狗
16:11 県界尾根登山道入り口
17:00 美し森駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に鎖場、岩場多かったです。 下山後は八峰の湯 500円 |
写真
感想
八ヶ岳山塊へトライ!!
当初は赤岳と阿弥陀岳の予定でしたが登りのコースタイムが意外に早かったため、
横岳、硫黄岳、赤岳の計画に変更!!
赤岳展望荘から横岳へは距離も短いから楽生かと思ってたらアップダウンが激しく
岩場がほとんど。。
全然スピードをあげられす体力がどんどん奪われる始末。。
結果県界尾根からの横岳−硫黄岳−赤岳ピストンになりました。
今回八ヶ岳は初めてでしたが思った以上に八ヶ岳山塊縦走は険しいなと感じました。
登りと途中と下山途中にそれぞれカモシカに遭遇し、最後の車道では鹿にも
遭遇しました。
山中で草ムラがガサガサして獣が出てくるのは結構ビビります…。
今回も結構長い山行になりましたが無事に帰ってこれてよかった〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1150人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する