記録ID: 4098306
全員に公開
ハイキング
東海
鳳来寺山 棚山 宇連山 鞍掛山 岩小谷山 縦走
2022年03月20日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:28
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,146m
- 下り
- 1,846m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 8:26
距離 23.2km
登り 2,146m
下り 1,861m
14:41
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
鳳来寺山から岩古谷山まで、3年ぶりに縦走してみた
やっぱり心肺機能が低下してきたのかな
アップダウンが多くて、かなりキツイ
水は2リットルぐらい消費、後半かなりバテバテ
今日は気温が低くて風が強かったので、ちょっと寒かった
奥三河パワートレイルの試走してる人、何人かとすれ違った
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
レコ見ただけで疲れました(笑)
今日、吉祥山から眺めてた山並みを縦走してたんですねー。
コメントありがとうございます。ほんとに疲れました。
吉祥山は展望が良いですよね。7年ぐらい前に子供と登ったことがあります
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する