ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4072362
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山〜強風だけど健在だった赤城ブルー〜(10歳子連れ)

2022年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 しょいとも その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
5.2km
登り
554m
下り
540m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:50
合計
4:16
9:40
6
9:46
9:47
5
9:52
9:52
15
10:07
10:13
10
10:23
10:23
62
11:25
11:26
2
11:28
11:28
5
11:33
11:33
4
11:37
12:11
2
12:13
12:13
5
12:18
12:23
23
12:46
12:47
15
13:02
13:03
46
13:49
13:50
4
13:54
13:54
2
13:56
ゴール地点
天候 ☀️&🌀
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■県営おのこ駐車場
100台程度駐車可能(無料)
前橋市内から駐車場まできれいに除雪されていました。
周辺には登山者向け駐車場も複数あり、この日はまだかなり空きがありました。
コース状況/
危険箇所等
全行程、登山道で軽アイゼン以上必須ですが、チェーンスパイクよりは軽アイゼンのように爪が長いほうが安心感があると思います。雪がグズグズになっている箇所が多いので。

◼️黒檜山登山口〜黒檜山
序盤から急登です。猫岩近辺では岩と雪のミックスのため爪を引っ掻けないよう注意。直登なので迷いにくいとは思いますが、トレースは何通りかありました。踏み抜きにも注意。さらされます。

◼️黒檜山〜駒ヶ岳
日当たりが良いのかこちらの方が雪が弛い感じでした。按部を2つ経て登り返し。稜線は雪庇が成長してるので乗らないよう注意。山頂直下からの木の階段はほぼ雪の中です。

◼️駒ヶ岳〜登山口
こちらも階段はほぼ雪の中。岩の露出も多いのでアイゼン歩行にはご注意。
その他周辺情報 ■富士見温泉 見晴らしの湯 ふれあい館
大人:520円
子供:260円 ※3歳以上〜小学生以下
https://peraichi.com/landing_pages/view/fujimionsen
おのこ駐車場から。奥が最初のピーク、赤城山主峰の黒檜山
2022年03月12日 09:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
3/12 9:50
おのこ駐車場から。奥が最初のピーク、赤城山主峰の黒檜山
お決まりの無駄行為
2022年03月12日 09:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
3/12 9:52
お決まりの無駄行為
大沼まだしっかり凍ってます
2022年03月12日 09:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
3/12 9:54
大沼まだしっかり凍ってます
黒檜山登山口。ここで装着
2022年03月12日 10:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
3/12 10:16
黒檜山登山口。ここで装着
なんだかんだで最近は軽アイゼンでごまかしてたので12本は今シーズンお初
2022年03月12日 10:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
3/12 10:16
なんだかんだで最近は軽アイゼンでごまかしてたので12本は今シーズンお初
のっけから急登
2022年03月12日 10:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/12 10:28
のっけから急登
まだ余裕があるようですが
2022年03月12日 10:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
3/12 10:29
まだ余裕があるようですが
大沼挟んで向かいは地蔵岳
2022年03月12日 10:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
3/12 10:31
大沼挟んで向かいは地蔵岳
ここから少し雪と岩のミックス
2022年03月12日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
3/12 10:32
ここから少し雪と岩のミックス
猫岩。「どこが猫なんだろうね〜」
2022年03月12日 10:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
3/12 10:34
猫岩。「どこが猫なんだろうね〜」
斜面を横切るトレースは楽なんですが
2022年03月12日 10:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3/12 10:49
斜面を横切るトレースは楽なんですが
直登はキビシー
2022年03月12日 10:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/12 10:51
直登はキビシー
雪が木の枝に乗っかってるようです
2022年03月12日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
3/12 10:58
雪が木の枝に乗っかってるようです
グズグズでチェンスパだと爪が短くズリズリくるので、軽アイゼンに換装
2022年03月12日 11:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
3/12 11:18
グズグズでチェンスパだと爪が短くズリズリくるので、軽アイゼンに換装
口数も一気に減ってしまいましたが、ようやく稜線が見えた!
2022年03月12日 11:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/12 11:35
口数も一気に減ってしまいましたが、ようやく稜線が見えた!
まずは直近の石祠にて。御黒檜山大神を祀っているとのこと。
2022年03月12日 11:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
3/12 11:37
まずは直近の石祠にて。御黒檜山大神を祀っているとのこと。
小沼も見えましたね
2022年03月12日 11:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/12 11:37
小沼も見えましたね
赤城ブルー!霧氷もあればサイコーだったんですが、十分満足です
2022年03月12日 11:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/12 11:38
赤城ブルー!霧氷もあればサイコーだったんですが、十分満足です
山頂ちゃく。頑張りました。逆光でメッチャ眩しそう😂
2022年03月12日 11:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
3/12 11:41
山頂ちゃく。頑張りました。逆光でメッチャ眩しそう😂
5分先の「絶景スポット」へ。
2022年03月12日 11:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
3/12 11:42
5分先の「絶景スポット」へ。
もうすでに絶景ですが!
2022年03月12日 11:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
3/12 11:43
もうすでに絶景ですが!
絶景スポットちゃく。北西側の景色。中央右側が武尊山。その右は尾瀬の至仏山でしょう。中央左側が谷川岳だと思われますが、荒れてそう・・・。
2022年03月12日 11:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
3/12 11:45
絶景スポットちゃく。北西側の景色。中央右側が武尊山。その右は尾瀬の至仏山でしょう。中央左側が谷川岳だと思われますが、荒れてそう・・・。
中央に日光白根山。その右にこちらも百名山の皇海山。
2022年03月12日 11:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
3/12 11:46
中央に日光白根山。その右にこちらも百名山の皇海山。
やっとありつけた🎵
2022年03月12日 11:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
3/12 11:59
やっとありつけた🎵
ズヂュ、ズ、ズヂュルルルルルルルル
2022年03月12日 12:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/12 12:11
ズヂュ、ズ、ズヂュルルルルルルルル
撮影ありがとうございました!
2022年03月12日 12:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
3/12 12:20
撮影ありがとうございました!
では駒ヶ岳に向かいましょう
2022年03月12日 12:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/12 12:25
では駒ヶ岳に向かいましょう
「絶景まで60歩」の指導標を検証中
2022年03月12日 12:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
3/12 12:27
「絶景まで60歩」の指導標を検証中
60歩:Yes!
絶景:Yes!!
2022年03月12日 12:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
3/12 12:29
60歩:Yes!
絶景:Yes!!
余裕があれば地蔵岳まで縦走したいところですが、今日は手前の駒ヶ岳まで
2022年03月12日 12:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
3/12 12:28
余裕があれば地蔵岳まで縦走したいところですが、今日は手前の駒ヶ岳まで
赤城ブルーの下り。かなり雪がグズグズ
2022年03月12日 12:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
3/12 12:34
赤城ブルーの下り。かなり雪がグズグズ
「こっちのが早〜い」
2022年03月12日 12:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
3/12 12:39
「こっちのが早〜い」
ホント吸い込まれそうな深い青
2022年03月12日 12:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
3/12 12:43
ホント吸い込まれそうな深い青
ズザァ。
2022年03月12日 12:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
3/12 12:44
ズザァ。
根っこでおケツを打つ💥
2022年03月12日 12:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
3/12 12:45
根っこでおケツを打つ💥
パンツの裾が上がりすぎて
2022年03月12日 12:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
3/12 12:46
パンツの裾が上がりすぎて
いくつか登り返しがありますな
2022年03月12日 12:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3/12 12:49
いくつか登り返しがありますな
最初の登り返し
2022年03月12日 12:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
3/12 12:53
最初の登り返し
振り返ると
2022年03月12日 12:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3/12 12:54
振り返ると
そしてまたズザァ✌️✌️
2022年03月12日 12:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
3/12 12:56
そしてまたズザァ✌️✌️
「トラップ(=踏み抜き)いっぱいあったよココ!」
2022年03月12日 12:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
3/12 12:57
「トラップ(=踏み抜き)いっぱいあったよココ!」
「また登りぃ〜?」
2022年03月12日 13:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3/12 13:00
「また登りぃ〜?」
お助けゾーンから最後の登りに臨みます
2022年03月12日 13:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
3/12 13:04
お助けゾーンから最後の登りに臨みます
ガンバ👊
2022年03月12日 13:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
3/12 13:12
ガンバ👊
ついに・・・
2022年03月12日 13:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
3/12 13:12
ついに・・・
駒ヶ岳〜❗って、笑ってしまうくらいの爆風❗ホント飛ばされそうでした💨
2022年03月12日 13:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
3/12 13:13
駒ヶ岳〜❗って、笑ってしまうくらいの爆風❗ホント飛ばされそうでした💨
雪庇成長中。乗らないようにね。
2022年03月12日 13:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
3/12 13:15
雪庇成長中。乗らないようにね。
「なんかウナギみたいのできてるよ!」
なかなか面白い表現ですこと。
2022年03月12日 13:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/12 13:21
「なんかウナギみたいのできてるよ!」
なかなか面白い表現ですこと。
アレやるなら端っこ以外でね。
2022年03月12日 13:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
3/12 13:23
アレやるなら端っこ以外でね。
アレ。
2022年03月12日 13:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
3/12 13:23
アレ。
「・・・よし!」
スタンプ完了。
2022年03月12日 13:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/12 13:24
「・・・よし!」
スタンプ完了。
ずっとこの景色を横目に歩く贅沢回廊
2022年03月12日 13:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
3/12 13:24
ずっとこの景色を横目に歩く贅沢回廊
稜線を離れて下山します。階段の手すりもこの通り「ロングすべりだーい!」
2022年03月12日 13:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
3/12 13:28
稜線を離れて下山します。階段の手すりもこの通り「ロングすべりだーい!」
あっという間の下山。雪道を惜しみながら
2022年03月12日 13:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
3/12 13:57
あっという間の下山。雪道を惜しみながら
チビワン雪舞台、クランクアップ!
2022年03月12日 14:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/12 14:04
チビワン雪舞台、クランクアップ!
スタートのようなゴール🏁
お疲れちゃん
2022年03月12日 14:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
3/12 14:08
スタートのようなゴール🏁
お疲れちゃん
ではお待ちかね(?)、大沼の上を歩いてみましょう。チビワン初体験です🔰
2022年03月12日 14:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/12 14:16
ではお待ちかね(?)、大沼の上を歩いてみましょう。チビワン初体験です🔰
「割(カツ)!」
ホントに割れたら困るけど💦
2022年03月12日 14:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
3/12 14:19
「割(カツ)!」
ホントに割れたら困るけど💦
ぬんっ
2022年03月12日 14:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/12 14:21
ぬんっ
せいっ!(父に直撃🎯)
2022年03月12日 14:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
3/12 14:21
せいっ!(父に直撃🎯)

感想

週末一気に暖かくなりましたが、ギリギリまで雪山に行きたい!とのリクエストで、長らくチビワンとの山行で温存しておいた赤城山へ。

ただでさえ調整が難しい中、厳冬期に行っても車でのアプローチが心配だし、暖かくなりすぎて雪が無くなっても面白くないということでなかなか機を逸し続けてましたが、ようやく「ちょうどいい」雪の赤城山を楽しむことができました。

良さげな条件だったとはいえ唯一の気がかりは前日の予報で知った強風予報。てんくらでも登山天気でも風速20m以上!途中敗退も視野に入れて臨みました。

で、案の定強風。
黒檜山へ直登する尾根は風が吹き抜けるため、冒頭から洗礼を受けました。朝10時ごろの尾根の気温は3度程度でしたが、強風で体感温度はもっと低く。直登で体が火照るとはいえ、わずかな休憩でもすぐに寒くなりました。

今日入山したハイカーさんの足元は10本以上のアイゼンが8割、チェンスパ等が2割くらいの感想。チビワンもチェンスパでしたがグズグズな雪が多く、急勾配ではチェンスパの短い爪では効きが悪かったため軽アイゼン(6本)に換装しました。(靴のサイズも大きくなってきたことだし来シーズンは10本以上のアイゼンデビューさせようかな?とか思ってみたり)

そんな路面状況で強風の急登だったため終盤ではチビワンも口数が減り・・・
が、ようやく稜線。絶景も堪能してヌードル&おにぎり&ゼリーで充電完了!ここからはわずかに登り返しが何か所かあるものの基本下り。尻セードにスノーエンジェルに、雪山を満喫するチビワンの豊かな表情をたくさん見せてくれました。

下山後はチビワン初体験となる凍った大沼の湖上へ。凍ってない大沼を知らないのでピンと来なかったかもしれませんが、色々な「なぜ?」と「発見」を得られた貴重な体験となりました。

当初はどうなるかと思った残雪期赤城山登山。強風の上に霧氷こそ拝めませんでしたが、健在だった赤城ブルーを大いに堪能でき、チビワンも結果的には楽しんでくれたようで良い山旅になりました。今回もお山に感謝です。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら