記録ID: 3824643
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山系・地蔵谷〜掬星台 紅葉に間に合うかどうか?
2021年12月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 761m
- 下り
- 636m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 4:42
距離 9.8km
登り 761m
下り 651m
13:14
ゴール地点
新神戸駅8:30→市ヶ原9:32→地蔵谷分岐9:52→掬星台11:23→上野道分岐12:18→神戸高校13:14→王子公園13:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
今日のコースは、途中までクリーンハイクと同じで、市ヶ原の先で、全縦で通る天狗道と黒岩尾根コースの尾根道に挟まれた「地蔵谷コース」です。雲ひとつない秋晴れの1日だったので、汗冷えにならないよう、アウターを着たり脱いだり、ネックゲーターを着けたり外したりと、小まめに衣服調整をします。
地蔵谷コースには幾つもの渡渉個所があるのですが、幸い水量も少なく、危なげなく渡っていました。ただ、谷道は道標やテープが少なく、ルートファインディング力(大袈裟?)が試され、ちょっとばかりアドベンチャーな雰囲気が楽しめました。地蔵谷の後半部に、地蔵谷から黒岩尾根まで岩場と鎖場で高度を稼ぐアドベンチャールートがあるのですが、これは次回のお楽しみです。
掬星台でゆっくりと昼食の後、上野道を下山します。王子公園駅で解散、山の仲間と一緒に、楽しく充実した一日でした。(TOM)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する