記録ID: 3622148
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
火打山
2021年10月09日(土) 〜
2021年10月10日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:09
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,166m
- 下り
- 2,154m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 7:50
距離 11.7km
登り 1,212m
下り 415m
2日目
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 3:30
- 合計
- 11:13
距離 14.4km
登り 954m
下り 1,748m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
妙高山は難所が多いので慎重に歩く必要あり。 |
写真
感想
いろいろと噂に聞いていた高谷池ヒュッテのテン場争奪戦。
先行で行ってもらった健脚組に場所取りをお願いして、なんとかテントを張ることができた。8時半過ぎに到着だと厳しそう。張れずに黒沢池ヒュッテに流れていく人もいた様子。結果30張りの場所に50張り以上のテントが張ってあるとの事。
初日は火打山へ行く事に。ここは天狗の庭の草紅葉の景色がとても良かった。ややガスっていたのが残念だったが。
2日目は妙高山へピストン。天気が良く、暑いくらいで体力を消耗させられた。途中に難所が複数あり、大変なほうだと思う。計画はテント担いでロープウェイへ下りる予定だったが、テントをデポしてピストンは良かったと思う。山頂は天気に恵まれて遠く北アルプスも見えて、その点は良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する