ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 400361
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

360度の展望。鎖と岩場を楽しみながらの乾徳山!

2014年01月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:50
距離
11.1km
登り
1,209m
下り
1,209m

コースタイム

06:45乾徳公園駐車場〜07:10徳和登山口〜08:30国師ヶ原〜09:00月見岩〜09:50乾徳山山頂10:15〜下山道〜11:20高原ヒュッテ〜12:20徳和登山口〜12:35乾徳公園駐車場
天候 曇のち晴
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国立府中IC〜勝沼IC〜05:25乾徳公園駐車場
コース状況/
危険箇所等
※登山ポストは乾徳公園看板下にあります。

※駐車場までは積雪なし。夜半の雨でスタッドレスで橋の上で少し滑る程度。

※登山道は岩場も凍りついていないし、危険箇所は特にない。下山道は吹き溜まりは多少あるので足元注意。
登って上から見るとこんな感じ。靴が大きいので、足を置く位置に困りました(笑)
5
登って上から見るとこんな感じ。靴が大きいので、足を置く位置に困りました(笑)
高原ヒュッテ。屋根からの氷柱がデカい
高原ヒュッテ。屋根からの氷柱がデカい
おまけ。なんで苺なの?とお思いかもしれませんが、
下山後、乾徳公園駐車場でみとみのお店が近くの神社のお祭りに合わせて売ってました。これが形もよく、甘くて安い!普段は道の駅みとみで買ってください。
11
おまけ。なんで苺なの?とお思いかもしれませんが、
下山後、乾徳公園駐車場でみとみのお店が近くの神社のお祭りに合わせて売ってました。これが形もよく、甘くて安い!普段は道の駅みとみで買ってください。
下山道。くるりと回ります。多少雪だまりがあるので注意。滑る感じで歩いたので、結構雑な足跡になってると思います。ごめんなさい。
下山道。くるりと回ります。多少雪だまりがあるので注意。滑る感じで歩いたので、結構雑な足跡になってると思います。ごめんなさい。
岩場に差し掛かる。下りのハシゴ。短いがいやらしい。
2
岩場に差し掛かる。下りのハシゴ。短いがいやらしい。
ケルン発見
気持ちいい登山道。
1
気持ちいい登山道。
国師ヶ原手前から乾徳山山頂方面。きれいに見えました。
4
国師ヶ原手前から乾徳山山頂方面。きれいに見えました。
鎖場。2本あり、右は新しい鎖だが落ちると谷側へ。ということでこちらをチョイス。足の置き場所が悩ましい。
3
鎖場。2本あり、右は新しい鎖だが落ちると谷側へ。ということでこちらをチョイス。足の置き場所が悩ましい。
360度見渡せます!
10
360度見渡せます!
空の青が印象的!
空の青が印象的!
おなじみの最後の岩場。間近で見ると、結構高い。迂回路ではなくこちらをチョイス。
7
おなじみの最後の岩場。間近で見ると、結構高い。迂回路ではなくこちらをチョイス。
月見岩到着!誰もいないので撮影しそのまま進みます。
3
月見岩到着!誰もいないので撮影しそのまま進みます。
視界が広がります。今日は少し雲が多いので、景色は今ひとつ。でも、見られることだけで満足〜
4
視界が広がります。今日は少し雲が多いので、景色は今ひとつ。でも、見られることだけで満足〜
山頂到着。先行者の男性を岩場手前で先に行かせていただいたので、トレースなし。やや風が強いが気持ちいい〜
10
山頂到着。先行者の男性を岩場手前で先に行かせていただいたので、トレースなし。やや風が強いが気持ちいい〜
扇平手前あたり。景色が広がります。
2
扇平手前あたり。景色が広がります。
甲武信ヶ岳や金峰山方向か。
6
甲武信ヶ岳や金峰山方向か。

感想

今回は乾徳山に登りました。先日の三つ峠山もそうですが、身近にあるこの季節に歩きたい山々としてメモしていた山のひとつです。岩場と鎖のイメージが強いですが、まずは見に行ってみようと。百名山折り返し地点まであとひとつなので赤城山も候補でしたが土曜日なら良かったですが日曜日になり天気予報で見送りました。

中央道勝沼ICから乾徳公園まで、積雪はありません。夜半に雨が降り、橋の上が少し滑る程度です。スタッドレスでしたがノーマルでも現時点では登れそうです。ちょうど駐車場から歩きかけた時間帯に山梨市の融雪剤を撒く車が通り、その後ならさらに不安は少ないかと。駐車場は20台くらい停めれそうです。登山者らしき車はわたしの前に1台でした。

準備して、先行者が10分前にでられ、その後を少ししてから歩きます。徳和渓谷側の登山口から入ります。当初雪はほんの少しで、国師ヶ原手前あたりからくるぶしくらいの雪があります。その国師ヶ原の先で先行者を確認し、扇平の先の岩場手前で先に進みます。事前の情報として岩場の情報を読んでいましたが、個人的には石鎚山の弥山から天狗岳への道のほうがはるかに怖かったので、思ったほどではという感じでした。それでも最後の岩場は長そうですが、迂回はせず鎖に取り付いて登りました。何が一番困ったかというと足のサイズが大きいので、岩場にうまくなじめない点ですね(笑。登ってからの感想は最後の岩場よりもうひとつ手前の岩場のほうがやや登りにくい印象でした。

山頂到着後の景色は360度見渡せ絶景です。残念ながら雲が多く、今日は山は見えるがいまひとつというところはありますが、これだけ景色が見渡せる山頂であり快晴の時にはすばらしい景色が見れそうです。山頂で休憩していると先行者の方が登られてきたので少しお話させていただきました。下りのトレースを見ても今日入っているのはほかにはほとんどいらっしゃらないかもしれません。

下りは地図上の下山道から下ります。雪のふきだまり箇所が多く、多いときは膝の辺りまで踏み抜きます。調子に乗って滑りながら下っていったので、トレースはぐちゃぐちゃだったかもしれません。。下山道はピンクリボンがわかりやすく配置されているので、道迷いなく安心して歩けます。高原ヒュッテまで1時間ほどで到着。そこで少し休憩し、そのまま来た道を下山しました。

冬山ですが、現時点ではアイゼンを使用することもなく、普通に歩くことができました。ただ、やはり岩場は氷がつくと厄介なので、状況と個人の力量で判断されることをお勧めします。

zucchi

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1660人

コメント

そちらでしたか(^_^)
こんにちわzucchiさん
実は乾徳、私もそのうち行こうかな?なんて調べていました
以前も1月に行きましたので、一人でも行けそうかな?なんて

ラストの岩場は、私のサイズだと足も置けて、思ったよりスイスイ登れて楽しかったのを覚えています。
天気も良く、大パノラマで楽しめたようですね
2014/1/27 12:00
Re: そちらでしたか(^_^)
pikachanさん、
結局、乾徳山にしました。赤城山とはまた違うでしょうが、結構楽しめました〜
ここは、前に降って積もっていなければ駐車場までは負担はなく行けるかと思います。

足の大きさだけは何ともなんないですね〜
でも登った後の大パノラマに満たされました

zucchi
2014/1/27 18:49
もう今年3回目ですか
zucchiさん、こんばんは 。

今年も精力的に山に行かれてますね。
乾徳山は夏に登りましたが、半日で行ける山じゃなかったような...
やはり速いですね〜
これなら黒金山まで足を延ばして西沢渓谷に下りても面白かったんじゃないでしょうか?zucchiさんなら楽勝でしょう
今年は全体に雪が少ないみたいですが、こちらも思ったより少なそうですね。
これくらいの積雪量なら静かに歩くならこの時期は狙い目かも。

ところで写真12は雁坂嶺から東の奥秩父主脈の山々で、甲武信は写真11の左端に写ってますよ
2014/1/28 23:42
Re: もう今年3回目ですか
kanosukeさん、こんにちは。

毎週とはなかなか行かないですが、ボチボチ行ってます。お湯割りの誘惑に我慢しながら、そして朝からだと寒い中出発する気持ちが折れそうなので、夜早めにでて何とか

確かに西沢渓谷に抜ける手がありますね!ピストンしか頭の中になかったです。最後はバス移動でうまく戻れそうです。雪は少なかったですね。周りの山々もそんな印象でした。今のうちに行けるところに行っとかないと(笑)

写真コメントが雑なことがバレちゃいましたね
ありがとうございます。後でコメント修正します。

BCスキー着実に練習進んでいますね!今年は冬山よりスキーでしょうか。
そちらのレコ、日記も楽しみにしています。
zucchi
2014/1/29 8:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら