ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3953954
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

【日向沢ノ峰→棒ノ嶺】日向沢を詰めてみる

2022年01月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:26
距離
17.7km
登り
1,458m
下り
1,453m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:36
合計
6:16
6:34
22
6:56
6:56
23
7:20
7:20
45
8:05
8:06
9
8:14
8:26
76
9:46
9:47
16
10:02
10:03
4
10:07
10:07
15
10:22
10:23
8
10:31
10:31
30
11:01
11:12
21
11:33
11:33
13
11:47
11:49
7
11:55
11:56
8
12:03
12:04
8
12:12
12:13
10
12:23
12:34
20
12:54
12:54
1
12:55
ゴール地点
天候 基本は薄曇り、時折晴れ間も。弱風。暖かい。
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白谷沢登山口横の駐車スペース / 無料
こっちじゃなくてもう少し仙岳尾根よりのスペースにしとけばよかった。
普通に棒ノ嶺のピストンに使う方の邪魔だったかな。
コース状況/
危険箇所等
VR部分は
Hananao様/ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-845616.html
to264565様/ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3121589.html
のレコを参考にしています。ありがとうございます!

行動にクリティカルな凍結や積雪はありませんでした。スパイク未使用。

◆有間川沿いを走る林道、車両は通行止め、歩行者は通っていいのかは微妙なところ。
途中で林道ショートカットを試みているところがありますが、かなり悪かったので普通に林道をなぞった方が絶対にいいです。無理やり超えましたが、今日の体力消費の3割はここで使ってる。
◆林道から離れて有間川沿いに入って行ってからはバリエーション。それなりに道は悪いですが、踏み跡やテープは豊富です。一応支流に迷い込まないように注意。
◆1100m付近(丁度送電線の下あたり)に左右の分岐があります。左に行くと50号鉄塔、右手に行くと有間川本流原流部(日向沢)。右手に行くと踏み跡は消滅、完全にハイグレードハイキングの世界になりますが、逆にここからは忠実に沢をなぞっていくだけでよいので道に悩むことはなくなる。
ここからは下手に高巻きしようとしないで沢床を歩いたほうが丸い。(両岸はザレザレ、沢は穏やかでクライミングが必要な滝は無い)
最後日向沢を詰めて稜線にあがるところは傾斜が緩いのでなんでもよさそうです。
ただ下山に使うのは危ないかも。僕なら使わない。

◆日向沢ノ嶺→棒ノ嶺の縦走コースもお初。
メジャールートだと思いますが所々すっごい急坂だ!けっこう怖かった!
◆白谷沢下降はやっぱり歩きにくい。ここは登りで使う道だなぁ。
その他周辺情報 さわらびの湯は休業中。
珍しく朝早く起きられました。
いこう、まだ空に夜明けの気配が残っているうちに...!
2022年01月29日 06:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/29 6:30
珍しく朝早く起きられました。
いこう、まだ空に夜明けの気配が残っているうちに...!
龍神淵なる看板がでてきたので寄り道。
2022年01月29日 07:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/29 7:00
龍神淵なる看板がでてきたので寄り道。
これか...?
いや...?これか...?(よくわかりませんでした)
2022年01月29日 07:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/29 7:13
これか...?
いや...?これか...?(よくわかりませんでした)
渓相いいねぇ〜、ぼくは釣りはやりませんが、テンカラだけはやってみたい
2022年01月29日 07:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/29 7:16
渓相いいねぇ〜、ぼくは釣りはやりませんが、テンカラだけはやってみたい
この分岐を左手へ。
2022年01月29日 07:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/29 7:20
この分岐を左手へ。
あとで歩く稜線が見えますが遠過ぎて笑ってしまう。
2022年01月29日 07:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/29 7:21
あとで歩く稜線が見えますが遠過ぎて笑ってしまう。
この砂防ダムを越えようとして無茶をしました。
あまりにもおすすめできないログなので、万が一僕のgpsログを使う方がいたらここは無視してください。
2022年01月29日 07:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/29 7:37
この砂防ダムを越えようとして無茶をしました。
あまりにもおすすめできないログなので、万が一僕のgpsログを使う方がいたらここは無視してください。
ひたすら林道をいく。
2022年01月29日 07:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/29 7:53
ひたすら林道をいく。
ゲート3つ目!これが入渓口のサインです
2022年01月29日 08:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/29 8:05
ゲート3つ目!これが入渓口のサインです
控えめ。
2022年01月29日 08:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/29 8:06
控えめ。
とりあえずあの砂防ダムを越えたい。
2022年01月29日 08:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/29 8:08
とりあえずあの砂防ダムを越えたい。
ダム脇まで行ったらトラロープがあったので登ってみる。
2022年01月29日 08:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/29 8:09
ダム脇まで行ったらトラロープがあったので登ってみる。
が、道がない!

ここも無理矢理越えちゃいましたが、右手斜面すぐ上に林業作業道があるので、そっち行った方がいいです。
ここ越えるときは携帯の電波のチェックと落ちて骨をやる覚悟で超えました。
2022年01月29日 08:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/29 8:10
が、道がない!

ここも無理矢理越えちゃいましたが、右手斜面すぐ上に林業作業道があるので、そっち行った方がいいです。
ここ越えるときは携帯の電波のチェックと落ちて骨をやる覚悟で超えました。
ヤッター氷瀑できてるー!!
2022年01月29日 08:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/29 8:17
ヤッター氷瀑できてるー!!
アップ
こういうのを期待して今日来たのだよ!
2022年01月29日 08:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
1/29 8:18
アップ
こういうのを期待して今日来たのだよ!
沢沿いを登っていきます。高巻きが必要な所はほとんど無かったかな。踏み跡もしっかりあるのでカンタン。
2022年01月29日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/29 8:37
沢沿いを登っていきます。高巻きが必要な所はほとんど無かったかな。踏み跡もしっかりあるのでカンタン。
んでめちゃくちゃ凍結してるとこキター!!!
人なんか居るわけないので、気にせず大騒ぎだ!
一人で!!
2022年01月29日 08:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/29 8:40
んでめちゃくちゃ凍結してるとこキター!!!
人なんか居るわけないので、気にせず大騒ぎだ!
一人で!!
でかめの滝を越える高巻き踏み跡をトレース中。
支流側はほぼ全面凍結してるね。
2022年01月29日 08:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/29 8:44
でかめの滝を越える高巻き踏み跡をトレース中。
支流側はほぼ全面凍結してるね。
高巻き中。バリとはいえ、ここだけは踏み跡に従った方が丸いと思われます。
2022年01月29日 08:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/29 8:48
高巻き中。バリとはいえ、ここだけは踏み跡に従った方が丸いと思われます。
斜面がザレなので、トラバースしてる踏み跡が結構怖い。場所によっては沢床降りちゃった方がいい所も。
2022年01月29日 08:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/29 8:52
斜面がザレなので、トラバースしてる踏み跡が結構怖い。場所によっては沢床降りちゃった方がいい所も。
ここを左に行くのが恐らくメインルート。50号鉄塔に出ます。
が、今日は日向沢を詰めに来たので右手へ!
2022年01月29日 08:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/29 8:56
ここを左に行くのが恐らくメインルート。50号鉄塔に出ます。
が、今日は日向沢を詰めに来たので右手へ!
傾斜は落ち着いて穏やかな雰囲気に。
2022年01月29日 08:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/29 8:58
傾斜は落ち着いて穏やかな雰囲気に。
すぐ右上に林道があります。
2022年01月29日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/29 9:00
すぐ右上に林道があります。
ちょっと雪。
滑り止めが必要なほどではありません。
2022年01月29日 09:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/29 9:01
ちょっと雪。
滑り止めが必要なほどではありません。
今日は凍結した沢がたくさん見られて幸せ!
っていうか日向沢めちゃめちゃいいな!ファンになってしまった!
2022年01月29日 09:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/29 9:09
今日は凍結した沢がたくさん見られて幸せ!
っていうか日向沢めちゃめちゃいいな!ファンになってしまった!
氷瀑。
2022年01月29日 09:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/29 9:14
氷瀑。
踏み跡はありませんが、人跡皆無ではなく、ケルンがありました。
2022年01月29日 09:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/29 9:15
踏み跡はありませんが、人跡皆無ではなく、ケルンがありました。
稜線を捉えた!
2022年01月29日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/29 9:18
稜線を捉えた!
いい沢だった...
日向沢ってポカポカ系の名前がついてるだけあって、穏やかな歩きやすい沢でした!
2022年01月29日 09:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/29 9:21
いい沢だった...
日向沢ってポカポカ系の名前がついてるだけあって、穏やかな歩きやすい沢でした!
稜線にむけて適当によじ登っていたら、有間山方面への巻道にぶつかる。
2022年01月29日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/29 9:25
稜線にむけて適当によじ登っていたら、有間山方面への巻道にぶつかる。
しばらく巻道を歩きましたが、傾斜の緩くザレてない支尾根にぶつかったのでそこを直登。一般登山道に復帰しました!
いやー楽しかった!
2022年01月29日 09:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/29 9:39
しばらく巻道を歩きましたが、傾斜の緩くザレてない支尾根にぶつかったのでそこを直登。一般登山道に復帰しました!
いやー楽しかった!
すぐ日向沢ノ峰へ!
2022年01月29日 09:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/29 9:44
すぐ日向沢ノ峰へ!
あんま期待してなかった富士山もどーん!
2022年01月29日 09:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
1/29 9:44
あんま期待してなかった富士山もどーん!
猫の額みたいなピークですが、ここの景色はかなりすき。
2022年01月29日 09:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/29 9:44
猫の額みたいなピークですが、ここの景色はかなりすき。
棒ノ峰を目指す。
50号鉄塔から有間山方面。あっこの林道も全線歩きたいんだよね。
2022年01月29日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/29 10:04
棒ノ峰を目指す。
50号鉄塔から有間山方面。あっこの林道も全線歩きたいんだよね。
意外にも痩せ尾根などもある
2022年01月29日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/29 10:19
意外にも痩せ尾根などもある
もっと整備された登山道かと思ってましたが、なかなか...趣きが...ありますね...!
2022年01月29日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/29 10:52
もっと整備された登山道かと思ってましたが、なかなか...趣きが...ありますね...!
ここすきポイント
2022年01月29日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/29 11:20
ここすきポイント
結構疲れたぞ!棒ノ峰ちゃく!
さすが土曜日だけあって登山の方がたくさん。
さっきまで人跡稀な変なところ歩いてたので落差がすごい!
2022年01月29日 11:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
1/29 11:47
結構疲れたぞ!棒ノ峰ちゃく!
さすが土曜日だけあって登山の方がたくさん。
さっきまで人跡稀な変なところ歩いてたので落差がすごい!
岩茸石。
2022年01月29日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/29 12:04
岩茸石。
今日も一応登っておく。
特に何か見えたりするわけではないんですが...
2022年01月29日 12:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/29 12:06
今日も一応登っておく。
特に何か見えたりするわけではないんですが...
どう下山するか迷いましたが、時間的に登りの方もすくなかろうと白谷沢へ。
こっちはあまり凍結はありませんが、ピンポイントに凍ってるステップがあったりするので油断はできません!(二敗)
2022年01月29日 12:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/29 12:22
どう下山するか迷いましたが、時間的に登りの方もすくなかろうと白谷沢へ。
こっちはあまり凍結はありませんが、ピンポイントに凍ってるステップがあったりするので油断はできません!(二敗)
やっぱこのゴルジュはなかなかのもんだよな。
2022年01月29日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/29 12:28
やっぱこのゴルジュはなかなかのもんだよな。
と思ってたら真横に穴を見つける。
こんなの全然知らなかった...
2022年01月29日 12:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/29 12:33
と思ってたら真横に穴を見つける。
こんなの全然知らなかった...
ちょっと登ってみましたが、ガレ場なので下に落石させそうで断念。
2022年01月29日 12:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/29 12:35
ちょっと登ってみましたが、ガレ場なので下に落石させそうで断念。

装備

MYアイテム
こむそう
重量:2.58kg
個人装備
グリーンダカラ 0.6ℓ 真水 1ℓ 暖かい紅茶 0.5ℓ ザック重量8キロ

感想

日向沢ノ峰...ってことは日向沢があるんだよな?と思って調べてみたら、有間川の源流部が日向沢らしい。しかも遡行にロープもハーケンも沢履もいらないみたい。こいつは行ってみるしかねぇ!ということで行ってみた!!

ちょっと月並みな言葉でアレなんですけどね、
最高に楽しかったです...!

ちゃんとルーファイすれば死を感じるほど危険なところも無く(たぶん降りの白谷沢の方が死に近かった)景色もいい、そして何より土曜日なのに完全無人!!
鳥の囀りと、熊鈴の音、あとは僕のぜぇぜぇ音しかしない世界...贅沢な時間を過ごしてきました!

ヤマレコは足跡機能が優秀すぎるね、バリに入ってルーファイ自信ない所でも、大体合ってるかが確認出来るのは大きい。高巻くかクライムするか迷っても、足跡ついてる方にいけば基本丸い。
逆に行けそうなのに足跡付いてないとこはなんかあるな、と気づける(今日ルーファイでちょけた林道ショトカのとこと、道が崩れてるとこは足跡無かったもんね)
謎の踏み跡とかも大体行き先が予想できるし。


今日は日向沢ノ峰から棒ノ峰の縦走路の下見も兼ねていたのですが、ここは結構ハードだねぇ。
名栗湖周回のときは時計回りにしよう、ここが後半戦になるのはちょっとキツすぎる。


次はバラ尾根と、名前がわかんないですがp979を通る尾根が気になるな、また近いうちに再訪しよっと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら