記録ID: 3903146
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
雪見野天風呂と青空の天狗岳
2022年01月09日(日) 〜
2022年01月10日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:04
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 1,815m
- 下り
- 1,817m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:13
距離 10.1km
登り 816m
下り 317m
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・みどり池入口の駐車場を使うなら、小海リエックススキー場のすぐ先を左に入ったほうが運転が楽です。稲子湯経由は疲れます。 ・須玉ICではなく長坂IC派です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東天狗岳の南側、中山峠の東側はいずれも急斜面です。 雪質によっては滑落要注意です。 |
その他周辺情報 | 本沢温泉 テント1泊1000円+野天風呂1000円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ハードシェル上下
スパッツ
タイツ
手袋
予備手袋
厚手靴下
防寒着(フリース+ダウン)
靴(Goro S-8)
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
12本爪アイゼン
ピッケル
Wストック
ワカン
行動食
非常食
飲料
冬季用ガス缶250G
コンロ
コッヘル
食器
ライター
魔法瓶
山と高原地図
コンパス
笛
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
筆記用具
ファーストエイドキット(絆創膏・包帯・テーピング・湿布・カイロ・痛み止め・抗ヒスタミン剤)
日焼け止め
消毒用ウェットティッシュ
マスク
ロールペーパー
携帯電話
ラジオ
サングラス
タオル
ナイフ
デジカメ
テント
ポール
プラペグ
テントマット
個人用マット
シュラフ
シュラフカバー
象足
歯ブラシ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期にこのルートを歩きました!中山峠を下る急坂も、この時期は雪たっぷりなのでしょうか。
天気が良くない日だったので、レコを拝見したらまた行きたくなりました!
ルートと写真だけのざっくりとした記録にコメントくださってありがとうございます。
雪はたんまりありました。といっても連休の2日目〜3日目だったのでトレースはばっちり。
トレース上を歩けば踏み抜くこともない快適な登山道でした。
中山峠の下り口はすごい急坂ですよね。あそこも雪はたんまりでした。
ぜひ、お天気の日にお出かけしてみてください。きっと雪を楽しめると思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する