ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 380298
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂高岳(雲海の絶景と360度の展望GET!)

2013年12月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:24
距離
8.6km
登り
1,014m
下り
1,011m

コースタイム

9:30西穂高口駅 - 10:30西穂山荘 - 10:50丸山 - 11:25独標 - 11:50ピラミッドピーク - 12:30西穂高岳12:45 - 13:15ピラミッドピーク - 13:30独標 - 13:50丸山 - 14:00西穂山荘(昼食)14:20 - 14:55西穂高口駅

【総行動時間:5時間25分】
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新穂高ロープウェイ乗り場までマイカー。
この時期の駐車場は無料。
ロープウェイは始発9:00、最終は16:15なので時間に注意。
往復料金\2,800だが、モンベルカードで10%OFF。
手荷物8kg以上で別途\300必要。
コース状況/
危険箇所等
■コース状況

・ロープウェイの西穂高口〜西穂山荘まではルート明瞭で危険箇所なし。
・西穂山荘〜西穂独標手前までは稜線歩きで風が強いものの特に危険箇所なし。
 (自分は西穂山荘からアイゼン・ピッケル装着)
・独標手前から独標までは本格的にアイゼン・ピッケルが必要となる。
・独標から先は更にレベルアップ。特に今年は雪があまりついておらず、岩と雪のMIXなので足の置き場とピッケルワークに注意が必要。(去年の同時期より雪が少なく難易度が高く感じられた)
・風でトレースが消えている箇所あり。
・西穂高岳の最後の雪壁は直登が求められるのでアイゼン・ピッケルを効かせて確実に登る。
・お約束だが、信州側は雪庇が発達しているので飛騨側を歩くことになる。
・ロープウェイには多くの登山者がいたが、大多数は独標までで、西穂を目指していたのは自分を含めて2名のみ。
・前泊で西穂高岳まで向かったPTとすれ違ったが、全員アンザイレンしていた。

■昼食

・西穂山荘でお約束の西穂ラーメン。(しょうゆ味・・・\900)

■ドコモ電波状況

・西穂山荘は電波良好。
西穂高口駅よりスタート。
当然ながら最初から雪道。
2013年12月08日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
12/8 9:30
西穂高口駅よりスタート。
当然ながら最初から雪道。
降りたての雪の道を歩いていきます。
2013年12月08日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
12/8 9:31
降りたての雪の道を歩いていきます。
雲が晴れてきた。今日の目標、西穂高岳が見える。
2013年12月08日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
12/8 9:33
雲が晴れてきた。今日の目標、西穂高岳が見える。
霧氷が青い空に映えて最高に美しい。
2013年12月08日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
20
12/8 9:43
霧氷が青い空に映えて最高に美しい。
フカフカの雪と木の影が絵になる。
2013年12月08日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
12/8 9:44
フカフカの雪と木の影が絵になる。
もうすぐクリスマスだし?トナカイの角のような枝。
2013年12月08日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
12/8 9:46
もうすぐクリスマスだし?トナカイの角のような枝。
西穂高岳〜待ってろよ〜
2013年12月08日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
20
12/8 9:46
西穂高岳〜待ってろよ〜
いいなー、こういう雰囲気は大好き。
2013年12月08日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
15
12/8 10:17
いいなー、こういう雰囲気は大好き。
なかなか降雪直後じゃないと見れないよ。
2013年12月08日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
12/8 10:18
なかなか降雪直後じゃないと見れないよ。
西穂山荘到着。
ここからアイゼンとピッケルを装備。
2013年12月08日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
12/8 10:24
西穂山荘到着。
ここからアイゼンとピッケルを装備。
スノーモンスターがいっぱい。
2013年12月08日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
21
12/8 10:43
スノーモンスターがいっぱい。
丸山到着。まだ少しガスってる。
2013年12月08日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
12/8 10:49
丸山到着。まだ少しガスってる。
八ヶ岳もはっきり見える。
2013年12月08日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
12/8 10:57
八ヶ岳もはっきり見える。
これから向かう独標とピラミッドピーク。
2013年12月08日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
17
12/8 11:07
これから向かう独標とピラミッドピーク。
10月に登った笠ヶ岳もすっかり白銀の世界。
2013年12月08日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
14
12/8 11:10
10月に登った笠ヶ岳もすっかり白銀の世界。
独標。とりあえず第一関門。
2013年12月08日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
12/8 11:10
独標。とりあえず第一関門。
双六岳。そのうちスキーで滑りたい。
2013年12月08日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
12/8 11:14
双六岳。そのうちスキーで滑りたい。
独標到着。笠ヶ岳をバックに。
2013年12月08日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
12/8 11:26
独標到着。笠ヶ岳をバックに。
さあ次の目標はピラミッドピーク。
独標からの下りは要注意。
2013年12月08日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
12/8 11:26
さあ次の目標はピラミッドピーク。
独標からの下りは要注意。
ピラミッドピーク到着。
ここまで来ると西穂山頂もはっきり見えてくる。
2013年12月08日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
15
12/8 11:51
ピラミッドピーク到着。
ここまで来ると西穂山頂もはっきり見えてくる。
登っても眺めても高度感がある。
2013年12月08日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
26
12/8 11:53
登っても眺めても高度感がある。
まるでサメの歯のようにギザギザ。
2013年12月08日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
31
12/8 12:02
まるでサメの歯のようにギザギザ。
雲があるし、落ちても大丈夫かも。
・・・なわけねーし。
2013年12月08日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
28
12/8 12:02
雲があるし、落ちても大丈夫かも。
・・・なわけねーし。
西穂高岳登頂!何度来ても達成感あるなぁ。
2013年12月08日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
46
12/8 12:32
西穂高岳登頂!何度来ても達成感あるなぁ。
ここまで来ると槍も少し見える。
2013年12月08日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
21
12/8 12:32
ここまで来ると槍も少し見える。
薬師岳も。
2013年12月08日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
12/8 12:32
薬師岳も。
黒部五郎岳。
2013年12月08日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
15
12/8 12:32
黒部五郎岳。
笠ヶ岳アップ。
2013年12月08日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
18
12/8 12:33
笠ヶ岳アップ。
霞沢岳と奥に中央アルプス。
2013年12月08日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
12/8 12:33
霞沢岳と奥に中央アルプス。
遠くに富士山と重なるように甲斐駒ケ岳、右側に北岳も。
2013年12月08日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
19
12/8 12:33
遠くに富士山と重なるように甲斐駒ケ岳、右側に北岳も。
奥穂、前穂と吊尾根。やっぱり絵になるな。
2013年12月08日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
26
12/8 12:43
奥穂、前穂と吊尾根。やっぱり絵になるな。
この時期にしてはめずらしく立山や水晶岳、鷲羽岳まで見渡せる。
2013年12月08日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
18
12/8 12:43
この時期にしてはめずらしく立山や水晶岳、鷲羽岳まで見渡せる。
はぁ〜またここを歩いて戻るのか・・・がんばろ。
2013年12月08日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
16
12/8 13:05
はぁ〜またここを歩いて戻るのか・・・がんばろ。
雲があると高度感が増す感じがする。
2013年12月08日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
11
12/8 13:14
雲があると高度感が増す感じがする。
焼岳もようやくガスが取れてきた。
2013年12月08日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
12/8 13:21
焼岳もようやくガスが取れてきた。
さて、あのピークを越えたら独標だ。
2013年12月08日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
11
12/8 13:22
さて、あのピークを越えたら独標だ。
独標。白山までみえた。
ここまで来たらもう帰ってきた気分^^
2013年12月08日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
12/8 13:29
独標。白山までみえた。
ここまで来たらもう帰ってきた気分^^
ここから見る乗鞍岳も雄大だなぁ
2013年12月08日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
14
12/8 13:36
ここから見る乗鞍岳も雄大だなぁ
一瞬の雲の切れ間をGET。
2013年12月08日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
12/8 13:49
一瞬の雲の切れ間をGET。
シュカブラもすごい。
2013年12月08日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
12/8 13:50
シュカブラもすごい。
スノーモンスターと笠ヶ岳、抜戸岳。
2013年12月08日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
19
12/8 13:55
スノーモンスターと笠ヶ岳、抜戸岳。
きれいにモンスターが整列してます。
2013年12月08日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
16
12/8 13:58
きれいにモンスターが整列してます。
よっしゃー山荘到着。
2013年12月08日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
12/8 14:02
よっしゃー山荘到着。
もちろんこれでしょ。西穂ラーメン。
2013年12月08日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
11
12/8 14:08
もちろんこれでしょ。西穂ラーメン。
大しらびそがいっぱいあってクリスマスツリーのよう。
2013年12月08日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
12/8 14:41
大しらびそがいっぱいあってクリスマスツリーのよう。
西穂高口駅到着。
おつかれさま。
2013年12月08日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
7
12/8 14:52
西穂高口駅到着。
おつかれさま。
撮影機器:

感想

およそ1年ぶりの西穂高岳。
去年は午前中晴れで午後から下り坂だったが、今回は逆で、尻上がりに天気がよくなりそう。
朝5時に起きて新穂高温泉に向かう。
石川県の自宅から3時間かからないのでお手軽でいい。

始発のロープウェイには相変わらず団体客が並んでいる。
去年と明らかに違うのは客層だ。
ほぼ全員が中国人と韓国人。
まったく言葉がわからない。
富士山も、立山も同じような感じだったが、今時はどこもこんな感じなのか。

ロープウェイに乗って外を眺めてみても眺望は全くなし。
晴れてくれと願う。
気の毒なのは観光客だ。
登山者は稜線まで上がれば雲の上に出る可能性があるが、ロープウェイだけではそれもあまり期待できない。
同じ2,800円なのに・・・

登山者は比較的多かった。始発のロープウェイで20人ほど?
多分去年より多いと思う。

西穂高口駅から西穂山荘まではやはり雲の下。
時々晴れ間が見えて西穂高岳や独標、笠ヶ岳が顔を覗かせる。
期待度アップ。
西穂山荘からはアイゼンとピッケルを装着。
アイゼンとピッケルを着けるとなぜか気合いが入るから不思議だ。
やはり稜線に出ると風が出てくる。10m〜15mくらいか。
粉雪が舞い上がり顔を叩きつける・・・痛い。

去年は西穂までのペースがわからなかったので時間的に不安を抱えながら歩いていたが、今回は普通に歩けば往復できることがわかっているので気持ちに余裕が生まれる。

そしてさほど苦労もなく独標に到着。

問題はここから先だ。
明らかに去年と比べて雪が少ない。
去年はこれほど岩が出ていなかったのでアイゼンとピッケルの掛かりが良かった。
今年は岩の露出が多く、前回より難易度が上がっているように感じられた。

途中西穂方面からアンザイレンで降りてくる3組のPTとすれ違った。
逆にこの時間から西穂に向かっているのは自分とあと1人、歩き慣れた感じの人。
その人とは抜きつ抜かれつで、最終的に西穂高岳の山頂で一緒になった。
話を聞くと、どうやら地元の人でこの辺りはバリエーションルートを含む色んなルートを歩いているらしい。

西穂の山頂からは文句なしの360度の展望が待っていた。
東に富士山、八ヶ岳、甲斐駒、北岳、仙丈、荒川三山など、
南に中央アルプス、御嶽、乗鞍、焼岳、
北に薬師岳、水晶岳、槍ヶ岳、奥穂、前穂、そして吊尾根、
西に白山、笠ヶ岳、抜戸岳、弓折岳、双六岳、そして黒部五郎岳。
ここで見えるべき山はすべて見渡すことができた。

そして、西の眼下には雲海が広がっている。
一部の高い山々だけが雲から頭を出していた。
「降りるのがもったいないですね」
ありきたりだが、そんな言葉が自然と発せられる。
心行くまでその景色を脳裏に刻み、下山開始。

最後のお楽しみはもちろん西穂山荘での西穂ラーメン。
骨まで冷えた体が芯から温まる・・・至福の時。
正直高山ラーメンは好きな方ではないが、ここのラーメンは特別。

今回もまた出来過ぎなくらい最高の山旅となった。

西穂に登ると「雪山シーズンが始まったな〜」という実感がわいてくる。

今シーズンも精一杯雪山を楽しもう!改めてそう思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7322人

コメント

スゴイ ! !
Sanchan33さん、こんにちは〜
コメントありがとうございました。

西穂まで行かれたのですねーーー
独標からの景色だけでも十分だと思ってましたが
西穂山頂からの眺めは圧巻ですねーーー
ほんと素晴らしいーーーため息〜

なかなか出会えないですよね、こんな景色
ステキな写真〜
まだまだ余韻に浸れますね
2013/12/10 14:55
最近ツイていすぎて怖いです。
kazumi_hiさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
晴れた天気だけならチャンスは多くありますが、雲海や降雪直後の霧氷までセットで見れたのはラッキーでした。
本当に行って良かったと思います。
帰りがけに富山を通過した際には剱立山もこの時期にしては珍しくハッキリ見えていました。
これからの季節の北陸ではこんな良い天気はまず期待できないので八ヶ岳や南アルプスに遠征しようと思っています。

お互い雪山を大いに楽しみましょう!
2013/12/10 21:51
ゲスト
すばらしい景色をありがとう。
レコで見るだけでも価値あります。
リアルで見られたらもっとサイコー♪
2013/12/12 8:44
ぜひリアルで眺めてください!
naminoriさん、コメントありがとうございます。
やっぱり山は登らないとその本当の良さはわかりませんよね。
いつも最高の景色を写真に収めてるつもりなのに、帰ってから見ると臨場感が半減してしまいます。
今回も同じです。
ぜひリアルで見て欲しいです。
関西?からは遠いと思いますが足を伸ばしてみてはいかがでしょうか
2013/12/12 21:22
Sanchan33 さん始めまして
西穂の記録を拝見していたところ偶然見つけました
頂上まで抜きつぬかれつご一緒したのは息子のkです
僕も行きたかったのですが、この処体調を崩していて
当分やまには行けそうも有りません、ヤマレコだけで
我慢してます、
kはまだまだ未熟で危なっかしいのですが、
この機会に単独行をするのも良い経験になるとおもい
西穂二週連続と、今日は(23日)焼岳に単独でいきました、雪が深くて南峰直下までスノーシューで行き
ツボ足で登頂したそうです、先行者は森林限界の上で
引き返したそうです。
帰り駐車場手前で追いつき、ついでに沢渡まで送ってきたそうです。
又何処かの山でおあいできるのを楽しみにしています。
2013/12/24 0:50
なんと!息子さんでしたか。
higaerisazenさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

なんと、あの時お会いした方は息子さんでしたか。
危なっかしいと言われますが、自分の方がよほど危なっかしかったですよ(^^ゞ
かなり歩き慣れた感じだったので感心して見てました。
(ついでに頂上で写真も撮っていただきました)

自分も色々な山を歩いて技術と体力の向上に励みたいと思っています。

では、またどこかで。
2013/12/24 6:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら