また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3576198 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍

百高山踏みまくり(湯股から南真砂岳・水晶岳・祖父岳・赤牛岳・野口五郎岳・三ッ岳)

情報量の目安: A
-拍手
日程 2021年09月28日(火) ~ 2021年09月29日(水)
メンバー
天候28日:晴→稜線はガス〜晴
29日:雲は低いけれど基本晴〜ガス
アクセス
利用交通機関
車・バイク
自宅ー府中IC-安曇野IC-七倉山荘P(3時間ちょっと)
経路を調べる(Google Transit)
GPS
23:38
距離
47.8 km
登り
3,671 m
下り
3,654 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.6~0.7(とても速い)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち72%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

1日目
山行
10時間2分
休憩
46分
合計
10時間48分
S高瀬ダム湯俣登山口06:0806:45東京電力高瀬川第五発電所06:59林道終点07:0007:16名無避難小屋07:1708:07湯俣温泉晴嵐荘08:0810:28湯俣岳11:59南真砂岳12:3013:26真砂岳分岐14:23東沢乗越14:2515:05水晶小屋15:0815:23ワリモ北分岐15:2415:28岩苔乗越15:51祖父岳15:5616:20岩苔乗越16:2116:29ワリモ北分岐16:56水晶小屋
2日目
山行
11時間7分
休憩
1時間27分
合計
12時間34分
水晶小屋03:2403:58水晶岳04:0104:37温泉沢ノ頭04:3805:27南赤牛岳05:2806:05赤牛岳06:1606:41南赤牛岳07:29温泉沢ノ頭07:3008:20水晶岳08:2708:48水晶小屋09:0509:31東沢乗越10:27真砂岳分岐10:3310:37真砂岳10:3811:13野口五郎岳11:1411:27野口五郎小屋11:5012:57三ツ岳13:0313:37烏帽子ひょうたん池13:44烏帽子小屋13:5214:25三角点15:16権太落し15:37ブナ立尾根取付15:3815:47高瀬ダム テント場15:56高瀬ダム濁沢登山口15:58ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図

写真

3年ぶりの七倉山荘P
リベンジに燃え、朝から気合が入りまくっています👊
2021年09月28日 05:26撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
3年ぶりの七倉山荘P
リベンジに燃え、朝から気合が入りまくっています👊
反対側が焼けてきた〜
2021年09月28日 05:35撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
反対側が焼けてきた〜
1
タクシーで高瀬ダムへ。
ただいまでーす。
2021年09月28日 06:09撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
タクシーで高瀬ダムへ。
ただいまでーす。
さーて、このトンネルから始まるぞ。
けど相変わらず深い…
2021年09月28日 06:10撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
さーて、このトンネルから始まるぞ。
けど相変わらず深い…
1
風が秋になり始めている感じ
2021年09月28日 06:34撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
風が秋になり始めている感じ
のどか〜
2021年09月28日 07:02撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
のどか〜
本当に快適な歩き
2021年09月28日 07:46撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
本当に快適な歩き
遠くに槍ヶ岳〜
2021年09月28日 07:49撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
遠くに槍ヶ岳〜
晴嵐荘前の渡河ポイントに到着
2021年09月28日 07:58撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
晴嵐荘前の渡河ポイントに到着
1
3年間ずっと考えていた晴嵐荘への渡河
2021年09月28日 08:00撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
3年間ずっと考えていた晴嵐荘への渡河
1
渡河中。
履物準備したけど岩を飛び越えて難なくクリア〜
2021年09月28日 08:00撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
渡河中。
履物準備したけど岩を飛び越えて難なくクリア〜
2
3年前の濁流(;_;)
裸になってなんとか渡ろうかとも考えましたが、無念の断念。
やっとのことで、今回夢が叶いました〜
2021年09月30日 16:36撮影
3年前の濁流(;_;)
裸になってなんとか渡ろうかとも考えましたが、無念の断念。
やっとのことで、今回夢が叶いました〜
2
夢にまで見た晴嵐荘側からの景色。
いつかここでみんなでテントはってのんびり、まったり♨が次の夢〜
2021年09月28日 08:06撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
夢にまで見た晴嵐荘側からの景色。
いつかここでみんなでテントはってのんびり、まったり♨が次の夢〜
2
ここから竹村新道の急登がいきなりスタート。
合間に秋が。
2021年09月28日 08:21撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
ここから竹村新道の急登がいきなりスタート。
合間に秋が。
2
お天道様が顔を出します。が、今日は雲多し…
2021年09月28日 08:21撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
お天道様が顔を出します。が、今日は雲多し…
槍ヶ岳、北鎌尾根…
2021年09月28日 08:38撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
槍ヶ岳、北鎌尾根…
2
明日は反対側からこの山々を眺められる〜…予定。
2021年09月28日 10:29撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
明日は反対側からこの山々を眺められる〜…予定。
遠いぞ南真砂〜
(?湯俣岳踏んだ??わからなかった…)
2021年09月28日 10:33撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
遠いぞ南真砂〜
(?湯俣岳踏んだ??わからなかった…)
1
槍から双六まで気持ち良かったな〜
2021年09月28日 10:58撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
槍から双六まで気持ち良かったな〜
表銀座〜
最近燕行ってね〜来年かな〜
2021年09月28日 11:03撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
表銀座〜
最近燕行ってね〜来年かな〜
南真砂岳到着!!やっと…
今日は真砂まで行き、左の稜線を水晶小屋へ。
時間と体力があれば、祖父岳踏んでやる〜厳しいそうだけど…
2021年09月28日 12:05撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
南真砂岳到着!!やっと…
今日は真砂まで行き、左の稜線を水晶小屋へ。
時間と体力があれば、祖父岳踏んでやる〜厳しいそうだけど…
4
ガストの競争。
それにしても水晶小屋も遠い…
2021年09月28日 12:31撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
ガストの競争。
それにしても水晶小屋も遠い…
南真砂の先の崩落地。
まあ気をつければ大丈夫でしょう。
2021年09月28日 13:08撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
南真砂の先の崩落地。
まあ気をつければ大丈夫でしょう。
1
真砂分岐。真砂・野口五郎・三ッ岳はまた明日〜
その前にやらねばならないことがある👊
なかなか気持ち良い写真。
2021年09月28日 13:26撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
真砂分岐。真砂・野口五郎・三ッ岳はまた明日〜
その前にやらねばならないことがある👊
なかなか気持ち良い写真。
1
そいつは正面に出てきた〜
赤牛岳🐮
超・超・超遠いがな(;_;)
2021年09月28日 13:27撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
そいつは正面に出てきた〜
赤牛岳🐮
超・超・超遠いがな(;_;)
1
水晶小屋も遠いがな…
2021年09月28日 13:27撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
水晶小屋も遠いがな…
1
谷には秋がいっぱい
2021年09月28日 13:30撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
谷には秋がいっぱい
1
雲がなければ最高だけど…
あってもOK
2021年09月28日 13:44撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
雲がなければ最高だけど…
あってもOK
1
たまに雲の切れ間からのブルーに癒やされながら、てくてくと
2021年09月28日 13:52撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
たまに雲の切れ間からのブルーに癒やされながら、てくてくと
1
左の山頂付近に水晶小屋。そして右には水晶岳。
明朝はあそこをナイトハイク。
2021年09月28日 14:06撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
左の山頂付近に水晶小屋。そして右には水晶岳。
明朝はあそこをナイトハイク。
1
やっと東沢乗越。
ここから小屋までの急登をアゲアゲで行きます。
2021年09月28日 14:26撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
やっと東沢乗越。
ここから小屋までの急登をアゲアゲで行きます。
久しぶりの水晶小屋〜
時間ありそうなので、ザックを置いてそのまま祖父岳へ💨💨
日のあるうちに帰ってこれるか??
2021年09月28日 15:03撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
久しぶりの水晶小屋〜
時間ありそうなので、ザックを置いてそのまま祖父岳へ💨💨
日のあるうちに帰ってこれるか??
2
往復2時間予定で、激下り開始。
2021年09月28日 15:12撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
往復2時間予定で、激下り開始。
庭園雲ノ平の上にそびえる祖父岳。
待ってろよ〜
2021年09月28日 15:28撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
庭園雲ノ平の上にそびえる祖父岳。
待ってろよ〜
1
やっと、ついたよ〜
みんなの気持ちがいっぱい詰まったケルンがいっぱい祖父岳山頂!
2021年09月28日 15:51撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
やっと、ついたよ〜
みんなの気持ちがいっぱい詰まったケルンがいっぱい祖父岳山頂!
2
振り向くと、ワリモ岳・鷲羽岳が光ってる。
さすがにそこまでは足を伸ばせなかった…歳だ…
2021年09月28日 15:51撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
振り向くと、ワリモ岳・鷲羽岳が光ってる。
さすがにそこまでは足を伸ばせなかった…歳だ…
2
到着とともに後光が🌟
2021年09月28日 15:54撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
到着とともに後光が🌟
3
嬉しくなる感じ〜
2021年09月28日 16:05撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
嬉しくなる感じ〜
青空に鷲羽岳。
また新穂高側から来ますね。
2021年09月28日 16:19撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
青空に鷲羽岳。
また新穂高側から来ますね。
なんとか17時までに小屋に入れそう。
今日はきつかったな〜南真砂での休憩30分だけであるき続けた…
明日は楽できるかな〜そんなわけない!!!
2021年09月28日 16:36撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
なんとか17時までに小屋に入れそう。
今日はきつかったな〜南真砂での休憩30分だけであるき続けた…
明日は楽できるかな〜そんなわけない!!!
1
3時ナイト開始💨
昨夜の雨と夜露で滑りやすくて少し時間がかかって水晶岳に。
2021年09月29日 03:58撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
3時ナイト開始💨
昨夜の雨と夜露で滑りやすくて少し時間がかかって水晶岳に。
稜線にご来光がかかってしまい、厳しそうだけれど満足!満足!
2021年09月29日 05:35撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
稜線にご来光がかかってしまい、厳しそうだけれど満足!満足!
1
なんかあまり見ない幻想的な感じに!
2021年09月29日 05:39撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
なんかあまり見ない幻想的な感じに!
8
みんなが健康でありますように🙏
2021年09月29日 05:39撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
みんなが健康でありますように🙏
2
気持ちいい時間〜
2021年09月29日 05:40撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
気持ちいい時間〜
3
後ろに、大きな薬師岳。
オレンジに〜
2021年09月29日 05:43撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
後ろに、大きな薬師岳。
オレンジに〜
1
赤牛岳に向かう道は本当に長いけど、一番奥からすべてが見える👀から最高な道!
2021年09月29日 05:57撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
赤牛岳に向かう道は本当に長いけど、一番奥からすべてが見える👀から最高な道!
1
赤牛岳到着!!
2021年09月29日 06:06撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
赤牛岳到着!!
4
山頂から、槍穂・水晶・笠ヶ岳…
2021年09月29日 06:06撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
山頂から、槍穂・水晶・笠ヶ岳…
1
反対側は立山・劔・白馬に黒部ダム、きっと双耳は鹿島槍かな?…
2021年09月29日 06:08撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
反対側は立山・劔・白馬に黒部ダム、きっと双耳は鹿島槍かな?…
薬師岳も忘れてませんよ〜
なかなか行けないけどまた行きたい。
本当に大きな山
2021年09月29日 06:16撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
薬師岳も忘れてませんよ〜
なかなか行けないけどまた行きたい。
本当に大きな山
湯股・南真砂は見えないけれど、今回の山歩きの全貌を赤牛岳より。
真ん中に富士山まで🌟
2021年09月29日 06:19撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
湯股・南真砂は見えないけれど、今回の山歩きの全貌を赤牛岳より。
真ん中に富士山まで🌟
1
富士山アップ
2021年09月29日 07:22撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
富士山アップ
また来ます!ってなかなか言えないくらい深かった…でもいい時間でした〜
これも思い出になるいい写真!
2021年09月29日 07:30撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
また来ます!ってなかなか言えないくらい深かった…でもいい時間でした〜
これも思い出になるいい写真!
2
水晶まで戻ってきました〜
いい感じ〜
2021年09月29日 08:22撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
水晶まで戻ってきました〜
いい感じ〜
1
水晶小屋と今から歩く稜線^^;
2021年09月29日 08:48撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
水晶小屋と今から歩く稜線^^;
1
槍が雲に食われ始めてる〜
2021年09月29日 08:49撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
槍が雲に食われ始めてる〜
1
凄いところに建ってるね
2021年09月29日 09:09撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
凄いところに建ってるね
秋を感じる
2021年09月29日 09:41撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
秋を感じる
1
さーて、あとは真砂・野口五郎・三ッ岳を踏むぞー
2021年09月29日 10:22撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
さーて、あとは真砂・野口五郎・三ッ岳を踏むぞー
1
まずはルートのないところをよじ登り真砂岳を
2021年09月29日 10:38撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
まずはルートのないところをよじ登り真砂岳を
1
次は野口の五郎ちゃんに向かいます。
2021年09月29日 10:46撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
次は野口の五郎ちゃんに向かいます。
ガスでボケた…
2021年09月29日 11:14撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
ガスでボケた…
前回、野口五郎小屋に宿泊予定だったけれどいまだ成しえず…
どっちに向いても素晴らしい景色です。ぜひ宿泊したい小屋。
2021年09月29日 11:23撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
前回、野口五郎小屋に宿泊予定だったけれどいまだ成しえず…
どっちに向いても素晴らしい景色です。ぜひ宿泊したい小屋。
1
朝とは反対側から🐮
2021年09月29日 12:13撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
朝とは反対側から🐮
今回ラストの百高山、三ッ岳までの地味に効く道。
2021年09月29日 12:31撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
今回ラストの百高山、三ッ岳までの地味に効く道。
三ッ岳山頂から再度ガスでピンぼけ(;_;)
2021年09月29日 12:57撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
三ッ岳山頂から再度ガスでピンぼけ(;_;)
烏帽子小屋までの下り坂を一挙に下って〜
2021年09月29日 13:00撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
烏帽子小屋までの下り坂を一挙に下って〜
ブルーのダム湖まで駆け下りるぞ〜
2021年09月29日 13:07撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
ブルーのダム湖まで駆け下りるぞ〜
2
見えた烏帽子小屋。
今回は烏帽子岳は断念…体力的にも、時間的にも。
明日仕事だし〜
2021年09月29日 13:11撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
見えた烏帽子小屋。
今回は烏帽子岳は断念…体力的にも、時間的にも。
明日仕事だし〜
タクシー待つ高瀬ダムに到着!!
無事下山できました〜🌟
2021年09月29日 15:56撮影 by iPhone SE (2nd generation)Apple
タクシー待つ高瀬ダムに到着!!
無事下山できました〜🌟
4

感想/記録

3年前からどうしても、どうしても行きたくて、何度も何度も企画はするものの叶わなかった晴嵐荘渡河からの裏銀座、百高山巡り。

想いが強すぎて、身の丈に合わない超ハード山行に…ホントは赤牛は別の機会かな〜とも考えていたんです。が、なんせ想いが強すぎました。
正直、この50キロ近い距離、累計登り5000m近い登山道を歩きながら、何度もあきらめて、下山しようかと何度も考えましたが、そこは山深い裏銀座のど真ん中…どこにも逃げるところなんてなかった笑笑。ホントにいい勉強した〜
でも、無事下山できた時の達成感は半端なかったです‼️

また、このルートに行きたいかは別にして、いろんなことが学べ、自分磨きをしてくれる山は、やっぱいいなぁ〜✨
また、行こう🏃‍♂️💨
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:697人

コメント

hit さん こんばんは

目標達成おめでとうございます!
キツさと楽しさが伝わってきました^^

水晶、赤牛・・・ 行きたいけど今年は行けないかな
羨ましいです^^

シーズンも残りわずかですがコロナにも気をつけて楽しみましょう
お疲れさまでした!
2021/10/2 21:00
yamasemiさん
コメントありがとうございます。

やっと行けました〜堪能しすぎるくらい、北アルプス深部を愉しみました‼️

少し時間を空けてまた野口五郎とかゆっくり歩きたい感じです。

お互いに気をつけて楽しみましょう👊
2021/10/3 3:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ