記録ID: 4060667
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2022年03月07日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
丹波山村村営駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間35分
- 休憩
- 1時間18分
- 合計
- 7時間53分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 茶煮場付近ぬかるみ転びやすいです(事前情報あるも私も転ぶ。笑)。日陰はアイスバーン多し。日が高くなると残雪でぬかるみが増えます。駐車場に登山ポストあり。 |
---|---|
その他周辺情報 | のめこい湯 |
過去天気図(気象庁) |
2022年03月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by masami-k
初めての雲取山でした。日帰りの行程で体力的に不安がありましたがなんとか踏破できました。東京に住んでいて東京で一番高い山ということで憧れており達成感がありました。
次回は違うルートから挑戦したいとおもいます。
次回は違うルートから挑戦したいとおもいます。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:736人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
念願の雲取山お疲れ様でした。
私はなかなか余裕が無く、いつ山へ行けることやら。。体力維持に努めます!
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する