ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3894777
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都市 阿弥陀ヶ峰(秀吉廟) 寺社と陵墓巡り

2022年01月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.3km
登り
289m
下り
283m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:00
合計
4:40
7:10
50
8:00
50
8:50
10
9:00
50
9:50
10
10:00
90
11:30
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート、ゴール共にJR京都駅
近鉄電車、地下鉄も一緒になってます
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません
車道歩き、車に注意です
阿弥陀ヶ峰、階段の参道が頂上まであります
破線道の山道もわかりやすい道です
その他周辺情報 コンビニ、飲食店は適当にあります
公衆トイレも、アチコチあります
今日も、電車でお出かけです
貨物列車 EF210
2022年01月07日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
1/7 6:02
今日も、電車でお出かけです
貨物列車 EF210
JR京都駅からスタートです
2022年01月07日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
1/7 6:49
JR京都駅からスタートです
京都タワー
2022年01月07日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
27
1/7 6:53
京都タワー
羅城門
平安京のシンボル
十分の一で復元されています
2022年01月07日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
39
1/7 6:54
羅城門
平安京のシンボル
十分の一で復元されています
電気鉄道事業発祥地
明治28年、京都電気鉄道
電車の始まりの地ですと
2022年01月07日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
24
1/7 6:56
電気鉄道事業発祥地
明治28年、京都電気鉄道
電車の始まりの地ですと
鴨川
塩小路通り、塩小路橋より
2022年01月07日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
1/7 7:07
鴨川
塩小路通り、塩小路橋より
三十三間堂
南大門、国の重要文化財です
桃山時代、1600年建立
2022年01月07日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
1/7 7:15
三十三間堂
南大門、国の重要文化財です
桃山時代、1600年建立
三十三間堂
まだ中に入れません
本堂は、国宝ですと
隙間からチラッと見えました
2022年01月07日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
32
1/7 7:15
三十三間堂
まだ中に入れません
本堂は、国宝ですと
隙間からチラッと見えました
新日吉神宮
いまひえ神宮です
楼門、府の登録有形文化財です
2022年01月07日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
25
1/7 7:34
新日吉神宮
いまひえ神宮です
楼門、府の登録有形文化財です
新日吉神宮
本殿も府の登録有形文化財です
2022年01月07日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
1/7 7:36
新日吉神宮
本殿も府の登録有形文化財です
豊国廟二の鳥居から
豊国廟、阿弥陀ヶ峰
2022年01月07日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
1/7 7:47
豊国廟二の鳥居から
豊国廟、阿弥陀ヶ峰
豊国廟
階段の参道です
563段あります
2022年01月07日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
23
1/7 7:50
豊国廟
階段の参道です
563段あります
まだあります
ちょっと休憩
2022年01月07日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
1/7 7:55
まだあります
ちょっと休憩
豊国廟、阿弥陀ヶ峰山頂196m
五輪石塔は、明治時代のものですと
山城跡でもあるようです
2022年01月07日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
31
1/7 7:59
豊国廟、阿弥陀ヶ峰山頂196m
五輪石塔は、明治時代のものですと
山城跡でもあるようです
阿弥陀ヶ峰
下りはちょっと破線道
歩きやすい道でした
2022年01月07日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
1/7 8:11
阿弥陀ヶ峰
下りはちょっと破線道
歩きやすい道でした
リス君もいてました
久々です
2022年01月07日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
27
1/7 8:18
リス君もいてました
久々です
豊国廟参道 女坂
鳥辺野周辺は
源氏物語のゆかりの地でもあります
2022年01月07日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
1/7 8:32
豊国廟参道 女坂
鳥辺野周辺は
源氏物語のゆかりの地でもあります
さすが京都
神社やお寺がたくさんです
妙法院
2022年01月07日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
1/7 8:35
さすが京都
神社やお寺がたくさんです
妙法院
大仏殿跡
秀吉公創建の大仏殿跡です
奈良東大寺の大仏をしのぐ
おおきな大仏だったようですね
2022年01月07日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
1/7 8:41
大仏殿跡
秀吉公創建の大仏殿跡です
奈良東大寺の大仏をしのぐ
おおきな大仏だったようですね
方広寺
大仏を安置するために
秀吉により創建ですかね
2022年01月07日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
1/7 8:44
方広寺
大仏を安置するために
秀吉により創建ですかね
方広寺
国家安康の銘鐘
家康が秀頼に作らせたそうです
2022年01月07日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
36
1/7 8:44
方広寺
国家安康の銘鐘
家康が秀頼に作らせたそうです
国家安康
家康の名を二分割
ここから大阪の陣になっていく?
2022年01月07日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
1/7 8:45
国家安康
家康の名を二分割
ここから大阪の陣になっていく?
鐘楼の天井画
伏見城のものですと
2022年01月07日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
32
1/7 8:46
鐘楼の天井画
伏見城のものですと
豊国神社
秀吉公と国宝の唐門
伏見城の遺構と伝えられています
2022年01月07日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
32
1/7 8:47
豊国神社
秀吉公と国宝の唐門
伏見城の遺構と伝えられています
後白河天皇陵
2022年01月07日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
1/7 9:01
後白河天皇陵
後白河天皇
法住寺陵です
2022年01月07日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
1/7 9:02
後白河天皇
法住寺陵です
今日は、三角点がないので
国土地理院、一等水準点
2022年01月07日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
25
1/7 9:08
今日は、三角点がないので
国土地理院、一等水準点
中尾陵
任命天皇の奥様?
2022年01月07日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
1/7 9:17
中尾陵
任命天皇の奥様?
京都一周トレイルに出ました
久々に歩きましょう
2022年01月07日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
1/7 9:21
京都一周トレイルに出ました
久々に歩きましょう
鳥戸野陵
2022年01月07日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
1/7 9:31
鳥戸野陵
鳥戸野陵
一条天皇の皇后様
2022年01月07日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
1/7 9:31
鳥戸野陵
一条天皇の皇后様
鳥戸野陵
参道から京都市内、京都タワー
2022年01月07日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
1/7 9:33
鳥戸野陵
参道から京都市内、京都タワー
かわいいですね
2022年01月07日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
1/7 9:40
かわいいですね
道標
三十三間堂、清水
2022年01月07日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
1/7 9:42
道標
三十三間堂、清水
今熊野観音寺 鳥居橋
西国三十三所の十五番霊場
2022年01月07日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
1/7 9:47
今熊野観音寺 鳥居橋
西国三十三所の十五番霊場
道標
巡礼道ですかね
2022年01月07日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
1/7 9:49
道標
巡礼道ですかね
本堂と医聖堂
本堂は、正徳2年(1712)建立
2022年01月07日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
1/7 9:55
本堂と医聖堂
本堂は、正徳2年(1712)建立
鐘楼
2022年01月07日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
1/7 9:57
鐘楼
京都市消防局
2022年01月07日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
1/7 9:59
京都市消防局
医聖堂
平安様式の多宝塔
2022年01月07日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
29
1/7 10:02
医聖堂
平安様式の多宝塔
子護太師
2022年01月07日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
1/7 10:07
子護太師
後堀川天皇陵
2022年01月07日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
1/7 10:27
後堀川天皇陵
後堀川天皇陵
観音寺陵、86代天皇ですと
2022年01月07日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
1/7 10:29
後堀川天皇陵
観音寺陵、86代天皇ですと
孝明天皇陵
2022年01月07日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
1/7 10:31
孝明天皇陵
孝明天皇
後月輪東山陵です
2022年01月07日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
1/7 10:31
孝明天皇
後月輪東山陵です
泉涌寺 総門
泉涌寺、大きなお寺です
またの機会に歩きましょう
2022年01月07日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
23
1/7 10:47
泉涌寺 総門
泉涌寺、大きなお寺です
またの機会に歩きましょう
伏見街道
伏水街道ですね
2022年01月07日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
1/7 10:59
伏見街道
伏水街道ですね
水道局に寄ってから
JR京都駅に戻りました
いろいろ楽しめました
皆さんもお疲れ様でした
2022年01月07日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
27
1/7 11:31
水道局に寄ってから
JR京都駅に戻りました
いろいろ楽しめました
皆さんもお疲れ様でした
京都市マンホールカード
水道局でいただきました
2022年01月07日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
35
1/7 13:05
京都市マンホールカード
水道局でいただきました

感想

今日は、久しぶりに京都市です
阿弥陀ヶ峰、秀吉公の墓所から
お寺や神社、陵墓を楽しんできました
京都市はさすがに、神社、お寺が多くて
全部は、見て回れませんね、見どころが多すぎます
泉涌寺からまた歩きたいですね
三十三間堂も見ていないですしね
寺社巡り、観光案内みたいになってしまいますが
またの機会に歩きましょう
リス君にも久しぶりに会えたし
京都市もいい所でした

コロナも増えてきましたね
お互いに気をつけましょね

皆さんもお疲れ様でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

tera5392さん、こんばんば。
本年もよろしくお願いします。
年初は京都でしたか
この辺はお寺が多いですね
リス君もゲットされ素晴らしいです。
いい年になりそうですネ
2022/1/8 23:04
ShuMaeさん おはようございます
コメントありがとうございます
いろいろと楽しめました
リス君にも久々でした
こちらこそ今年もよろしくお願いします
みんなでいい年にしたいですねscissors
2022/1/9 5:40
teraさん 明けましておめでとうございます🎍
年の初めに京都、いいですね🎵 リス君もですが、📷#33のイラストは、どう見てもちびの大好きなくんぺいさん(東君平)のお作品と思います、彼は商業美術の仕事も多かったですから…
京都一周トレイルの、東山コースを歩けば、あの🐶に会えるんですね💡 一周トレイル歩きたいなぁ、ってかねがね思っています。手始めは、伏見稲荷から銀閣寺迄…でしょうかね😻
☆くんぺいさん については、ちびの「くんぺい童話館」訪問レコご覧ください😏あ、ここにもリス君登場しますhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1516711.html

今年もよろしくお願いします🐯
2022/1/9 22:13
andy846さん  おはようございます
あけましておめでとうございますですね
コメントありがとうございます
京都、やっぱりいいとこですよね
くんぺいさんですか、かわいいイラストですね
ぜひ、会いに来てくださいね

こちらこそ今年もよろしくお願いしますscissors
2022/1/11 2:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら