ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3920622
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

夙川〜北山国有林(桜)〜甲山〜五ヶ池〜五ヶ山古墳〜仁川

2022年01月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
rxk00250 その他1人
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
321m
下り
291m

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
0:36
合計
3:27
10:20
35
阪急「夙川」駅
10:55
10:55
2
銀水橋
10:57
10:58
12
水分谷橋
11:10
11:11
12
北山池の南の展望地
11:23
11:29
20
北山池の北端の東屋(北山公園内)
11:49
11:49
9
北山貯水池(西端)
11:58
12:09
4
貯水池東端の東屋
12:13
12:13
10
甲山西道 登り口(北山貯水池バス停の北)
12:23
12:28
7
甲山(山頂)
12:35
12:35
8
頼朝の塚
12:43
12:48
5
西宮市立甲山自然の家
12:53
12:54
0
喫茶「GutenTak」
12:54
12:55
6
甲山橋
13:01
13:03
10
五ヶ池
13:13
13:16
1
五ヶ山遺跡(五ヶ山古墳群4号墳)
13:17
13:17
14
高丸上貯水槽
13:31
13:31
16
「子供の国」アロームのパン屋
13:47
阪急「仁川」駅
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(行き)阪急夙川駅から夙川公園を経て夙川上流緑道へ
(帰り)五ヶ池ピクニックロードから徒歩で阪急仁川駅へ
コース状況/
危険箇所等
初心者向けのハイキングコースが主体で特に危険な個所などはなし。

<2017年11月23日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1319436.html
<2019年06月09日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1887523.html
<2020年09月12日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2563055.html
<2020年12月26日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2819276.html
<2021年03月27日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3029845.html
国有林地である北山公園の中にある3つの「北山池」の一番南の池
2022年01月15日 11:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 11:14
国有林地である北山公園の中にある3つの「北山池」の一番南の池
そこから北東方向に名所の巨岩である「コックロック・エレファントノーズ」がそびえているのが良く見える
2022年01月15日 11:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/15 11:15
そこから北東方向に名所の巨岩である「コックロック・エレファントノーズ」がそびえているのが良く見える
「北山池」の2番目、中央の池から北を臨む
2022年01月15日 11:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 11:17
「北山池」の2番目、中央の池から北を臨む
そこからは遠くに「大平山」の電波塔が見える。長い修復工事が終わって覆いが取り外されている
2022年01月15日 11:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 11:18
そこからは遠くに「大平山」の電波塔が見える。長い修復工事が終わって覆いが取り外されている
北山池の一番北の池のところに東屋があり、その先に見事な桜が咲いていた。これは真っ白な桜で「子福桜(コブクサクラ)」という
2022年01月15日 11:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/15 11:25
北山池の一番北の池のところに東屋があり、その先に見事な桜が咲いていた。これは真っ白な桜で「子福桜(コブクサクラ)」という
その隣に薄ピンクの「十月桜」。冬の青空によく映える
2022年01月15日 11:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/15 11:27
その隣に薄ピンクの「十月桜」。冬の青空によく映える
さらに「冬桜((小葉桜・三波川冬桜))」も。晩秋から冬にかけて咲いてくれる桜は北山池の北にあるここだけじゃないだろうか
2022年01月15日 11:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/15 11:27
さらに「冬桜((小葉桜・三波川冬桜))」も。晩秋から冬にかけて咲いてくれる桜は北山池の北にあるここだけじゃないだろうか
国有林の中を抜けて「北山貯水池」へ。真正面には存在感抜群の「甲山」
2022年01月15日 11:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 11:48
国有林の中を抜けて「北山貯水池」へ。真正面には存在感抜群の「甲山」
北山貯水池のほとりから鷲林寺・観音山方面を眺める
2022年01月15日 11:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/15 11:53
北山貯水池のほとりから鷲林寺・観音山方面を眺める
北山貯水池からは北に「大平山〜譲葉山」の東六甲縦走路の山並みを一望できる。中央の電波塔が大平山の山頂だ
2022年01月15日 11:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/15 11:57
北山貯水池からは北に「大平山〜譲葉山」の東六甲縦走路の山並みを一望できる。中央の電波塔が大平山の山頂だ
車道へ出ると神呪寺方面へは向かわず、西へ回り込んで「甲山西道」から山頂を目指すことに。長い階段道を登っていき、途中で振り返ると、北山貯水池越しに鷲林寺・観音山の稜線が見える
2022年01月15日 12:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 12:18
車道へ出ると神呪寺方面へは向かわず、西へ回り込んで「甲山西道」から山頂を目指すことに。長い階段道を登っていき、途中で振り返ると、北山貯水池越しに鷲林寺・観音山の稜線が見える
さらに眼下には北山貯水池の管理事務所周辺の様子を見下ろすことが出来る。この角度からこの風景を見られるのは、この「甲山西道」だけなので貴重だ
2022年01月15日 12:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 12:19
さらに眼下には北山貯水池の管理事務所周辺の様子を見下ろすことが出来る。この角度からこの風景を見られるのは、この「甲山西道」だけなので貴重だ
さらに階段道を少し上がると「ヒメユズリハ(姫譲葉)」という木がある。もしかして譲葉山の名前の由来となる木なのだろうか、知らんけど
2022年01月15日 12:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 12:20
さらに階段道を少し上がると「ヒメユズリハ(姫譲葉)」という木がある。もしかして譲葉山の名前の由来となる木なのだろうか、知らんけど
「甲山」の山頂は広場になっていて、国土交通省の国土地理院による説明看板が立っている
2022年01月15日 12:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 12:25
「甲山」の山頂は広場になっていて、国土交通省の国土地理院による説明看板が立っている
山頂には立派な二等三角点がある
2022年01月15日 12:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/15 12:25
山頂には立派な二等三角点がある
「甲山自然の家」へ向かう下り階段の最後に「頼朝の塚」という史跡がある
2022年01月15日 12:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 12:35
「甲山自然の家」へ向かう下り階段の最後に「頼朝の塚」という史跡がある
神呪寺とは真反対方向へ下っていき、「西宮市甲山自然の家」に出る。以前より少し様相が変わっていた
2022年01月15日 12:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 12:44
神呪寺とは真反対方向へ下っていき、「西宮市甲山自然の家」に出る。以前より少し様相が変わっていた
自然の家の北側に続いている、キャンプ場へ通じている道を下ることにした。下り始めの箇所からは展望が大きく開けていてなかなか素晴らしい。中央に小さく見えるのは阪急仁川テニスクラブだ
2022年01月15日 12:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/15 12:47
自然の家の北側に続いている、キャンプ場へ通じている道を下ることにした。下り始めの箇所からは展望が大きく開けていてなかなか素晴らしい。中央に小さく見えるのは阪急仁川テニスクラブだ
「五ヶ池」を訪れたのは久しぶりだ
2022年01月15日 13:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/15 13:01
「五ヶ池」を訪れたのは久しぶりだ
「五ヶ池」では気持ち良さそうに鴨の群れが泳いでいた
2022年01月15日 13:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 13:02
「五ヶ池」では気持ち良さそうに鴨の群れが泳いでいた
仁川高丸の住宅地に入ってすぐのところにある階段を上がると、「五ヶ山遺跡」という古墳がある
2022年01月15日 13:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 13:13
仁川高丸の住宅地に入ってすぐのところにある階段を上がると、「五ヶ山遺跡」という古墳がある
「仁川五ヶ山遺跡」の説明版は西宮市教育委員会によるもの
2022年01月15日 13:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 13:13
「仁川五ヶ山遺跡」の説明版は西宮市教育委員会によるもの
史跡である古墳のすぐ近くには、宝塚市による「五ヶ山古墳群4号墳」の説明板がある。西宮市なのか宝塚市なのか、どっちなんだろ
2022年01月15日 13:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/15 13:14
史跡である古墳のすぐ近くには、宝塚市による「五ヶ山古墳群4号墳」の説明板がある。西宮市なのか宝塚市なのか、どっちなんだろ
これがその「五ヶ山古墳群4号墳」の姿だ。この周辺を訪れたら一度くらいは見ておきたい史跡
2022年01月15日 13:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 13:15
これがその「五ヶ山古墳群4号墳」の姿だ。この周辺を訪れたら一度くらいは見ておきたい史跡
9ヶ月ぶりに「宝塚ナチュールスパ」の天然温泉(金宝泉・銀宝泉)で暖まった
2022年01月15日 14:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 14:08
9ヶ月ぶりに「宝塚ナチュールスパ」の天然温泉(金宝泉・銀宝泉)で暖まった
湯上りにお腹が空いていたので、阪急宝塚駅ビルSORIOのB1Fにあるオムライス専門店「ロムレット」で遅い昼食(兼)かなり早めの夕食
2022年01月15日 15:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 15:40
湯上りにお腹が空いていたので、阪急宝塚駅ビルSORIOのB1Fにあるオムライス専門店「ロムレット」で遅い昼食(兼)かなり早めの夕食
ランチセットにはサラダ・スープが付いてくる。今はランチセットと言いつつも終日注文OKになっているのが嬉しい
2022年01月15日 15:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 15:45
ランチセットにはサラダ・スープが付いてくる。今はランチセットと言いつつも終日注文OKになっているのが嬉しい
今回は「海老とホウレン草のオムライスプレート」のランチセットを頂いた。オムライスはクリームソース仕立て。ハンバーグ、揚げ立てコロッケ、サクサクの海老フライが乗っている
2022年01月15日 15:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/15 15:50
今回は「海老とホウレン草のオムライスプレート」のランチセットを頂いた。オムライスはクリームソース仕立て。ハンバーグ、揚げ立てコロッケ、サクサクの海老フライが乗っている

装備

個人装備
通常のトレッキング靴のみ

感想

年明けて初めての山歩き。初詣、十日戎、清荒神などの参拝や、役所への用事など、お出掛け続きだったこともあってうまく日程も合わず。おまけにやたらと寒かったのでなかなか行く気にならなかったここ最近。ようやく気温が緩んだ日にうまく都合がついたので、今回の久々の歩き。

同行者が私以上にかなり久しぶりだったこともあったので、平坦で軽い歩きが楽しめるルート組みにした。そういう場合にうってつけで、距離も丁度良いのが「夙川〜北山〜甲山〜仁川」のコースだ。今回は「甲山森林公園」はパスして、「五ヶ池・五ヶ山古墳」を巡る「五ヶ池ピクニックロード」から阪急仁川駅へ出るルートにした。人も少なく静かに歩ける。意外と良かったかも。
甲山の山頂からは、裏側の階段道を下って「頼朝の塚」のある分岐点から「甲山自然の家」経由で「五ヶ池ピクニックロード」へ入った。ほぼ貸し切り状態。一番迷うのは仁川高丸の周辺に広がる住宅地。山中では殆ど迷わないのだが、住宅地がとにかく迷うというか、難解すぎる。ハイキングあるあるだと思う。

山歩き(というほどでもないのだが)帰りのご褒美は、超久しぶりになる「宝塚ナチュールスパ」。特に変わりもなく健在で安心した。宝塚市の施設なのだが、ここを運営する民間の指定運営業者がこの春からどうなるのかなとちょっと気がかり。今のままが継続されるのであれば何の心配もなく安泰だが、費用面で揉めると厄介。今や貴重な存在となってしまった宝塚温泉(他に旅館1軒しか残っていない)の存続にかかわる話だし、山歩き愛好家にとっては重大関心事だし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら