記録ID: 3892711
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳〜鳥居峠)
2022年01月06日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 550m
- 下り
- 548m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 4:17
距離 6.9km
登り 550m
下り 548m
14:19
おのこ駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車の運転不安な方はバスも有りかと思われます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね60cmくらいの積雪 アイゼン使用したが、チェーンアイゼンでも可と思う。 |
その他周辺情報 | 富士見温泉は木曜が定休日? |
写真
装備
個人装備 |
一般的冬山装備<br />アイゼン
Wストック
わかん(不使用)
|
---|
感想
雪の赤城山は2017年以来となりました
私はここ最近、黒檜山登山口から、駒ヶ岳、鳥居峠を回るコースが定番となっています
黒檜山登山口から、早速アイゼン付け出発します
猫岩付近、
富士山方面はあいにく雲がかっています
ちなみにこの日は関東平野に積雪有、
千葉や横浜の方は雪が降っているのでしょうか
登る事90分、赤城山系の黒檜山に着です
山頂付近は、まーまーの霧氷でしょうか
展望の良いところまで進み、少し休憩
谷川方面はよく見えました
↓この付近の360度動画
黒檜山から駒ヶ岳へ、
駒ヶ岳から鳥居峠へと、
覚満淵は凍結している様子です
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する