記録ID: 3902257
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
縞枯山&茶臼山
2022年01月09日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 328m
- 下り
- 317m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:53
距離 5.5km
登り 329m
下り 329m
14:27
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今年最初の登山は雪山の定番八ヶ岳方面へ。
久々の北八ヶ岳ロープウェイで、夏でも行ったことなかった縞枯山と茶臼山へ。
天気も良かったので、思ったよりもロープウェイ待ちが長かった💦
久々の坪庭からスタート。
雪はしっかり積もっていた。終始、眺めも雪の景色もいうまでもなく最高だった😀
五辻からは少し登りはじめ、縞枯山茶臼山の鞍部から茶臼山までの登りは、長くはなかったが、冬靴でのしんどさを味わった…。
茶臼山山頂では、北横と同じように急に風が強くなった!木々もエビのしっぽ状態。
眺めは特に南八ヶ岳が近く、迫力があった。
その後の茶臼山からは、今度は縞枯山と南八ヶ岳の組み合わせ。縞枯山の樹氷状態となっている木々の景色は前回の南沢山にも負けじと、素敵な光景だった。
茶臼山からは奥秩父や両神山、浅間山など遠くの山々がよく見えた。
茶臼山からの下山はかなり休で、雪山なので慎重になりつつも、一気に下ることができた。
そこからはあっという間に坪庭に戻ってこれたので、こちらも久々でヒップソリで遊ぶ笑
雪山の楽しさを再実感できた山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する