ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3583733
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

餓鬼岳〜燕岳(大糸線とバスで周回)

2021年10月02日(土) 〜 2021年10月03日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:36
距離
27.6km
登り
3,097m
下り
2,313m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:52
休憩
0:27
合計
7:19
6:58
65
8:03
8:05
37
8:42
8:42
44
9:26
9:34
16
9:50
10:04
98
11:42
11:42
141
14:03
14:06
11
2日目
山行
8:20
休憩
1:30
合計
9:50
14:17
3
5:28
5:56
3
5:59
6:11
129
8:19
8:26
43
9:09
9:09
44
9:53
9:57
67
11:04
11:07
44
11:51
11:51
16
12:07
12:10
2
12:12
12:13
10
12:23
12:23
26
12:50
13:07
6
13:13
13:13
16
13:30
13:33
7
13:40
13:47
13
14:00
14:03
15
14:18
14:20
18
14:39
14:39
16
14:55
14:56
21
15:16
15:17
1
15:18
ゴール地点
天候 初日 晴れから曇り、夕方一時小雨
二日目 終日晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
穂高神社の登山・観光客向け駐車場に駐車。
※ 松本駅5:56発の列車に乗るので、松本に前泊しても良かった

【上山】
穂高駅 6:30 → 6:52 信濃常盤駅(大糸線)

【下山】
中房温泉 6:15 → 穂高駅 17:10 (バス)
コース状況/
危険箇所等
【信濃常盤駅〜白沢登山口】
駅は無人駅。道は分かり易い。
最短ルート上(らくルート沿い)にコンビニや商店はない。トイレ利用できる蕎麦屋が一軒あるが営業時間外で施錠されていた。
アルプス公園は開門しておりトイレを借りた。
モトクロス場手前で、クルマの登山者の方に声を掛けられ、ご厚意で登山口まで乗せていただいた。たぶん30分以上短縮になったと思う。

【白沢登山口〜餓鬼岳小屋】
初めは沢沿いを高巻いたり桟道を通ったりして進む。険しいが整備された道。
最終水場以降は尾根に乗ったり沢地形に入ったりして、緩急繰り返して高度を上げ大凪山へ至る。
大凪山以降はしばらく尾根通しで、なだらかな起伏となるが、百曲りの急登で300mを稼いで小屋に至る。
この区間で標準コースタイムを大幅に超過するようなら、東沢乗越方面への縦走は厳しいと思われる。

【餓鬼岳小屋〜東沢乗越】
難所はないが、梯子や大きな岩、樹林帯が続きペースを作り辛く、コースタイムを超過してしまった。
樹林のトンネル多く枝葉がザックに引っ掛かったりする。

【東沢乗越〜燕山荘】
淡々と登り返していく。
東沢尾根踏換点から先は視界も開け快適に歩ける。

【燕山荘〜中房温泉】
ここまでの行程の中では非常によく整備されており、気を抜かなければ問題なく進める。
その他周辺情報 ・テント泊だが、夕食は餓鬼岳小屋で頂いた(テント場と同時に予約)
・温泉は、中房温泉登山口「湯原の湯」
・夕食は木曽路須原の「萬里香」
穂高駅から電車旅。
Suicaは使えないので現金必要。
2021年10月02日 06:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 6:23
穂高駅から電車旅。
Suicaは使えないので現金必要。
目指す餓鬼岳。
サントリーの天然水工場近くを通過。
2021年10月02日 06:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 6:50
目指す餓鬼岳。
サントリーの天然水工場近くを通過。
信濃常盤駅着。無人駅なので車掌さんが切符回収。
ホームの長い駅なので、松本側の車両に乗っておくと良い。
2021年10月02日 06:55撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 6:55
信濃常盤駅着。無人駅なので車掌さんが切符回収。
ホームの長い駅なので、松本側の車両に乗っておくと良い。
餓鬼岳登山口の看板
2021年10月02日 06:55撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 6:55
餓鬼岳登山口の看板
この道を真っ直ぐ行くと山の麓。
2021年10月02日 06:59撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 6:59
この道を真っ直ぐ行くと山の麓。
そして突き当たりを右へ。
2021年10月02日 07:24撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 7:24
そして突き当たりを右へ。
国営アルプス公園でトイレを借りた。
(開門は9時らしいが開いていた)
2021年10月02日 07:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 7:46
国営アルプス公園でトイレを借りた。
(開門は9時らしいが開いていた)
登山口にも簡易トイレ一基あり。
2021年10月02日 08:07撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 8:07
登山口にも簡易トイレ一基あり。
電波は通じる。
2021年10月02日 08:07撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 8:07
電波は通じる。
餓鬼に激励されながら登る
2021年10月02日 08:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 8:16
餓鬼に激励されながら登る
いきなり沢を渡るが、この沢沿いに登っていくことになる
2021年10月02日 08:21撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 8:21
いきなり沢を渡るが、この沢沿いに登っていくことになる
アブミが地面に這わされ階段になっていた
2021年10月02日 08:38撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 8:38
アブミが地面に這わされ階段になっていた
足元に気をつけつつ進む
2021年10月02日 08:52撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 8:52
足元に気をつけつつ進む
2021年10月02日 08:55撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 8:55
夏は涼しそう
2021年10月02日 08:59撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 8:59
夏は涼しそう
沢をじゃぶじゃぶしながら進みたい気もする
2021年10月02日 08:59撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 8:59
沢をじゃぶじゃぶしながら進みたい気もする
景色が見える頃にはガスってしまった
2021年10月02日 11:00撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 11:00
景色が見える頃にはガスってしまった
大凪山山頂の標識だが、実際のピークはもう少し先のような気がした
2021年10月02日 11:44撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 11:44
大凪山山頂の標識だが、実際のピークはもう少し先のような気がした
標高差やコースタイムからは計り知れない険しさだったかも
2021年10月02日 11:52撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 11:52
標高差やコースタイムからは計り知れない険しさだったかも
巻けるだろと思ったら30分だった。正直。
2021年10月02日 13:42撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 13:42
巻けるだろと思ったら30分だった。正直。
達成感いっぱい
2021年10月02日 14:08撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 14:08
達成感いっぱい
テントでしたが夕食は小屋で。
ちらし寿司におでん、果物!山の上でこれは嬉しい。
2021年10月02日 16:53撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 16:53
テントでしたが夕食は小屋で。
ちらし寿司におでん、果物!山の上でこれは嬉しい。
小屋前からの夜景
2021年10月02日 19:09撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 19:09
小屋前からの夜景
テント場からも少し景色あり。
あまり広くなく、5〜8張が限度に見えた。
2021年10月02日 19:25撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 19:25
テント場からも少し景色あり。
あまり広くなく、5〜8張が限度に見えた。
寝袋はファイントラックのポリゴン(今は亡き3シーズン)だが、こんな感じに着込んで入ったら寒くなかった。
幕は結露し凍っていたけど。
2021年10月02日 19:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 19:30
寝袋はファイントラックのポリゴン(今は亡き3シーズン)だが、こんな感じに着込んで入ったら寒くなかった。
幕は結露し凍っていたけど。
薄明の時
2021年10月03日 04:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 4:56
薄明の時
山頂からご来光
2021年10月03日 05:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 5:45
山頂からご来光
今日の稜線
2021年10月03日 05:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 5:46
今日の稜線
富士山
2021年10月03日 05:55撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 5:55
富士山
はい心して参ります
2021年10月03日 06:00撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 6:00
はい心して参ります
東沢乗越。高瀬湖方面への薄い踏み跡もあり。
奥に平地があった。
2021年10月03日 09:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 9:56
東沢乗越。高瀬湖方面への薄い踏み跡もあり。
奥に平地があった。
来た道を振り返るが別の山に見える(くらい東沢乗越が低い)
2021年10月03日 11:03撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:03
来た道を振り返るが別の山に見える(くらい東沢乗越が低い)
チングルマ群生地と有明山。
清水山〜有明山も歩いてみたい。
2021年10月03日 11:07撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:07
チングルマ群生地と有明山。
清水山〜有明山も歩いてみたい。
乗越から登り返し、やっと天上に帰ってきた。
景色開けたこの瞬間は最高だった。
2021年10月03日 11:14撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:14
乗越から登り返し、やっと天上に帰ってきた。
景色開けたこの瞬間は最高だった。
北燕岳
2021年10月03日 11:52撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:52
北燕岳
燕岳到着
2021年10月03日 12:04撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 12:04
燕岳到着
めがね岩
2021年10月03日 12:12撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 12:12
めがね岩
イルカ岩
2021年10月03日 12:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 12:23
イルカ岩
お久しぶりの燕山荘
2021年10月03日 12:27撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 12:27
お久しぶりの燕山荘
振り返る
2021年10月03日 12:28撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 12:28
振り返る
山男
2021年10月03日 12:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 12:30
山男
暑かったので、イチゴミルク。
美味しかったー。
2021年10月03日 12:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 12:36
暑かったので、イチゴミルク。
美味しかったー。
槍ヶ岳に別れを告げ、合戦尾根を下山開始
2021年10月03日 13:05撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 13:05
槍ヶ岳に別れを告げ、合戦尾根を下山開始
無事下山。
合戦尾根はとても歩き易いと実感。
2021年10月03日 15:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 15:16
無事下山。
合戦尾根はとても歩き易いと実感。
小腹が空いたので、温泉前で牛まん
2021年10月03日 16:06撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 16:06
小腹が空いたので、温泉前で牛まん
穂高駅に戻ってきた
2021年10月03日 17:08撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 17:08
穂高駅に戻ってきた
帰宅途上で夕食。
ボリュームすごい…
2021年10月03日 20:38撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 20:38
帰宅途上で夕食。
ボリュームすごい…
撮影機器:

感想

常念山脈の北部は歩いていないな、そう言えば天然水の北アルプスは餓鬼岳らしいな、と思い付いたのが発端で企画。
らくルートを見ると、信濃常盤駅からコースタイムが書かれているので、計画は容易に立てられた。
が、電車スタートでは登山口スタートには敵わず、特に週末幕場のベスポジは取り難いかも知れない。

白沢からの道は、渓相がよく、これを見ながら歩けるのは予想外に気持ちよかった。
餓鬼岳小屋は、昔ながらの小屋でひとつの大部屋で食事と寝起きするスタイル。
唐沢岳は未踏になっているし次は小屋泊も良いかも(空いていればだが)。

稜線は喜作新道区間や常念岳〜蝶ヶ岳区間に較べて難儀したが、そのぶん登り返してアルプス銀座を見渡せた瞬間の達成感は大きかった(その先もまだ長いが)。
全体に人は少な目で静かな山歩きを楽しめた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

今年も餓鬼岳小屋は営業してくれていたんだね☆
それにしてもshz_yoshiさんでも餓鬼岳小屋〜東沢乗越のコースタイム超過したんだ!!
私は昨年、白沢登山口から欲張って常念岳、蝶ヶ岳まで縦走して三股まで3泊4日の計画を立てたけど、7月上旬に燕山荘の予約が満室で1泊目の餓鬼岳小屋から2日目を大天荘で予約とって計画書で6時スタートの16:30着でギリギリかと思ってたところ、小屋の朝食を頂いて餓鬼岳に登ってから6:30頃スタートしたら東沢岳で10分程だけどコースタイムオーバーしてて大天荘着が17次過ぎるのではと思い急遽空きが出てた燕山荘泊に変更させてもらったのを思い出した(^^;
他の人の記録でもあそこは時間を巻くことはなかなかできないと書いてあったよ・・・
餓鬼岳小屋から唐沢岳も良いらしいよ、往復のコースタイムは5時間ほどかかるけど(^^;
2021/10/5 23:57
>>komorin97
私は東沢乗越の時点で予定より40分位遅れてました(笑) その時点で中房温泉のバスは最終便にしようと決まりました。
休憩は成果報酬(巻いた時間)で最小限でしたし、暖かかったけれど影響受けるほど暑くはならなかったし(多少写真撮影に止まりながらでしたが)、なので、足元を一歩一歩気にしながら歩く区間が長かったかなと思います。
北燕岳以降が高速道路に感じましたね😆️

餓鬼岳小屋の雰囲気良かったですし、唐沢岳もまた別の機会に行きたいですね。楽では無さそうなので決心してからですが…笑
それとは別に、鍬の峰からの餓鬼岳も見てみたいです。
2021/10/6 0:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら