ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3701765
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山~岩湧山スタンプラリー

2021年11月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:46
距離
34.6km
登り
1,939m
下り
2,263m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
1:37
合計
9:45
7:56
7:57
3
8:00
8:00
13
8:18
8:20
7
8:36
8:39
4
8:43
8:43
2
8:45
8:48
3
8:51
8:51
8
8:59
8:59
6
9:05
9:08
0
9:08
9:08
3
9:15
9:16
17
9:33
9:35
21
9:56
9:56
15
10:11
10:13
7
10:20
10:24
22
10:46
10:46
15
11:01
11:01
14
11:15
11:15
9
11:24
11:24
7
11:31
11:31
16
11:47
11:48
13
12:01
12:01
23
12:24
12:28
25
12:53
12:53
27
13:20
13:24
12
13:36
13:43
15
13:58
13:59
7
14:06
14:06
5
14:11
14:12
3
14:15
14:16
13
14:29
14:29
13
14:42
15:13
10
15:23
15:25
27
15:52
15:53
2
15:55
16:00
2
16:02
16:10
7
16:17
16:20
1
16:21
16:22
6
16:34
16:36
40
17:16
17:17
3
17:20
17:21
12
17:33
天見駅
岩湧山三合目で小休止。岩湧山で大休止。四季彩館で小休止
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行)南海高野線・河内長野駅→南海バス・金剛登山口
(帰)南海高野線・天見駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になし。よく整備されています
その他周辺情報 紀見峠駅・紀伊見荘(ランチ、日帰り入浴あり)
いわわきの森「四季彩館」(飲料の販売が始まりました)
天見駅・あまみ温泉南天苑(食事入浴セットの日帰りプランあり)
いきなり階段が心を挫きに来ます
2021年11月03日 07:46撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 7:46
いきなり階段が心を挫きに来ます
千早城址。紅葉は色づき始め
2021年11月03日 07:55撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 7:55
千早城址。紅葉は色づき始め
頂上広場からの眺め。中心にPL教団の大平和塔。目立ちますねえ
2021年11月03日 08:40撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 8:40
頂上広場からの眺め。中心にPL教団の大平和塔。目立ちますねえ
迫力の夫婦杉
2021年11月03日 08:44撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 8:44
迫力の夫婦杉
大和葛城山。ツツジの季節はここからでも山頂が赤く見えます
2021年11月03日 08:49撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 8:49
大和葛城山。ツツジの季節はここからでも山頂が赤く見えます
奈良盆地方面
2021年11月03日 08:59撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 8:59
奈良盆地方面
展望台からの北への眺め。右のアンテナがあるのが湧出岳。左のピークが金剛山(解説板では葛城岳となってて何やらポリシーを感じる…)
2021年11月03日 09:03撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
11/3 9:03
展望台からの北への眺め。右のアンテナがあるのが湧出岳。左のピークが金剛山(解説板では葛城岳となってて何やらポリシーを感じる…)
東方向。台高山脈が見えるはずですが…写真ではあんまり。わずかに白く霞んだ稜線が見えました。立ち木が育ってるので視角も狭いです
2021年11月03日 09:03撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 9:03
東方向。台高山脈が見えるはずですが…写真ではあんまり。わずかに白く霞んだ稜線が見えました。立ち木が育ってるので視角も狭いです
南方向。こちらも雲がちながら紀伊山地が幾重にも折り重なって見えます。こちらも立ち木が…
2021年11月03日 09:03撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 9:03
南方向。こちらも雲がちながら紀伊山地が幾重にも折り重なって見えます。こちらも立ち木が…
西方向。こちらは流石に近いのでこれから歩くダイヤモンドトレールがよく見えます
2021年11月03日 09:05撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
11/3 9:05
西方向。こちらは流石に近いのでこれから歩くダイヤモンドトレールがよく見えます
大阪府最高点。小高いところにあるので奈良方面の眺めがよいですが、トレールからわずかに外れるのでスルーしてしまう人も多そう
2021年11月03日 09:07撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 9:07
大阪府最高点。小高いところにあるので奈良方面の眺めがよいですが、トレールからわずかに外れるのでスルーしてしまう人も多そう
行者杉。ここは一府二県の境界です
2021年11月03日 10:43撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 10:43
行者杉。ここは一府二県の境界です
名前の由来になった杉の大木群
2021年11月03日 10:44撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 10:44
名前の由来になった杉の大木群
和歌山県
2021年11月03日 10:45撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 10:45
和歌山県
奈良県
2021年11月03日 10:45撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 10:45
奈良県
大阪府
2021年11月03日 10:45撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 10:45
大阪府
時おり視界が開けて片側がよく見えます。PLの大平和塔
2021年11月03日 11:28撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 11:28
時おり視界が開けて片側がよく見えます。PLの大平和塔
紀見峠駅前の看板。誘い文句につられてついお参りしてしまいました。上手なコピーですね
2021年11月03日 12:26撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 12:26
紀見峠駅前の看板。誘い文句につられてついお参りしてしまいました。上手なコピーですね
石垣の隙間に多肉植物。こちらも紅葉し始めてますね
2021年11月03日 12:33撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 12:33
石垣の隙間に多肉植物。こちらも紅葉し始めてますね
沢筋で冷えるからでしょうか。他より早く色づいてます
2021年11月03日 12:36撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 12:36
沢筋で冷えるからでしょうか。他より早く色づいてます
こんな感じのコンクリート舗装路が続きますが、根古川のお蔭で空気は冷たくて気持ちいいです
2021年11月03日 12:40撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 12:40
こんな感じのコンクリート舗装路が続きますが、根古川のお蔭で空気は冷たくて気持ちいいです
根古峰の三等三角点。点名は加賀田。トレールからの道は踏み跡がついていて判りやすいですが、ほとんど茂みの中
2021年11月03日 13:43撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 13:43
根古峰の三等三角点。点名は加賀田。トレールからの道は踏み跡がついていて判りやすいですが、ほとんど茂みの中
ダイトレのプレート。看板より少し西に行った先にあります。東にあると聞いていたのでずいぶん探してしまった…
2021年11月03日 13:48撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 13:48
ダイトレのプレート。看板より少し西に行った先にあります。東にあると聞いていたのでずいぶん探してしまった…
到着〜 しかし最後の階段が
2021年11月03日 14:33撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 14:33
到着〜 しかし最後の階段が
中央のピークが金剛山ですね。結構歩いてきました
2021年11月03日 14:39撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
11/3 14:39
中央のピークが金剛山ですね。結構歩いてきました
ススキ越しの大阪平野
2021年11月03日 14:41撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 14:41
ススキ越しの大阪平野
ハバヤマボクチ
2021年11月03日 14:41撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 14:41
ハバヤマボクチ
槇尾山方面。広場が人でいっぱいでも東側のこのベンチは空いていることが多いです。おすすめ
2021年11月03日 14:46撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 14:46
槇尾山方面。広場が人でいっぱいでも東側のこのベンチは空いていることが多いです。おすすめ
大阪湾の向こうに六甲山が見えます
2021年11月03日 15:04撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 15:04
大阪湾の向こうに六甲山が見えます
ふたたび金剛山方面。人のいない瞬間を狙っていますが周囲には人がいっぱいです
2021年11月03日 15:06撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 15:06
ふたたび金剛山方面。人のいない瞬間を狙っていますが周囲には人がいっぱいです
ふたたび六甲山。少し西向きの角度で
2021年11月03日 15:07撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
11/3 15:07
ふたたび六甲山。少し西向きの角度で
さあ来た道を戻って東峰に向かいます
2021年11月03日 15:11撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 15:11
さあ来た道を戻って東峰に向かいます
振り返って一枚。傾きかけた陽が当たってススキが綺麗です
2021年11月03日 15:19撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 15:19
振り返って一枚。傾きかけた陽が当たってススキが綺麗です
いわわきの森「四季彩館」のウッドデッキ。休憩にちょうどいいです。大木を回り込むように階段が
2021年11月03日 16:13撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 16:13
いわわきの森「四季彩館」のウッドデッキ。休憩にちょうどいいです。大木を回り込むように階段が
林道流谷線。あまり人も車も通ってなさそうですが、一人すれ違いました。こんな時間にどこへ…
2021年11月03日 16:37撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 16:37
林道流谷線。あまり人も車も通ってなさそうですが、一人すれ違いました。こんな時間にどこへ…
珍しいトンネルループ。1つ目
2021年11月03日 16:52撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 16:52
珍しいトンネルループ。1つ目
2つ目
2021年11月03日 16:53撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 16:53
2つ目
かなり日が落ちてきました
2021年11月03日 17:03撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 17:03
かなり日が落ちてきました
国道371号に出ました。あれが天見駅
2021年11月03日 17:29撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 17:29
国道371号に出ました。あれが天見駅
おお!文明の光。なかなか雰囲気のある駅でした
2021年11月03日 17:32撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/3 17:32
おお!文明の光。なかなか雰囲気のある駅でした
まずまず予定通りのペースでした
まずまず予定通りのペースでした

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル

感想

 「南海電鉄×YAMASTA 金剛山・岩湧山スタンプラリー」なるイベントが始まっていたので、ススキの季節に挑戦。スマホアプリで千早城址〜岩湧寺までの10か所のチェックポイントで記録をつけると、近辺の好日山荘で缶バッジと認定証が貰えるというイベント。中間のチェックポイントに紀見峠駅が入っているので前半と後半2回に分けて踏破することを想定されているようだが、コースタイムの6掛けのペースなら1日でもなんとかいけそうだったのでチャレンジ。まあ最後1時間ほどは舗装路歩きなので、そこまでなら少々遅れても暗くなる前に着けるでしょう、と。

 7時15分河内長野駅前発の南海バスで金剛登山口へ。最初のチェックポイントが千早城址だったので、バスの進む方へ向かいましたが、15人ほど降りた登山客のうちこっちに来たのは私ともう一人だけでした。他は皆まつまさの方へ引き返していかれました。まあいきなりの急階段だから人気ないんでしょうね。登山口から50分ほどで山頂広場へ到着。約30分の貯金。

 ダイトレも葛木神社を過ぎると一気に人が少なく。紀見峠駅までの下りで貯金を少しづつ減らしたものの、最後でペースを上げて25分の貯金を維持。しかしここが今日の最低標高地点で高度の貯金は全部吐き出しているので、気合を入れ直して臨まないと。駅に立ち寄らなければだいぶ楽なんだけど…南海電鉄とのコラボイベントなので仕方ありますまい。ゴールの天見駅から電車移動で最後に紀見峠駅にチェックイン、という案も浮かびましたが、まあインチキになるでしょうね。

 越ヶ滝分岐からは急登。休み休み登っていると降りてくる人と盛んにすれ違う。皆さん岩湧山のススキを堪能してきた様子。「こんな時刻から登り始めるの?」という視線を感じ(たぶん被害妄想)、「違うんです、金剛山から縦走してきたので」と心の中で言い訣しつつ登っていると、ようやく三合目に到着。紀見峠駅には改札の外にベンチがあって時間的にも格好の休憩ポイントだったものの日差しが強くて見送ったので、ここでようやく軽食休憩。

 ふたたびダイトレに沿って岩湧山へ。ここからの登りは比較的緩やかなものの、疲れた足にはそれなりに堪える。以前見逃した根古峰のプレートを探してピークまで足を延ばしたり、見落としたかと思って引き返したりもしたので、だいぶペースが落ちたかと思っていたところ、結局25分早く到着。せっかくなのでここで貯金を使ってススキを堪能しつつ遅い昼食。だいぶ雲が晴れて来たので、ススキの金色と青空のコントラストが美しいです。

 岩湧山東峰まで戻ってきゅうざかの道で岩湧寺と四季彩館へ。ここで今度は登ってくる若い人多数とすれ違う。服装もあんまりハイカーらしくなくちょっと心配に。今から登ると帰りは薄暗くなりそうですが大丈夫かな。四季彩館からは流谷経由で天見駅へ。行司河原分岐で北上して神納バス停を目指した方が距離も短く下りで楽なものの、電車の方が安心なので。南海電鉄のイベントだしね!(2回目) 天見駅にはちょうど日が沈んだころに到着。もう大丈夫と思って終盤のんびりしたのでまあこんなものでしょう。概ね予定通りでした。

 1年ぶりの岩湧山でしたが、やはりススキは見事でした。北側には高い樹がないので展望も素晴らしいです。近くの一徳防山や編笠山にも登ってみたいのですが、かように公共交通機関でのアプローチが遠いのが難ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら