ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 357667
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

ニューザックデビュー記念!快晴の涸沢〜奥穂〜前穂〜岳沢

2013年10月13日(日) 〜 2013年10月14日(月)
 - 拍手
GPS
16:10
距離
28.2km
登り
2,241m
下り
2,259m

コースタイム

1日目:上高地5:10➡5:50明神6:00➡6:40徳沢➡7:30横尾7:40➡8:30本谷橋8:40➡10:08涸沢小屋10:35➡12:40穂高岳山荘14:15➡14:35涸沢岳14:55➡15:10穂高岳山荘
2日目:穂高岳山荘4:40➡5:20奥穂高岳5:50➡7:10紀美子平7:35➡8:00前穂高岳8:20➡8:40紀美子平➡10:30岳沢小屋1045➡11:34風穴➡12:10上高地
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
12日20時20分にさいたま市出発。23時55分にさわんど足湯公園駐車場に到着。すでにさわんど大橋寄りの駐車場はすべて満車。足湯公園は余裕有り。車内泊の車多数有り。トイレも綺麗で、足湯にも浸かれて良いですよ。(あと5分待てば、日付けが変わり駐車料が2日分で済んだのに。)➡13日4時30分頃、タクシーで上高地へ。タクシーは9人乗りで1人800円(バスは1200円なので、バスよりお得!しかも早い)➡5時頃上高地着。
帰りは上高地からバスでさわんどまで。➡三連休最終日で、渋滞が予想されるため早めの13時20分に出発。先月白馬岳からの帰りは中央道混雑で、8時間掛かかった為、本日は長野⇒上信越⇒関越のルートを選択。しかし、こちらも大渋滞!さいたま市到着は7時間後の20時30分。
コース状況/
危険箇所等
横尾迄はハイキングコースの為、観光客に混じりながらノンビリと上高地を満喫!
横尾からが登山道になりますが、涸沢迄はハイキング気分で歩けます。涸沢を過ぎて少し経つとザイテングラートの取付点がありここからが登りがキツくなります。
奥穂高、吊り尾根など慎重に気を抜かなければ大丈夫です。
前穂岳はアスレチックの様なコースで、少し怖いですが頂上からの眺望は最高です。
重太郎新道のくだりも、丁寧に下れば特に危険箇所はなく上高地に向かっての高度感が楽しめます。
新しいリュックのデビューです。
4
新しいリュックのデビューです。
朝日に染まる穂高の山。予報に反して良い天気になりそうです。
2013年10月13日 05:55撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
10/13 5:55
朝日に染まる穂高の山。予報に反して良い天気になりそうです。
徳沢のテント場。色とりどりのテントは、まるで紅葉のようです。
6:40に通過しましたが、みなさん朝食の準備に忙しそうでした。
2013年10月13日 06:45撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
10/13 6:45
徳沢のテント場。色とりどりのテントは、まるで紅葉のようです。
6:40に通過しましたが、みなさん朝食の準備に忙しそうでした。
徳澤園
2013年10月13日 06:45撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 6:45
徳澤園
横尾大橋。屏風の耳を眺めながら渡ります。
2013年10月13日 07:32撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 7:32
横尾大橋。屏風の耳を眺めながら渡ります。
右にいくと槍ヶ岳。来年は、チャレンジしたいが.....?
2013年10月13日 07:32撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 7:32
右にいくと槍ヶ岳。来年は、チャレンジしたいが.....?
横尾大橋。吊り橋で結構揺れます。この先からは登山道になります。
2013年10月13日 07:41撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 7:41
横尾大橋。吊り橋で結構揺れます。この先からは登山道になります。
綺麗に色づいてます。
2013年10月13日 08:15撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
4
10/13 8:15
綺麗に色づいてます。
2013年10月13日 08:24撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 8:24
鉄製の本谷橋。冬は外されちゃうみたいです。
2013年10月13日 08:36撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 8:36
鉄製の本谷橋。冬は外されちゃうみたいです。
色づいた樹々の間を進みます。
2013年10月13日 09:06撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 9:06
色づいた樹々の間を進みます。
常念岳がちょこっと顔を出しています。
2013年10月13日 09:17撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 9:17
常念岳がちょこっと顔を出しています。
紅葉は赤だけではありません。この色合い気に入ってます。
2013年10月13日 09:19撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 9:19
紅葉は赤だけではありません。この色合い気に入ってます。
2013年10月13日 09:43撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 9:43
実がパンパンに太ってます。
2013年10月13日 09:46撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 9:46
実がパンパンに太ってます。
日本一とも言われる涸沢の紅葉ですが少し遅かったみたいです。それでも綺麗でした。
2013年10月13日 09:51撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 9:51
日本一とも言われる涸沢の紅葉ですが少し遅かったみたいです。それでも綺麗でした。
涸沢小屋が見えて来ました。あと少しで生ビール!頑張れます?
2013年10月13日 10:02撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
10/13 10:02
涸沢小屋が見えて来ました。あと少しで生ビール!頑張れます?
2013年10月13日 10:11撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 10:11
涸沢小屋のテラスで飲む生は格別!マンモスのジョッキも最高です!
2013年10月13日 10:13撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
10/13 10:13
涸沢小屋のテラスで飲む生は格別!マンモスのジョッキも最高です!
2013年10月13日 10:25撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 10:25
それにしても、本日は快晴!昨日雪が降ったとは思えない天気です。
2013年10月13日 10:25撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 10:25
それにしても、本日は快晴!昨日雪が降ったとは思えない天気です。
奥の正面が常念岳。常念岳と聞くと天城越えを口ずさむのは僕だけ?浄蓮の滝〜ってフレーズ!
ジョウネン、ジョウレン似てないですか?
2013年10月13日 10:54撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 10:54
奥の正面が常念岳。常念岳と聞くと天城越えを口ずさむのは僕だけ?浄蓮の滝〜ってフレーズ!
ジョウネン、ジョウレン似てないですか?
常念岳が綺麗に見えます。
2013年10月13日 11:52撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 11:52
常念岳が綺麗に見えます。
ザイテングラートはこんなガレ場の登りが続きます。
2013年10月13日 12:08撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 12:08
ザイテングラートはこんなガレ場の登りが続きます。
奥穂高山荘到着。上高地から7時間30分。結構疲れました。
2013年10月13日 12:42撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 12:42
奥穂高山荘到着。上高地から7時間30分。結構疲れました。
2013年10月13日 14:29撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 14:29
明日奥穂高からの下りを予定している吊り尾根。左に可愛く見えるのが前穂高です。登ってみると可愛くありません。
明日奥穂高からの下りを予定している吊り尾根。左に可愛く見えるのが前穂高です。登ってみると可愛くありません。
2013年10月13日 14:32撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 14:32
涸沢岳山頂
地図には3103mとあったが、3110mとなっていた?
3
涸沢岳山頂
地図には3103mとあったが、3110mとなっていた?
野口五郎岳だそうです。
2013年10月13日 14:34撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 14:34
野口五郎岳だそうです。
涸沢岳から望む槍ヶ岳と立山。その後ろに剱岳!見えないか?
2013年10月13日 14:39撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 14:39
涸沢岳から望む槍ヶ岳と立山。その後ろに剱岳!見えないか?
ジャンダルム
2013年10月13日 14:45撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 14:45
ジャンダルム
穂高岳山荘の部屋から望む夕暮れ前の西の空。山の名前はわかりません。
2013年10月13日 16:47撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/13 16:47
穂高岳山荘の部屋から望む夕暮れ前の西の空。山の名前はわかりません。
日没です。さあ1枚の布団に2名で寝るぞ!

ラッキーな事に、隣空いてて1人で1枚の布団をゲット!前回の白馬岳山荘にひ
2013年10月13日 17:17撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
10/13 17:17
日没です。さあ1枚の布団に2名で寝るぞ!

ラッキーな事に、隣空いてて1人で1枚の布団をゲット!前回の白馬岳山荘にひ
奥穂高岳山頂には神社があり、無事に下山出来る様にお祈りしました。
2013年10月14日 05:28撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/14 5:28
奥穂高岳山頂には神社があり、無事に下山出来る様にお祈りしました。
夜明け前の奥穂高岳山頂です。3190mは富士山、北岳に次いで3番目の高さ。
何とか日の出に間に合いました。
夜明け前の奥穂高岳山頂です。3190mは富士山、北岳に次いで3番目の高さ。
何とか日の出に間に合いました。
日の出です。
2013年10月14日 05:50撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/14 5:50
この尾根を進めばジャンダルム。ここから見てるとぱばっとのぼれそうなんだけどな。
この尾根を進めばジャンダルム。ここから見てるとぱばっとのぼれそうなんだけどな。
変な形だ!
吊り尾根は、こんな所を下って行きます。
2013年10月14日 06:02撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
10/14 6:02
吊り尾根は、こんな所を下って行きます。
土曜日の雪がまだ残ってます。やはり雪があると山ってかんじがする?
2013年10月14日 06:42撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
10/14 6:42
土曜日の雪がまだ残ってます。やはり雪があると山ってかんじがする?
紀美子平到着。この時点では前穂高パス。
2013年10月14日 07:09撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
10/14 7:09
紀美子平到着。この時点では前穂高パス。
朴葉寿司の朝食で充電完了!前穂高岳登頂。
ここの登りが今回一番怖かった所。
2013年10月14日 08:02撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
10/14 8:02
朴葉寿司の朝食で充電完了!前穂高岳登頂。
ここの登りが今回一番怖かった所。
前穂高岳3090m. とってもアスレチックな登りで、今回のルートでは、一番のスリルがありました。
後ろから登ってくる綺麗な山ガールが、とってもスピーディーに煽ってくるので頑張れました。
2
前穂高岳3090m. とってもアスレチックな登りで、今回のルートでは、一番のスリルがありました。
後ろから登ってくる綺麗な山ガールが、とってもスピーディーに煽ってくるので頑張れました。
前穂高から見たジャンダルム。まだ、1人では無理です。
2013年10月13日 14:31撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
10/13 14:31
前穂高から見たジャンダルム。まだ、1人では無理です。
西穂高岳と焼岳。この前は焼岳から眺めていつか行こうと思っていたがやっと実現。
西穂高岳と焼岳。この前は焼岳から眺めていつか行こうと思っていたがやっと実現。
ジャンダルムから西穂高岳。今一番歩きたいルート!
ジャンダルムから西穂高岳。今一番歩きたいルート!
前穂高岳からの下り。皆、リュックをデポしているので軽快です。
2013年10月14日 08:50撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/14 8:50
前穂高岳からの下り。皆、リュックをデポしているので軽快です。
岳沢パノラマ。まさしく梓川、上高地への大パノラマは圧巻!
2013年10月14日 09:21撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/14 9:21
岳沢パノラマ。まさしく梓川、上高地への大パノラマは圧巻!
2013年10月14日 09:22撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/14 9:22
雷鳥平との間には、カモシカの立場により相応しい場所が2箇所有り。
2013年10月14日 09:45撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
10/14 9:45
雷鳥平との間には、カモシカの立場により相応しい場所が2箇所有り。
穂高岳が沈まないように配慮したのか?体格制限?の登山道。とっても狭く、通れない人がいると思います。
2013年10月14日 10:02撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
10/14 10:02
穂高岳が沈まないように配慮したのか?体格制限?の登山道。とっても狭く、通れない人がいると思います。
岳沢小屋到着!ビールウメーッ‼
上高地まであと少し、ここからが集中する所。
油断大敵!
2013年10月14日 10:36撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
10/14 10:36
岳沢小屋到着!ビールウメーッ‼
上高地まであと少し、ここからが集中する所。
油断大敵!
天然クーラー。ガイドブックでは知っていたが、
この辺り一帯が涼しく、苔が綺麗な所です。
クーラーは止まっていました?
2013年10月14日 11:31撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/14 11:31
天然クーラー。ガイドブックでは知っていたが、
この辺り一帯が涼しく、苔が綺麗な所です。
クーラーは止まっていました?
上高地到着!
充実した山旅でした。後はクールダウンで喧騒の上高地へ。
2013年10月14日 11:57撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
10/14 11:57
上高地到着!
充実した山旅でした。後はクールダウンで喧騒の上高地へ。
上高地から。あの山に登ってたんだよって、上高地の観光客に自慢したい気分です。
言った所で、だからなに?だろうけどこの充実感、わかる人いたら嬉しいですよね。
2013年10月14日 12:07撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
2
10/14 12:07
上高地から。あの山に登ってたんだよって、上高地の観光客に自慢したい気分です。
言った所で、だからなに?だろうけどこの充実感、わかる人いたら嬉しいですよね。
2日前に前泊で車内寝袋で過ごした駐車場に到着!3連休をかってに過ごしたので、早く帰って子供達と回転寿しか焼肉行こう!

しかし帰路は大渋滞。晩御飯には帰れないや。
2013年10月14日 13:05撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
10/14 13:05
2日前に前泊で車内寝袋で過ごした駐車場に到着!3連休をかってに過ごしたので、早く帰って子供達と回転寿しか焼肉行こう!

しかし帰路は大渋滞。晩御飯には帰れないや。

装備

個人装備
ヘッドランプ
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
筆記具
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
時計
非常食

感想

土、日を予定していたが、穂高岳山荘のFacebook(擬似晴天)とてんきとくらすの気象予報から、日、月に変更。日曜も強風で登山不適の予報だったが、ダメなら涸沢迄との思いで土曜の夜出発。不安を胸に上高地につくと、登山届け記入場所に居る係りの人が今日は最高の天気になるとの事。実際2日間とも晴天が続き、前日の雪が嘘の様でした。
紅葉はピークを過ぎてしまっていましたが、所々粘り強い葉が有り綺麗な紅葉を見せてくれました。
横尾迄のハイキング、後半バテバテになったザイテングラート。リュックを小屋においてからの登りで、空身だとすっごく楽だと感じた涸沢岳への登り。穂高岳山荘宿泊。それにしても山小屋の食事はいつも美味く感じる。夜明け前の奥穂高岳への登りは、満天の星に向かって登って行く感じ。間近に見たジャンダルムの不気味さ。腹が減って朝飯食いたくて急いで下った吊り尾根。弁当の朴葉寿司はシャリが凍っていたが美味かった。途中、怖いなと感じて辞めようかなと思った前穂高岳。眺望は最高!上高地に向かってどんどん下って行く高度感抜群の重太郎新道。たどり着いた上高地の喧騒。すべてにおいて楽しめた2日間となりました。
次回は逆ルートで登ってみよう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1216人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら