ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3744077
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

霧氷の八経ヶ岳(弥山〜八経ヶ岳〜明星ヶ岳)

2021年11月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
10.9km
登り
1,179m
下り
1,165m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
0:23
合計
7:21
7:42
7:43
19
8:02
8:02
24
8:26
8:26
53
9:19
9:20
9
9:29
9:31
3
9:34
9:34
34
10:08
10:11
19
10:30
10:37
21
10:58
11:04
22
11:26
11:26
14
11:40
11:42
43
12:25
12:26
24
12:50
12:50
23
13:13
13:13
65
天候 曇り時々晴れ
気温は山頂で5度ぐらい。弱めの風が吹いていたが過ごしやすかった。
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
聖宝の宿より上には積雪あり。解けた雪や霧氷で登山道は泥濘んでいた。落ち葉も多いのでスリップ注意。日陰や階段の上には雪が残っていたがチェーンスパイク無しでも問題なく歩けた。
今日はレンタカーを借りて国道309号線をひた走り行者還トンネル西口にやって参りました。
2021年11月14日 06:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/14 6:49
今日はレンタカーを借りて国道309号線をひた走り行者還トンネル西口にやって参りました。
トンネル手前に登山口。近畿最高峰の八経ヶ岳に初めて登ります。
2021年11月14日 06:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/14 6:50
トンネル手前に登山口。近畿最高峰の八経ヶ岳に初めて登ります。
少し歩くとレコでよく見る橋。遂にこの橋を渡る時が来ました。
2021年11月14日 07:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/14 7:01
少し歩くとレコでよく見る橋。遂にこの橋を渡る時が来ました。
いきなり急登です。400m近い標高差を一気に登ります。
2021年11月14日 07:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/14 7:25
いきなり急登です。400m近い標高差を一気に登ります。
奥駈道出合に到着。ようやく登り切りました。
2021年11月14日 07:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/14 7:43
奥駈道出合に到着。ようやく登り切りました。
弁天の森近く。倒木が多いです。
2021年11月14日 08:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/14 8:00
弁天の森近く。倒木が多いです。
弁天の森に到着。ここって山頂なんですね。三角点もありました。
2021年11月14日 08:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/14 8:03
弁天の森に到着。ここって山頂なんですね。三角点もありました。
暫く歩くと弥山、八経ヶ岳が見えて来ました。山頂付近には霧氷があるようです。
2021年11月14日 08:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/14 8:11
暫く歩くと弥山、八経ヶ岳が見えて来ました。山頂付近には霧氷があるようです。
聖宝の宿跡に到着。ここに着いたら晴れて来ました。理源大師様のお陰かな?
2021年11月14日 08:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/14 8:29
聖宝の宿跡に到着。ここに着いたら晴れて来ました。理源大師様のお陰かな?
原始林に朝日が差し込んでとても綺麗です。
2021年11月14日 08:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/14 8:33
原始林に朝日が差し込んでとても綺麗です。
いやホント美しい…
2021年11月14日 08:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/14 8:38
いやホント美しい…
もうここがゴールでもいいんじゃないかと思うぐらい素敵な空間でした。
2021年11月14日 08:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/14 8:38
もうここがゴールでもいいんじゃないかと思うぐらい素敵な空間でした。
長い階段。雪が積もってますがチェーンスパイク無しで歩けます。
2021年11月14日 08:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/14 8:55
長い階段。雪が積もってますがチェーンスパイク無しで歩けます。
見晴らしのいい場所に出ました。休憩してるだけなのに皆さんなんかカッコいい。
2021年11月14日 09:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/14 9:05
見晴らしのいい場所に出ました。休憩してるだけなのに皆さんなんかカッコいい。
ここは素晴らしい眺め。稲村ヶ岳、山上ヶ岳、大普賢岳が見えます。
2021年11月14日 09:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
11/14 9:04
ここは素晴らしい眺め。稲村ヶ岳、山上ヶ岳、大普賢岳が見えます。
山頂付近はまだ霧氷が残っていますが溶けた霧氷が雨のように降り注いでいます。
2021年11月14日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/14 9:15
山頂付近はまだ霧氷が残っていますが溶けた霧氷が雨のように降り注いでいます。
これはそのうちアイスモンスターになりそう。
2021年11月14日 09:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
11/14 9:18
これはそのうちアイスモンスターになりそう。
弥山小屋に到着。小屋は既に閉鎖されていて左の避難小屋のみ使用出来ます。トイレも使えないので携帯トイレ必須。
2021年11月14日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/14 9:19
弥山小屋に到着。小屋は既に閉鎖されていて左の避難小屋のみ使用出来ます。トイレも使えないので携帯トイレ必須。
レコでよく見る標識。やっとここに来れました。
2021年11月14日 09:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/14 9:20
レコでよく見る標識。やっとここに来れました。
弥山神社の方へ進むと八経ヶ岳が目の前に見えて来ました。
2021年11月14日 09:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/14 9:24
弥山神社の方へ進むと八経ヶ岳が目の前に見えて来ました。
アップで。あちらも霧氷が凄そうです。
2021年11月14日 09:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
11/14 9:24
アップで。あちらも霧氷が凄そうです。
弥山神社の鳥居。皇太子殿下行啓記念碑があります。
2021年11月14日 09:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/14 9:24
弥山神社の鳥居。皇太子殿下行啓記念碑があります。
弥山山頂、弥山神社に到着。参拝しました。
2021年11月14日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/14 9:29
弥山山頂、弥山神社に到着。参拝しました。
それでは八経ヶ岳に向かいます。
2021年11月14日 09:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/14 9:35
それでは八経ヶ岳に向かいます。
弥山下山中。まるで大台ヶ原のような光景が広がります。
2021年11月14日 09:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/14 9:41
弥山下山中。まるで大台ヶ原のような光景が広がります。
八経ヶ岳が近づいて来ました。
2021年11月14日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/14 9:48
八経ヶ岳が近づいて来ました。
オオヤマレンゲ保護地区のゲートを通ります。
2021年11月14日 09:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/14 9:50
オオヤマレンゲ保護地区のゲートを通ります。
いよいよ山頂…
2021年11月14日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/14 10:00
いよいよ山頂…
日本百名山、八経ヶ岳山頂1914.9mに到着。エビの尻尾が凄いです。
2021年11月14日 10:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
26
11/14 10:05
日本百名山、八経ヶ岳山頂1914.9mに到着。エビの尻尾が凄いです。
すぐとなりには錫杖も。
2021年11月14日 10:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/14 10:06
すぐとなりには錫杖も。
霧氷の向こうには金剛山地が見えてます。
2021年11月14日 10:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/14 10:07
霧氷の向こうには金剛山地が見えてます。
アップで。金剛山、大和葛城山、二上山がクッキリ見えてます。
2021年11月14日 10:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
11/14 10:07
アップで。金剛山、大和葛城山、二上山がクッキリ見えてます。
自然の芸術作品。
2021年11月14日 10:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/14 10:07
自然の芸術作品。
霧氷越しに見る弥山。弥山小屋も見えてますね。
2021年11月14日 10:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/14 10:11
霧氷越しに見る弥山。弥山小屋も見えてますね。
これから向かう明星ヶ岳。
2021年11月14日 10:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
11/14 10:10
これから向かう明星ヶ岳。
アイスモンスターになりかけの樹木。
2021年11月14日 10:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/14 10:12
アイスモンスターになりかけの樹木。
分岐は左へ。右は栃尾辻や川合方面。
2021年11月14日 10:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/14 10:25
分岐は左へ。右は栃尾辻や川合方面。
明星ヶ岳山頂に到着。奥には弥山と八経ヶ岳が見えてます。
2021年11月14日 10:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/14 10:30
明星ヶ岳山頂に到着。奥には弥山と八経ヶ岳が見えてます。
弥山と八経ヶ岳。その間には弥山小屋も見えますね。
2021年11月14日 10:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/14 10:30
弥山と八経ヶ岳。その間には弥山小屋も見えますね。
南には釈迦ヶ岳が見えます。釈迦ヶ岳にも登ってみたいなあ。
2021年11月14日 10:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/14 10:31
南には釈迦ヶ岳が見えます。釈迦ヶ岳にも登ってみたいなあ。
八経ヶ岳に戻る途中。立ち枯れた木々に付いたエビの尻尾が芸術的。
2021年11月14日 10:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/14 10:50
八経ヶ岳に戻る途中。立ち枯れた木々に付いたエビの尻尾が芸術的。
八経ヶ岳に戻って来ました。相変わらず大勢の人で賑わっています。
2021年11月14日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/14 10:56
八経ヶ岳に戻って来ました。相変わらず大勢の人で賑わっています。
弥山小屋に戻る途中の大台ヶ原的な風景。素敵です。
2021年11月14日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/14 11:27
弥山小屋に戻る途中の大台ヶ原的な風景。素敵です。
名残惜しいですが下山します。登りで見逃した石休の宿跡。
2021年11月14日 13:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/14 13:02
名残惜しいですが下山します。登りで見逃した石休の宿跡。
奥駈道出合のこれも見逃してました。
2021年11月14日 13:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/14 13:13
奥駈道出合のこれも見逃してました。
無事下山。今日限りの愛車、日産デイズに乗って帰路に就きます。
2021年11月14日 14:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/14 14:33
無事下山。今日限りの愛車、日産デイズに乗って帰路に就きます。
本日の戦利品。大峰山、八経ヶ岳、弥山のバッジ。駐車場で売ってました。
2021年11月14日 14:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
11/14 14:35
本日の戦利品。大峰山、八経ヶ岳、弥山のバッジ。駐車場で売ってました。
行者還トンネルを抜けるとナメゴ谷。初めて見ました。尾根筋にだけ残された自然林が美しいラインを描いています。
2021年11月14日 14:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/14 14:44
行者還トンネルを抜けるとナメゴ谷。初めて見ました。尾根筋にだけ残された自然林が美しいラインを描いています。
64番の標識から。美しい紅葉とナメゴ谷。尾根筋にもまだ少し紅葉が残ってますね。
2021年11月14日 15:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
11/14 15:00
64番の標識から。美しい紅葉とナメゴ谷。尾根筋にもまだ少し紅葉が残ってますね。
国道169号線をひた走り憧れの馬酔木へやって参りました。
2021年11月14日 15:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/14 15:56
国道169号線をひた走り憧れの馬酔木へやって参りました。
レコで何度も見た馬酔木の焼肉定食。やっと食べることが出来ます。レンタカー借りて良かったw
2021年11月14日 16:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
11/14 16:03
レコで何度も見た馬酔木の焼肉定食。やっと食べることが出来ます。レンタカー借りて良かったw
肉も美味いがこのタレがまた最高に美味しい。肉は8切れぐらいありました。これで1,130円とは安い。評判通りのお店で大満足でした。
2021年11月14日 16:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
11/14 16:08
肉も美味いがこのタレがまた最高に美味しい。肉は8切れぐらいありました。これで1,130円とは安い。評判通りのお店で大満足でした。

感想

八経ヶ岳山頂から360度の眺望(57秒)




記念すべき?日本百名山10座目は近畿最高峰の八経ヶ岳となりました。

いつか行きたいと思いながらも中々行けずにいた八経ヶ岳。国道309号線が冬季通行止めになる前のこの時期に思い切って行ってみました。

レンタカーであの狭い酷道を夜に走るのはちと不安でしたが何とかなるもんですね。すれ違いが2回ありましたが上手いことすれ違えました。

山頂付近はここ数日の寒気で霧氷に覆われていて、とても美しい冬景色を堪能出来ました。先月の八ヶ岳も良かったけど大峰の山々も素晴らしいですね。これを機にまた車借りて電車バスでは行けないような奈良のお山に挑戦してみたいと思います。

でも先月の八ヶ岳で右膝外側を痛めてしまい下山時がとても辛いので暫く静養が必要かも。今回も下山が異様に遅いw 登りは何ともないのにね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら