ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 398979
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

竜ヶ岳 山頂は猛烈な風

2014年01月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
943m
下り
939m

コースタイム

7:23宇賀渓駐車場-7:44遠足尾根登山口-10:40金山尾根分岐-11:24竜ヶ岳山頂ー13:45宇賀渓駐車場。
<上りは遠足尾根、下りは金山尾根、ルートは手書きです>
天候 曇り時々晴れ、山頂付近は猛烈な風。
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車代、環境協力金を含めて500円
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト、駐車場の向かいにあります。
遠足尾根登山口からしばらく登ると雪が少しずつ増えてきます。くるぶしくらいまで。軽アイゼンつけました。
次第に積雪量が増え30センチくらい。スノーシューに履き替えました。
全体的に登山道はしっかり目印、番号が付いてありわかりやすい。

駐車場の方が「裏道登山道」は危険なので歩かないように言われました。

山頂付近、1000mを越えたあたりから木が少なくなり、ガスが出るとこのあたり道に迷いやすい。今回のように風が強いと足跡を消してしまうので注意が必要。
宇賀渓駐車場
天気予報は晴れ。山頂からの眺望を期待して出発
2014年01月23日 07:23撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
4
1/23 7:23
宇賀渓駐車場
天気予報は晴れ。山頂からの眺望を期待して出発
遠足尾根登山口から登り始める。最初は杉林の中を。
2014年01月23日 07:44撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
1
1/23 7:44
遠足尾根登山口から登り始める。最初は杉林の中を。
次第に雪がでてきました。軽アイゼンを装着
2014年01月23日 08:27撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
2
1/23 8:27
次第に雪がでてきました。軽アイゼンを装着
竜ヶ岳が見えてきました。予報通りの天気で期待に胸が膨らむ。
2014年01月23日 17:45撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
14
1/23 17:45
竜ヶ岳が見えてきました。予報通りの天気で期待に胸が膨らむ。
先行者はなし。目印を探しながらのルートファインディング。これが単独登山の楽しさ。
2014年01月23日 08:45撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
3
1/23 8:45
先行者はなし。目印を探しながらのルートファインディング。これが単独登山の楽しさ。
まだ雪はくるぶしくらい。
2014年01月23日 08:49撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
5
1/23 8:49
まだ雪はくるぶしくらい。
2014年01月23日 08:49撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
1
1/23 8:49
2014年01月23日 08:50撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
1
1/23 8:50
釈迦ヶ岳、御在所岳方面
2014年01月23日 09:16撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
3
1/23 9:16
釈迦ヶ岳、御在所岳方面
積雪量が増えてきたのでスノウシューを装着。
2014年01月23日 09:53撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
11
1/23 9:53
積雪量が増えてきたのでスノウシューを装着。
遠足尾根、振り返って。
2014年01月23日 10:02撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
6
1/23 10:02
遠足尾根、振り返って。
山頂はガスがかかって見えない
2014年01月23日 10:02撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
3
1/23 10:02
山頂はガスがかかって見えない
来て良かった〜。気持ちのいい雪原歩き。
2014年01月23日 17:44撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
23
1/23 17:44
来て良かった〜。気持ちのいい雪原歩き。
山頂付近。樹氷が現れる。次第にガスが、、
2014年01月23日 18:59撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
16
1/23 18:59
山頂付近。樹氷が現れる。次第にガスが、、
幻想的な世界
2014年01月23日 10:40撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
6
1/23 10:40
幻想的な世界
満開の桜のよう。
2014年01月23日 17:46撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
12
1/23 17:46
満開の桜のよう。
ときおり日が差し込みます。
2014年01月23日 11:50撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
13
1/23 11:50
ときおり日が差し込みます。
2014年01月23日 10:41撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
14
1/23 10:41
金山尾根への分岐。これから先、次第に風が強くなり、山頂直下は猛烈な風。
2014年01月23日 10:53撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
2
1/23 10:53
金山尾根への分岐。これから先、次第に風が強くなり、山頂直下は猛烈な風。
やっとのことで竜ヶ岳山頂到着。風速20m以上。風の強さを物語ってます。
2014年01月23日 11:24撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
17
1/23 11:24
やっとのことで竜ヶ岳山頂到着。風速20m以上。風の強さを物語ってます。
高校山岳部の高体連の鈴鹿縦走以来30数年ぶりの竜ヶ岳山頂。立っているのがやっと。
2014年01月23日 17:45撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
34
1/23 17:45
高校山岳部の高体連の鈴鹿縦走以来30数年ぶりの竜ヶ岳山頂。立っているのがやっと。
下山は金山尾根のほうへ。
2014年01月23日 11:59撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
4
1/23 11:59
下山は金山尾根のほうへ。
金山尾根から上りに使った遠足尾根を見る。
きれいに晴れてます。
2014年01月23日 12:03撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
13
1/23 12:03
金山尾根から上りに使った遠足尾根を見る。
きれいに晴れてます。
次第に雪が少なくなりスノーシューからアイゼンに
2014年01月23日 12:48撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
3
1/23 12:48
次第に雪が少なくなりスノーシューからアイゼンに
沢に架かる橋の注意書きに思わず苦笑い
「同時に5人以上通行禁止」
人数より総重量を表示すればいいのに。
この看板を見てふとイナバの物置のCMを思い出した。「100人乗っても大丈夫」
この物置はスゴイ!改めて
2014年01月23日 17:46撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
6
1/23 17:46
沢に架かる橋の注意書きに思わず苦笑い
「同時に5人以上通行禁止」
人数より総重量を表示すればいいのに。
この看板を見てふとイナバの物置のCMを思い出した。「100人乗っても大丈夫」
この物置はスゴイ!改めて
下山時、山を振り返って。晴れてますが山頂付近はまだガスに覆われてました。
2014年01月23日 13:35撮影 by  Canon IXY 220F, Canon
2
1/23 13:35
下山時、山を振り返って。晴れてますが山頂付近はまだガスに覆われてました。
撮影機器:

感想

冬型でここ数日新雪が積もっていて、今日の天気予報は晴れ。スノーシューの山歩きにはもってこいと思い、ここ竜ヶ岳に。最初は晴れ間があったものの、山頂に近づくにつれ次第にガスがでて、最後は谷から吹き付けるブリザード並みの激しい風。気持ちのいいスノーシューの山歩きと、厳冬期の山の厳しさを教えられた一日でした。
上りの遠足尾根。先行者がいなく、しるしを探しながらの楽しいルートファインディング。単独登山の楽しさを感じました。まっさらの雪原にサクサクと足跡を付けるのは実に気持ちいい。
逆に、山頂からの帰りの怖さ。ホワイトアウト気味で、すさまじい風が登った時つけた足跡も消してしまってる。
今年は例年より雪が少ないとのこと。もしもっと雪が多ければこの山を知らない人にとっては冬は危険な山。
山頂からの360度のパノラマ見てみたかった〜。次回は6月シロヤシオの花の咲くころもう一度登りたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1403人

コメント


鈴鹿山系は本当に風が強そうですね。
2014/2/16 8:04
Re: 風
コメントありがとうございます。
山頂へは斜面に這いつくばって登りました。あれほどの強い風は今までで一番。
三重県北部の天気予報は晴れ、山では当てにはならないですね。
2014/2/16 20:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら