ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4049927
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

高尾山☆バリエーションルート探索9-a :1.高尾山北尾根 2.小仏城山北東尾根 3.赤馬より294ピークを経由して大洞山へ上がる尾根ルート )

2022年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:55
距離
36.6km
登り
1,626m
下り
1,630m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
0:24
合計
7:56
3:40
31
スタート地点
4:11
4:11
21
5:06
5:06
21
5:27
5:27
9
5:36
5:36
4
5:40
5:40
4
5:44
5:44
5
5:49
5:50
10
6:00
6:08
24
6:32
6:32
23
6:55
7:03
21
7:24
7:24
16
7:40
7:43
8
7:51
7:51
25
8:16
8:16
4
8:20
8:20
69
9:29
9:32
3
9:35
9:35
5
9:40
9:40
7
9:47
9:47
16
10:03
10:03
6
10:09
10:09
4
10:13
10:14
8
10:22
10:22
4
10:26
10:26
12
10:38
10:38
13
10:51
10:51
45
11:36
ゴール地点
天候 晴れ 1℃〜13℃
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
5:38 ビアガーデンの辺り。
本日は「落合」より金比羅台経由で登りました。
2022年03月05日 05:38撮影 by  SOG03, Sony
3
3/5 5:38
5:38 ビアガーデンの辺り。
本日は「落合」より金比羅台経由で登りました。
6:03 154回目の高尾山頂通過です。
2022年03月05日 06:03撮影 by  SOG03, Sony
3
3/5 6:03
6:03 154回目の高尾山頂通過です。
6:08 1.高尾山北尾根下降。(準)バリルート
この奥を真っすぐ下って行きます。
2022年03月05日 06:08撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 6:08
6:08 1.高尾山北尾根下降。(準)バリルート
この奥を真っすぐ下って行きます。
6:08 ここが入り口。
2022年03月05日 06:08撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 6:08
6:08 ここが入り口。
6:10 踏み跡はしっかりついています。
2022年03月05日 06:10撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 6:10
6:10 踏み跡はしっかりついています。
6:15 倒木もありません。地図に登山道の記載はありませんが、
 バリルートと呼ぶには、ルートが見えすぎて、ちょっとつまらない感じです。
2022年03月05日 06:15撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 6:15
6:15 倒木もありません。地図に登山道の記載はありませんが、
 バリルートと呼ぶには、ルートが見えすぎて、ちょっとつまらない感じです。
6:25 沢に出ました。山頂からここまで20分かからないくらい。左折して日影沢方向に林道を下ります。
2022年03月05日 06:25撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 6:25
6:25 沢に出ました。山頂からここまで20分かからないくらい。左折して日影沢方向に林道を下ります。
6:28
2022年03月05日 06:28撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 6:28
6:28
6:29 日影沢キャンプ場。
ここから「北東尾根」の446ピークに上がるルートもありますが、今日はもう少し下ったところから尾根に上がります。
2022年03月05日 06:29撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 6:29
6:29 日影沢キャンプ場。
ここから「北東尾根」の446ピークに上がるルートもありますが、今日はもう少し下ったところから尾根に上がります。
6:32 日影沢キャンプ場
2022年03月05日 06:32撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 6:32
6:32 日影沢キャンプ場
6:35 「城山分岐」 ここで川を渡ります。標識はありません。
2.(準)バリルート「小仏城山北東尾根」の始点です。
2022年03月05日 06:35撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 6:35
6:35 「城山分岐」 ここで川を渡ります。標識はありません。
2.(準)バリルート「小仏城山北東尾根」の始点です。
6:35 対岸にトレイルが見えるのですぐに分かります。
2022年03月05日 06:35撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 6:35
6:35 対岸にトレイルが見えるのですぐに分かります。
6:37 最初は少し斜度がきつめ。
2022年03月05日 06:37撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 6:37
6:37 最初は少し斜度がきつめ。
6:53 日影沢キャンプ場から直登するバリルートはここに出てくるようです。
2022年03月05日 06:53撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 6:53
6:53 日影沢キャンプ場から直登するバリルートはここに出てくるようです。
6:55 446ピークの三角点。「御料局」とありますから、このあたり一帯は皇室財産(林)だったのですね! 第二次大戦後の1947年まで「帝室林野管理局」が管理していたそうです。
2022年03月05日 06:55撮影 by  SOG03, Sony
2
3/5 6:55
6:55 446ピークの三角点。「御料局」とありますから、このあたり一帯は皇室財産(林)だったのですね! 第二次大戦後の1947年まで「帝室林野管理局」が管理していたそうです。
7:12 要倉山でしょうか?下には中央道が見えます。
2022年03月05日 07:12撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 7:12
7:12 要倉山でしょうか?下には中央道が見えます。
7:15 日影沢に下りるバリルートの入り口付近。
2022年03月05日 07:15撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 7:15
7:15 日影沢に下りるバリルートの入り口付近。
2022年03月05日 07:17撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 7:17
7:20 鉄塔に出ました。
2022年03月05日 07:20撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 7:20
7:20 鉄塔に出ました。
7:26 林道へ。
2022年03月05日 07:26撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 7:26
7:26 林道へ。
7:35 ここで日影林道と合流します。
2022年03月05日 07:35撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 7:35
7:35 ここで日影林道と合流します。
7:36 小仏峠への巻き道は閉鎖中。
2022年03月05日 07:36撮影 by  SOG03, Sony
2
3/5 7:36
7:36 小仏峠への巻き道は閉鎖中。
7:38 「小仏城山」
 上り口から約60分。(今日は歩いて上りました。)
2022年03月05日 07:38撮影 by  SOG03, Sony
2
3/5 7:38
7:38 「小仏城山」
 上り口から約60分。(今日は歩いて上りました。)
7:39 小仏城山山頂は通過します。
2022年03月05日 07:39撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 7:39
7:39 小仏城山山頂は通過します。
7:41
2022年03月05日 07:41撮影 by  SOG03, Sony
2
3/5 7:41
7:41
7:42 檜洞丸の眺め。
2022年03月05日 07:42撮影 by  SOG03, Sony
2
3/5 7:42
7:42 檜洞丸の眺め。
7:50 「東海自然歩道」を相模湖(千木良)方面に下ります。
2022年03月05日 07:50撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 7:50
7:50 「東海自然歩道」を相模湖(千木良)方面に下ります。
2022年03月05日 07:53撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 7:53
7:54 「美女谷」方面に向かうバリルートの入り口。
2022年03月05日 07:54撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 7:54
7:54 「美女谷」方面に向かうバリルートの入り口。
ここです!
2022年03月05日 07:54撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 7:54
ここです!
7:56 展望ベンチから相模湖の眺め。
2022年03月05日 07:56撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 7:56
7:56 展望ベンチから相模湖の眺め。
7:58 ここもバリルートの入り口。
2022年03月05日 07:58撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 7:58
7:58 ここもバリルートの入り口。
8:05 下の「破線ルート」の入り口。
2022年03月05日 08:05撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 8:05
8:05 下の「破線ルート」の入り口。
「破線ルート」にオレンジドットは見られません。
1
「破線ルート」にオレンジドットは見られません。
8:06 工事中で立ち入り禁止になっていました。
2022年03月05日 08:06撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 8:06
8:06 工事中で立ち入り禁止になっていました。
8:16 千木良の「富士見茶屋」に出ました。
2022年03月05日 08:16撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 8:16
8:16 千木良の「富士見茶屋」に出ました。
8:17 国道20号に向かいます。
2022年03月05日 08:17撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 8:17
8:17 国道20号に向かいます。
8:19 横断歩道を渡って、右の道(やまゆり園方向)に入ります。
2022年03月05日 08:19撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 8:19
8:19 横断歩道を渡って、右の道(やまゆり園方向)に入ります。
8:39 3.「赤馬より294ピークを経て大洞山ヘ上がるルート」
※距離は短いですが、ここは本格的なバリルートでした。
2022年03月05日 08:39撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 8:39
8:39 3.「赤馬より294ピークを経て大洞山ヘ上がるルート」
※距離は短いですが、ここは本格的なバリルートでした。
8:39 このゴミ箱の裏から山に入ります。
2022年03月05日 08:39撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 8:39
8:39 このゴミ箱の裏から山に入ります。
「青線」が計画予定ルート。破線なし! 踏み跡があるのは前半だけ。後半はヤブ漕ぎがあります。
1
「青線」が計画予定ルート。破線なし! 踏み跡があるのは前半だけ。後半はヤブ漕ぎがあります。
8:42 上り始めは「楽勝かな?」と思いましたが・・・
2022年03月05日 08:42撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 8:42
8:42 上り始めは「楽勝かな?」と思いましたが・・・
8:45 踏み跡をたどると沢を渡りたくなりますが、この木のところで右折して斜面を上がり「右の尾根」の中央を登ります。
2022年03月05日 08:45撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 8:45
8:45 踏み跡をたどると沢を渡りたくなりますが、この木のところで右折して斜面を上がり「右の尾根」の中央を登ります。
8:49 常に尾根の中央を意識して上ると・・・
2022年03月05日 08:49撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 8:49
8:49 常に尾根の中央を意識して上ると・・・
8:51 作業道に出ます。
2022年03月05日 08:51撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 8:51
8:51 作業道に出ます。
8:55 294ピーク辺りまでは比較的楽に上れます。
2022年03月05日 08:55撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 8:55
8:55 294ピーク辺りまでは比較的楽に上れます。
9:01 しかし、その後がひどいヤブで足跡も消えています。斜度もきつくなります。
2022年03月05日 09:01撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 9:01
9:01 しかし、その後がひどいヤブで足跡も消えています。斜度もきつくなります。
9:11 ようやく登山道に出ました。(標識はない)
ここまで入り口から約30分。
2022年03月05日 09:11撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 9:11
9:11 ようやく登山道に出ました。(標識はない)
ここまで入り口から約30分。
9:11 登山道といっても、あまり歩く人のいないルートです。
2022年03月05日 09:11撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 9:11
9:11 登山道といっても、あまり歩く人のいないルートです。
9:12 ヤブから道に脱出した場所を振り返りましたが、よくわかりませんね。下りでこのバリルートに入るのは難しいと思います。
2022年03月05日 09:12撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 9:12
9:12 ヤブから道に脱出した場所を振り返りましたが、よくわかりませんね。下りでこのバリルートに入るのは難しいと思います。
9:14 道はしっかりついています。枯れ枝は多いので歩きにくいです。
2022年03月05日 09:14撮影 by  SOG03, Sony
2
3/5 9:14
9:14 道はしっかりついています。枯れ枝は多いので歩きにくいです。
9:16 「60号鉄塔」に出ました。
2022年03月05日 09:16撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 9:16
9:16 「60号鉄塔」に出ました。
9:26 倒木もありますが、たいした障害ではありません。
2022年03月05日 09:26撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 9:26
9:26 倒木もありますが、たいした障害ではありません。
9:32 稜線の「赤馬分岐」に出ました。
2022年03月05日 09:32撮影 by  SOG03, Sony
1
3/5 9:32
9:32 稜線の「赤馬分岐」に出ました。
本日の「バリルート探索」はここまで。あとは、のんびり走って帰ります。
2022年03月05日 09:32撮影 by  SOG03, Sony
2
3/5 9:32
本日の「バリルート探索」はここまで。あとは、のんびり走って帰ります。
9:56 見晴らし台からの眺め。
2022年03月05日 09:56撮影 by  SOG03, Sony
2
3/5 9:56
9:56 見晴らし台からの眺め。
10:40 城山湖の本沢梅園では紅梅が咲いていました。
2022年03月05日 10:40撮影 by  SOG03, Sony
3
3/5 10:40
10:40 城山湖の本沢梅園では紅梅が咲いていました。
撮影機器:

感想

1. 高尾山北尾根 (準)バリルート
   よく踏まれているので問題はありません。

2.小仏城山北東尾根 (準)バリルート
   トレイルランニングにも使えるコースです。問題なし!

3. 赤馬から294ピークを経て大洞山へ上がる尾根ルート (本)バリルート
   短いルートですが、途中からは踏み跡もなく、急斜面のヤブになるので、
  「バリ好き」にはお勧めのコースです。

☆ 赤馬から大洞山への別の「破線ルート」について、興味深いレポートがありましたので、紹介いたします。

  ※最後のY字(破線左ルート)は存在しませんが、少し違った経路で大洞山頂をダイレクトに狙えるルートがあることが分かりました。'22.3.07記録
 smgryuさん 記録ID:4060868 「小松トレイル入り口→赤馬→大洞山バリルート」
 ☆ブログ「リビングストン←→相模原日記」
https://blog.goo.ne.jp/mtbfullsusslick
 

   

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人

コメント

YukimineHAGI今晩は
3.の赤馬バリよく覚えてますよ・・赤馬ルートに出るまでの壮絶な藪漕ぎは楽しかったでしょう
今後もご健闘を祈ります

subaru5272wine
2022/3/5 18:15
subaru5272さん、情報をありがとうございます。この冬は、いくつかのバリにチャレンジすることができましたが、subaruさんの先行ログがとても役立ちました。私にとっては、そろそろ「バリ探索」のシーズンも終わりですが、subaruさんの活動記録を楽しみにしています。
 p.s. この夏の「アイガー」は、ロシアのウクライナ侵攻で黄色信号です。
2022/3/6 9:07
"その後がひどいヤブで足跡も消えています。斜度もきつくなります。" 良いですね!
蜘蛛の巣が張る前に行ってきます。
2022/3/5 18:41
sgmryuさん、楽しんできてください!
2022/3/5 19:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら