ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 390095
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳 2014年は此処からスタートだ

2014年01月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.6km
登り
1,395m
下り
1,413m

コースタイム

5:00八ヶ岳山荘→5:55美濃戸山荘→7:35行者小屋8:15→9:15文三郎尾根分岐→9:45竜頭峰分岐→9:50赤岳10:00→10:25赤岳展望荘→10:40地蔵尾根分岐→11:15行者小屋→12:40美濃戸山荘→13:15八ヶ岳山荘
天候
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘(美濃戸口)駐車
登山届けもこちらへ
コース状況/
危険箇所等
全体的に雪が絞まって歩きやすい。
山頂尾根は風も強いので突風滑落注意。
寒さで今回はiPhoneの電源が落ちました。
GPS途絶えたので、ルートは手書きです。
まずは美濃戸山荘へ向かいます
2014年01月03日 05:06撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1/3 5:06
まずは美濃戸山荘へ向かいます
やまのこ村到着、前回はバイクでこちらまで
2014年01月03日 05:48撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1/3 5:48
やまのこ村到着、前回はバイクでこちらまで
暗〜い沢
2014年01月03日 05:51撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1/3 5:51
暗〜い沢
南沢雪化粧
2014年01月03日 07:00撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1/3 7:00
南沢雪化粧
ターゲットが見えましたよ〜
2014年01月03日 07:26撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
1/3 7:26
ターゲットが見えましたよ〜
ヘリポートも真っ白
2014年01月03日 07:33撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1/3 7:33
ヘリポートも真っ白
行者小屋到着
2014年01月03日 07:38撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1/3 7:38
行者小屋到着
寒いからこちらに潜って朝ごはん^^
2014年01月03日 07:40撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
7
1/3 7:40
寒いからこちらに潜って朝ごはん^^
今日はお団子w
2014年01月03日 07:46撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
1/3 7:46
今日はお団子w
さぁ行くよー
2014年01月03日 08:49撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
1/3 8:49
さぁ行くよー
大好きな中岳、阿弥陀の稜線
2014年01月03日 09:16撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
4
1/3 9:16
大好きな中岳、阿弥陀の稜線
文三郎分岐到達
2014年01月03日 09:16撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
1/3 9:16
文三郎分岐到達
これから雪の岩場
2014年01月03日 09:17撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
1/3 9:17
これから雪の岩場
雪は殆ど吹き飛ばされてます
2014年01月03日 09:31撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1/3 9:31
雪は殆ど吹き飛ばされてます
赤岳到達w
2014年01月03日 09:50撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
5
1/3 9:50
赤岳到達w
展望荘 向こう側は東北部の山並み
2014年01月03日 09:51撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1/3 9:51
展望荘 向こう側は東北部の山並み
木曽御嶽山
2014年01月03日 09:52撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1/3 9:52
木曽御嶽山
木曽駒アルプス
2014年01月03日 09:52撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1/3 9:52
木曽駒アルプス
南アルプス一望
2014年01月03日 09:52撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
1/3 9:52
南アルプス一望
白峰も雄大
2014年01月03日 09:52撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
3
1/3 9:52
白峰も雄大
浅間もスバラシイ
2014年01月03日 09:53撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
1/3 9:53
浅間もスバラシイ
南側は雲海で幻想的
2014年01月03日 10:00撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
6
1/3 10:00
南側は雲海で幻想的
奥秩父の山々
2014年01月03日 10:00撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1/3 10:00
奥秩父の山々
北アルプスの全貌
2014年01月03日 10:01撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
1/3 10:01
北アルプスの全貌
南西パノラマ
2014年01月03日 10:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/3 10:02
南西パノラマ
北東パノラマ
2014年01月03日 10:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/3 10:02
北東パノラマ
ベテランの方に撮ってもらちゃった^^
顔の字みえるでしょうか?わたし年男なのですw
2014年01月03日 10:03撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
6
1/3 10:03
ベテランの方に撮ってもらちゃった^^
顔の字みえるでしょうか?わたし年男なのですw
横岳の稜線
2014年01月03日 10:06撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
3
1/3 10:06
横岳の稜線
こちらは笠〜穂高、槍の絶景
2014年01月03日 10:07撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
1/3 10:07
こちらは笠〜穂高、槍の絶景
富山側の絶景
2014年01月03日 10:07撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
1/3 10:07
富山側の絶景
赤岳展望荘営業中
2014年01月03日 10:29撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
1/3 10:29
赤岳展望荘営業中
真教寺尾根はノートレースなのか、雪で覆ってしまったのか..
2014年01月03日 10:30撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1/3 10:30
真教寺尾根はノートレースなのか、雪で覆ってしまったのか..
突風で雪が舞ってます
2014年01月03日 10:31撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
1/3 10:31
突風で雪が舞ってます
こんなんになりますから
2014年01月03日 10:32撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
4
1/3 10:32
こんなんになりますから
地蔵で下ります
2014年01月03日 10:39撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1/3 10:39
地蔵で下ります
ナイフリッジは上から見ると鋭いです
2014年01月03日 10:42撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
1/3 10:42
ナイフリッジは上から見ると鋭いです
硫黄の眺め
2014年01月03日 10:43撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
1/3 10:43
硫黄の眺め
北八ヶ岳までの稜線
2014年01月03日 10:43撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1/3 10:43
北八ヶ岳までの稜線
ムシャムシャ食べてます
2014年01月03日 10:56撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
5
1/3 10:56
ムシャムシャ食べてます
お尻セードでGO!
2014年01月03日 10:57撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
1/3 10:57
お尻セードでGO!
あっという間にこんな遠い
2014年01月03日 11:10撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
1/3 11:10
あっという間にこんな遠い
行者小屋に戻りました
雪まみれになってカメラのレンズがビショビショ
2014年01月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1/3 11:14
行者小屋に戻りました
雪まみれになってカメラのレンズがビショビショ
南沢キレイー
2014年01月03日 12:36撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1/3 12:36
南沢キレイー
美濃戸山荘到着
2014年01月03日 12:40撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1/3 12:40
美濃戸山荘到着
ゴールの八ヶ岳山荘
2014年01月03日 13:18撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1/3 13:18
ゴールの八ヶ岳山荘

感想

年明けはこの日しかない!
と、思い八ヶ岳に向かいました。
目指すは初厳冬の赤岳w

スノータイヤは履いていないので、チェーンを持参しましたが、装着が面倒なので美濃戸口からスタートいたしました。
深夜は八ヶ岳山荘までも凍結しているので、ノーマルタイヤだと注意が必要です。
自宅で寝てから出発と思いましたが、早朝の路面が気になったので、22時に出発して2時に到着しシュラフ被って寝ました。

5時に出発、林道は美濃戸山荘まで向かう車が数台きましたが、スタックして行けない車も見受けられました。慣れている方ならスノータイヤで行けるでしょうけど、不安な方はチェーンを掛けないとえらいことになります。

早朝は-10度を越えた辺りでしょうか、瞬きすると一瞬開かなくなります(笑

7時過ぎ行者小屋に到着w南八ヶ岳の主峰たちが待ち受けております。
天候はバッチリ!興奮が高まり鼻血が出そうです(笑

団子を食べて力を付け、一昨年と同じルートの文三郎尾根で山頂目指します。

森林限界を抜けてからピッケルを用いてとなりますが、雪が絞まっているのでアイゼン歩行が楽です。
あっ因みに、アイゼンは行者小屋まで必要ありません。ストックのみで十分です。

文三郎分岐に到達。阿弥陀の稜線が素晴らしいw

そして、南アルプスから中央、北アルプスの絶景がすんごいー、興奮して痔になりそうです(笑

鉄階段は半分くらいは埋もれています。
頂上直下は雪は殆ど吹飛んでおり、歩行に問題ありません。

赤岳山頂到着!
もう眺めがすんごいです。。
私、何度か赤岳きてますけど、今まで全てガス模様でした..
360℃の大パノラマは感動です。
感動の眺めは写真をご覧下さいませ。

さすがに山頂付近は風が凄いし、何しろ寒い。。
体感温度はどんなもんだろう。
しかし、冬としての今日の気候は好条件ではないでしょうか。
今年、年男の私はなんてラッキーなのだろうか。

寒いけど山頂でしばらく絶景を堪能し、展望荘を経て地蔵で下山します。

横岳から北八ヶ岳の稜線もお見事ですねー

地蔵のナイフリッジも上から見下ろせば危なそうですけど、踏み跡をしっかりアイゼンワークしていけば問題ないです。ただ、突風だけは注意してください。
地蔵尾根の醍醐味は3分の1はお尻セードで下りれる事w
狭い登山道を滑って行くのは初めての体験でしたけど楽しいですー

あっという間に行者小屋に戻ってきました。
これから長〜い下りが待っていますので、一息ついて下り始めます。
本当は赤岳鉱泉で北沢で行きたかったけど、このあたりで帰りの恐怖の渋滞を考え始めたので、素直に南沢で戻りました。

美濃戸山荘を経て、またまた長い林道でようやく美濃戸口に到着w

いやー今日は素晴らしいの一言でした。
こんなに興奮したのは久しぶりのような気がします。

冬休みの山行は恐らく最後になりそうですが、今年のスタートは文句なしの山旅となりました!











お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人

コメント

今更ですが、あけおめです(^o^)丿
なんだか山初め凄いことになってますね〜
うらやましいです(@_@。

こちらまだまだ装備が貧弱なもので・・・。
とりあえずチェーンアイゼンだけ買いました!

アイゼンとなると、冬ブーツ買わないとですもんね。
財布が(^_^;)
2014/1/5 23:07
あけましておめでとうございます★
年明けの八ヶ岳は天候がイマイチだったみたいで、この日がチャンスと思い興奮しながら向かいました(笑

装備はコツコツとで良いと思いますw
私も最初の冬山は4本爪の軽アイゼンからでしたから。

高山の冬山に来る人たちは本当に高級な品々をお持ちです。私なんかは最低限って感じですし。。

でも何とかなるんですよね^^

ご年配のベテランさんの格好を見れば、お金を掛けずに工夫しているのでとても参考になりますw

冬山楽しんでくださいね
2014/1/6 0:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら