ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3922682
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

仙ノ倉山・イイ沢〜日白山

2022年01月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:20
距離
20.5km
登り
1,870m
下り
2,230m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
0:39
合計
8:13
8:44
8:44
29
9:13
9:36
1
9:37
9:37
31
10:08
10:08
152
12:40
12:55
105
14:40
14:41
0
14:41
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・一台目:道の駅みつまた〜火打峠までバス
・二台目:火打峠駐車(台数に限りあり)
中間部一部全層?
2022年01月16日 07:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 7:13
中間部一部全層?
ヤカイ沢を仰ぎ見る
2022年01月16日 07:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 7:13
ヤカイ沢を仰ぎ見る
明けてきた
2022年01月16日 07:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/16 7:19
明けてきた
これは敢えてよね
2022年01月16日 08:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 8:08
これは敢えてよね
稜線に出た
2022年01月16日 08:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 8:18
稜線に出た
見えるか?平標山の家
2022年01月16日 08:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 8:18
見えるか?平標山の家
富士山見える
2022年01月16日 08:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 8:18
富士山見える
苗場山
2022年01月16日 08:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 8:21
苗場山
ヤカイ沢を横に見ながら
2022年01月16日 08:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 8:24
ヤカイ沢を横に見ながら
平標を巻く
2022年01月16日 08:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 8:39
平標を巻く
もうすぐ山頂
2022年01月16日 08:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/16 8:56
もうすぐ山頂
今回お初のKei氏
2022年01月16日 09:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 9:01
今回お初のKei氏
ドロップポイントへ移動
2022年01月16日 09:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 9:03
ドロップポイントへ移動
茂倉岳〜一ノ倉岳の稜線?奥は?
2022年01月16日 09:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/16 9:14
茂倉岳〜一ノ倉岳の稜線?奥は?
雪はまあまあ
2022年01月16日 09:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/16 9:56
雪はまあまあ
落ちてゆく
2022年01月16日 09:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 9:56
落ちてゆく
下りてきた
2022年01月16日 10:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 10:30
下りてきた
登り返し
2022年01月16日 10:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 10:33
登り返し
スノーブリッジワタル
2022年01月16日 10:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 10:34
スノーブリッジワタル
尾根は灼熱
2022年01月16日 10:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 10:56
尾根は灼熱
振り返るとトレースと山々
2022年01月16日 12:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/16 12:12
振り返るとトレースと山々
柄沢山、巻機山方面
2022年01月16日 12:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 12:22
柄沢山、巻機山方面
再び稜線へ
2022年01月16日 12:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 12:31
再び稜線へ
波打つ斜面
2022年01月16日 12:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 12:35
波打つ斜面
日白山頂
2022年01月16日 12:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 12:50
日白山頂
密を避けた
2022年01月16日 13:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 13:09
密を避けた
カモシカカップル発見
2022年01月16日 13:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 13:11
カモシカカップル発見

感想

この日は3人それぞれ違う場所から上越に集合し、仙ノ倉を目指すことに。家から来た自分以外の2人はそれぞれ、ゲンキングは前々日にアイスクライミングで15m!?の墜落を、ケイ氏は前日蒲原山でパウダーラッセル3回しをしてからの参戦である。ケイ氏には下山口となる三俣に車をデポしてもらい、始発バスで火打峠に来てもらった。未明の火打峠は既に路肩が車で埋まりつつある。準備をして入山。

雪面には前日のトレースが多く刻まれていたが、ヤカイ沢上部では角度がキツ過ぎたり、登山者のトレースと混じっていたりで使えない箇所もあり、そのあたりは独自のラインを引いていく。稜線に出ると展望が広がり、山頂でご来光を見たというスノーボーダーが一人下りてきた。平標方面は人が多そうなので、手前から巻いて仙ノ倉を目指す。稜線はエビのしっぽだらけ。登山者1人とすれ違った。

山頂からアイスバーンをしばらく滑ってからトラバースし、シッケイノ頭のコルへ。雪は硬そうだったがここからイイ沢へエントリー。下に行くにつれて雪は柔らかくなったが、全体的に風の影響を受けていた。平標沢出合で小休止。シールを貼って登り返しにかかる。当初沢を少し詰めてから比較的傾斜の緩い尾根を登る予定だったが、雪面が既にかなり日射の影響を受けていたことから、手前の急峻な尾根を登ることにした。

尾根は所々でアンモナイトが発生したが、グリップの効くベタ雪なので、急斜面でもシール登行が可能だった。この辺りはゲンキングが元気にラッセルをしてくれた。日白山の稜線に出るとスノーシューでよく踏まれたトレースに合流する。日白山からの360°パノラマは素晴らしかった。群馬と茨城から来たという登山者と少し会話した。さっきまで快晴だった空に雲が出始めていたので、手早く準備をして滑走開始。

当初日白山の北西面を滑ろうと思っていたが、思っていたよりも林間が密だったので、大分トラバースしてから北東面を滑る。1本目はオープンバーンだったが残念ながらフラットライト気味。2本目ではカモシカのカップルに遭遇。3本目からパーティランで下り、あとは林道を下る。途中道を見失い河原を歩いたり、片足シール有+片足シール無モードを試したり(滑り脚への負担があり過ぎる)して、里へ下山。

最後は板を担いで道路を歩き、Kei氏の車で火打峠まで送ってもらい、解散。沢山あったはずの車は、我々の一台を除き消えていた。Kei氏との初山行、ゲンキングとのシーズン初山行は無事終了。なかなか良い旅であった。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1917人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら