ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 377572
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

プチ遭難&陣場縦走(生藤山・陣場山・景信山・高尾山)

2013年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:56
距離
24.0km
登り
1,547m
下り
1,746m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

石盾尾神社8:51→※神社に気をとられてそのままなりの道へ→林道終点9:03→直登(ピンクテープ※林道保守用)&途中不安なトラバース(流石に路迷いに気付き)そのまま戻る。GPSの標高と緯度経度の読みから稜線をめざす。→一般道出会9:49→甘泉水10:16→生藤山10:45→和田峠12:12→陣馬山12:32(ランチ30分)→景信山14:23(景色良いのでコーヒータイム10分)→小仏峠14:54→高尾山15:52→高尾山口16:48。
天候 終日・快晴の っ!!
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR中央線上野原駅下車→富士急山梨バス(石盾尾神社)
復路:高尾山口(京王)→新宿。
コース状況/
危険箇所等
陣馬山から先、余り人の入山しない山々は登山道の取り付きをキチンと確認する事(私の反省)。

-----

稜線は心配有りませんが、途中アプローチの道には多くの林業作業道があります。
(ピンクテープもたくさん。)

私が迷い込んだこの道。「山と高原地図」には記載ありませんが、国土地理院の地図には表記あります。
上野原の駅はゴルファーで一杯です。
2013年11月30日 07:28撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
11/30 7:28
上野原の駅はゴルファーで一杯です。
ココで降りたのは総勢7名。
2013年11月30日 08:50撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
11/30 8:50
ココで降りたのは総勢7名。
神社で安全祈願。
2013年11月30日 08:51撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 8:51
神社で安全祈願。
※この道は正しくありません。

なりに立派な道なので進んでいます。
2013年11月30日 09:03撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 9:03
※この道は正しくありません。

なりに立派な道なので進んでいます。
※この道は正しくありません。

しっかりした感じです。
2013年11月30日 09:03撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 9:03
※この道は正しくありません。

しっかりした感じです。
※この道は正しくありません。

こんな朽ちた看板跡あり。
2013年11月30日 09:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 9:18
※この道は正しくありません。

こんな朽ちた看板跡あり。
※この道は正しくありません。

トラバースで踏み跡有り。
2013年11月30日 09:35撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 9:35
※この道は正しくありません。

トラバースで踏み跡有り。
後日マップで確認。
青・正しい道。赤・GPSの軌跡。
3
後日マップで確認。
青・正しい道。赤・GPSの軌跡。
稜線出ると、目の前に道標が・・。
2013年11月30日 09:49撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 9:49
稜線出ると、目の前に道標が・・。
一応確認の為一旦下り・・・。
2013年11月30日 09:54撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 9:54
一応確認の為一旦下り・・・。
神社の所在を確認。
2013年11月30日 09:56撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 9:56
神社の所在を確認。
途中の水場の所以。
2013年11月30日 10:16撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 10:16
途中の水場の所以。
けっこう美味しかった。
2013年11月30日 10:20撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
11/30 10:20
けっこう美味しかった。
で、生藤山PH。
2013年11月30日 10:45撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4
11/30 10:45
で、生藤山PH。
富士山はキレイですね。
2013年11月30日 10:46撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
11/30 10:46
富士山はキレイですね。
落葉はちょっと、シナシナ。
2013年11月30日 11:03撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 11:03
落葉はちょっと、シナシナ。
こういう樹林帯好きです。
2013年11月30日 11:45撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
11/30 11:45
こういう樹林帯好きです。
来週の大会のマーキング。
2013年11月30日 11:51撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 11:51
来週の大会のマーキング。
和田峠に着きました。
2013年11月30日 12:12撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 12:12
和田峠に着きました。
陣馬山直登。
2013年11月30日 12:26撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 12:26
陣馬山直登。
山頂すっ。
2013年11月30日 12:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
11/30 12:33
山頂すっ。
あの稜線からやってきました。
2013年11月30日 12:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
11/30 12:33
あの稜線からやってきました。
有名なシンボル。
2013年11月30日 13:04撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
11/30 13:04
有名なシンボル。
景信山から都心方面。(夜景がキレイそう。)
2013年11月30日 14:23撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
11/30 14:23
景信山から都心方面。(夜景がキレイそう。)
ココでコーヒーを一服。
2013年11月30日 14:26撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 14:26
ココでコーヒーを一服。
麓は紅葉。
2013年11月30日 14:41撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 14:41
麓は紅葉。
小仏峠のシンボル。
2013年11月30日 14:54撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 14:54
小仏峠のシンボル。
相変わらず販売していました。
2013年11月30日 14:56撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
11/30 14:56
相変わらず販売していました。
望む鉄塔。
2013年11月30日 15:27撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 15:27
望む鉄塔。
いい感じ。
2013年11月30日 15:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
11/30 15:33
いい感じ。
紅葉も。
2013年11月30日 15:37撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
11/30 15:37
紅葉も。
おおっと。観光地。
2013年11月30日 15:52撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 15:52
おおっと。観光地。
高尾山。
2013年11月30日 15:52撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 15:52
高尾山。
でも、キレイ。
2013年11月30日 16:10撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 16:10
でも、キレイ。
稲荷山コースです。
2013年11月30日 16:10撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 16:10
稲荷山コースです。
黄昏てきました。
2013年11月30日 16:25撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 16:25
黄昏てきました。
人もボチボチ。
2013年11月30日 16:45撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/30 16:45
人もボチボチ。
高尾山口に到着。
2013年11月30日 16:48撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
11/30 16:48
高尾山口に到着。

装備

個人装備
ヘッドランプ
1/50000地形図
昔のエリアマップ
コンパス
保険証
飲料
1.5
ティッシュ
タオル
携帯電話
雨具
防寒着
時計
非常食
おひる
おにぎり2個にパン。
共同装備
医薬品
デジカメ

感想

心理的影響。(遭難とはこういうものが重なって起きるのかなぁ。)

(この日の縦走で一番気がかりだったのが、高尾山から先のペースダウンと、夕暮れの目利き悪くなる事。)そういう事が念頭にあったため、神社から出発する時に方位を良く確認しなかった事。

同じような民家の道が続き、山と高原地図には詳細無いが、国土地理院の地図には登山道の明記があって、ソレが尚更に道を迷わせた事。(破線ルート。途中から踏み跡無し。)

途中、人の歩く気配からトラバースを試みる(コレが後に”林業用の作業道と判明”)が、谷が急で”降下はムリ”と判断し、そのまま結局・直登(この場合、登り90m・下り380mの地点)した。

たとえ幾らマップの上では”道がある事が判っていて”も、不安は結構あった。

一般道に出たところに、道標があって、途中の朽ち果てた標識などから、昔かつての登山道では無いか?と推測する。

気持ちの上で動転していた為、一般道に出ても確認したく、一度下って(神社の所在を確認)し登り返す。

こういう序盤に、トラブルがあると、ペース配分と気持ちの上でかなり心の負担になる事は間違いなし。

後半は、誰が見ても一本道の上、いつもは”トレイルランの道場”になっている有数のコースであるが、来週に開らかれるレース一週間前のせいか、トレランマンは数名程度の遭遇であった。

高尾山から先は特記するべくも無く、いつもの賑わいと雑踏で観光気分を味わいながらの下山となりました。低山の訓練はこの時期が最も良いなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2243人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら