記録ID: 370787
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
鴨沢〜雲取山〜鷹ノ巣山〜倉戸口
2013年11月16日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:19
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 2,074m
- 下り
- 2,074m
コースタイム
06:45鴨沢
07:05小袖の空き地
08:01堂所
08:27七ツ石小屋分岐
08:50ブナ坂
09:12奥多摩小屋
09:36小雲取山
09:50雲取山10:15
10:28小雲取山
10:50奥多摩小屋
11:11ブナ坂
11:25七ツ石山
11:49p1704
12:11高丸山
12:32日蔭名栗山
12:53鷹ノ巣避難小屋
12:58水場
13:23鷹ノ巣山
13:53水根沢分岐
14:10榧ノ木山
14:47倉戸山15:00
15:47倉戸口
16:04奥多摩湖
07:05小袖の空き地
08:01堂所
08:27七ツ石小屋分岐
08:50ブナ坂
09:12奥多摩小屋
09:36小雲取山
09:50雲取山10:15
10:28小雲取山
10:50奥多摩小屋
11:11ブナ坂
11:25七ツ石山
11:49p1704
12:11高丸山
12:32日蔭名栗山
12:53鷹ノ巣避難小屋
12:58水場
13:23鷹ノ巣山
13:53水根沢分岐
14:10榧ノ木山
14:47倉戸山15:00
15:47倉戸口
16:04奥多摩湖
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
06:20発のバスで鴨沢まで450円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
榧ノ木尾根の二重山稜のあたりはちょっと迷いやすいかもです。黄色いリボンは正確でした。 |
写真
前の晩に中華料理屋(毎月5の付く日は安い)で食べ過ぎてしまったのでその分を消費するためにもがっつり歩こうと思い本日は長めのコースを考えてみました奥多摩湖にマイカーをデポってバスで鴨沢にやってまいりましたタバスキーに会うのも久しぶりです
感想
今年まだ登っていなかった雲取山と未踏の高丸・日蔭名栗と行ってみたかった榧ノ木尾根をセットにして歩いてきました。
雲取山頂はうっすらと雪が残っていました。前日が初雪だったようです。榧ノ木尾根はいい感じの尾根でした。水は2ℓ消費。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1177人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する