記録ID: 3929641
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2022年01月19日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 快晴のち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
檜原都民の森駐車場を利用
車・バイク
奥多摩周遊道路は冬季夜間通行止めが有りますので、アクセスルートは要注意です。数馬側からは朝5時まで、奥多摩湖側からは朝9時まで通行止めです。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 三頭山山頂付近にわずかに積雪や凍結がありますが、滑り止めは不要な状態でした。ただし、三頭大滝へ下る三頭沢は凍結しているとのこと、要注意です。 槇寄山から数馬へは、ほぼ歩き易い傾斜の緩い下りですが、九頭龍橋(大平バス停)へのショートカットの下りは、奥多摩周遊道路に出る手前が急傾斜地のジグザグ道ですが、滑りやすく、転んだら下まで落ちて行きそうです。要注意です。仲の平バス停側に降りた方が良いかもしれません。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by nakie
三頭山さんは4度目位でしょうか?冬季は初めてでした。そこで一句「三頭山、何度登っても、未踏山」。槇寄山は初登頂でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:244人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する