ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 411284
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

テント担いで鍋と絶景で満腹(三ツ頭)

2014年02月22日(土) 〜 2014年02月23日(日)
 - 拍手
noborunda その他4人
GPS
26:40
距離
9.9km
登り
1,200m
下り
1,192m

コースタイム

1日目
天女山入口交差点 12:45 → 天女山 13:33 → 天の河原 14:11 → 1,680mの幕営地 14:59

2日目
幕営地 06:15 → 2,000mの標識地点 07:35 → 09:14 前三ツ 09:25 → 10:37 三ツ頭 11:15 →
13:33 幕営地(テント撤収)14:25 → 天の河原 14:46 → 天女山 15:01 → 15:25 天女山入口交差点
天候 1日目 : 晴れ
2日目 : 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
都内〜長坂IC〜天女山入口 車使用

いつもなら車が6-7台は十分停められるスペースが先日の降雪で除雪されてなく使えず。
道路脇の僅かなスペースに駐車した。

中央高速が除雪不完全の為、途中一車線規制あり、激渋滞で都内より天女山入口交差点まで約7時間を要した。
コース状況/
危険箇所等
・天女山入口交差点〜天女山〜天の河原〜三ツ頭
八ヶ岳周遊道路(?)にある天女山入口交差点でスノーシュー&ワカンを装着した。
かなりのラッセルを想定していたが、何人かの踏み跡があり苦労せずに天女山まで行けた。
そこからは先行者1名の踏み跡となる。
スノーシュー部隊3名は潜る事なく進めたが、ワカン部隊2名がちょっぴりと苦労する。
無積雪期ならば今回の幕営地まで1時間ちょいで歩けるが、
今回踏み跡があったにも関わらず、フル装備 + 潜り(ワカン部隊)で2時間ちょいかかった。

翌朝、雪がまだ締まっている時間帯でも前三ツ直下までは潜る(ワカン部隊)。
前三ツより三ツ頭まで、樹林帯では所々潜るがかなり快適な歩きが出来た。
三ツ頭山頂直下はやや細いリッジ状態となっているが左程気にせず歩くことが出来た。

三ツ頭より権現までは先行者のトレースが続いていたが、
今回はタイムオーバーゆえ三ツ頭までのピストンに変更する。
先行者は前日朝、天女山入口を出発、権現をピストンして前三ツまで戻り幕営された様子。

今回は車を停めた場所より三ツ頭まで、又、往路の三ツ頭より幕営地経由車まで、
ずっとスノーシュー・ワカンを装着したまま。
前三ツ手前の道はかなり急だが、ここでも下山中ずっとスノーシュー・ワカンを使用した。
ピッケル & アイゼンは使用する場面がなく、お守りとして担いでいた。

・登山ポスト
天女山の駐車場(冬はゲートが閉まっているので行けない)の上部にある
登山ポストが雪に埋もれている可能性有る為、計画書は事前に長野県警にファックス済み。
*登山ポスト、やはり往路は見つけられず、復路に雪面から僅かに出ていたポスト発見。

・下山後の温泉
念願のパノラマの湯に行くも改装中とかで営業していなかった。
長坂にある「たかねの湯」へ行った。
八ヶ岳周遊道路は除雪されていなく通行止めでした。 本来車を置くべきスペースも除雪されてなく、道路脇の少し広くなった場所に停めさせてもらいました。 手前の車は先行者(ソロ)のものです。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
八ヶ岳周遊道路は除雪されていなく通行止めでした。 本来車を置くべきスペースも除雪されてなく、道路脇の少し広くなった場所に停めさせてもらいました。 手前の車は先行者(ソロ)のものです。
車の横からスノーシュー・ワカンを装着しました。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 23:40
車の横からスノーシュー・ワカンを装着しました。
ここまでは何人かの踏み跡がありました。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
ここまでは何人かの踏み跡がありました。
天女山の東屋です。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
天女山の東屋です。
天女山に舞い降りた天女?
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 23:40
天女山に舞い降りた天女?
天女山より三ツ頭・権現方面。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
天女山より三ツ頭・権現方面。
天女山より赤岳もチラリと見えてます。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 23:40
天女山より赤岳もチラリと見えてます。
後方を振り向くと頭を白くした金峰山が見えてます。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
後方を振り向くと頭を白くした金峰山が見えてます。
天女山の駐車場です。 今は下のゲートが閉まっているので上がって来られません。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 23:40
天女山の駐車場です。 今は下のゲートが閉まっているので上がって来られません。
天の河原より振り向くと富士山。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/25 23:40
天の河原より振り向くと富士山。
天の河原より横を見ると南ア北部が見えています。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
天の河原より横を見ると南ア北部が見えています。
シンガポール駐在より戻ったばかりのN井氏。 2年半ぶりの雪と山です。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
シンガポール駐在より戻ったばかりのN井氏。 2年半ぶりの雪と山です。
激写中のKamiさん。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
激写中のKamiさん。
大五郎の空ボトルをサイドに括りつけて。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
大五郎の空ボトルをサイドに括りつけて。
Kamiさん、ザックでか!
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
Kamiさん、ザックでか!
天の河原より更に先へ進むと開けた広い場所に出ます、展望もあり気持ちのよいところです。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
天の河原より更に先へ進むと開けた広い場所に出ます、展望もあり気持ちのよいところです。
骨折・休養明けの浜ちゃん、気分良さそうです、スノーシューをパタパタ言わせながら先へ進みます。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
骨折・休養明けの浜ちゃん、気分良さそうです、スノーシューをパタパタ言わせながら先へ進みます。
標高1,680mの幕営地決定、みんなで整地します。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
標高1,680mの幕営地決定、みんなで整地します。
ジャンボテント設営。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/25 23:40
ジャンボテント設営。
テント周りで各自雑作業中。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
テント周りで各自雑作業中。
今回は名人が居ないのでN井氏とキトちゃんが代わって大切なトイレを作成中。 赤岳を眺めながら用を足せます。 
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
今回は名人が居ないのでN井氏とキトちゃんが代わって大切なトイレを作成中。 赤岳を眺めながら用を足せます。 
テントより富士山と茅ヶ岳。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
テントより富士山と茅ヶ岳。
金峰山。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
金峰山。
完成したトイレを試しに走る浜ちゃん。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
完成したトイレを試しに走る浜ちゃん。
7Lの水を作り終えていよいよ待望の宴会開始。 手始めにロースハム一本をスライスし網焼きです。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
7Lの水を作り終えていよいよ待望の宴会開始。 手始めにロースハム一本をスライスし網焼きです。
外も段々と暮れゆく。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 23:40
外も段々と暮れゆく。
カンパ〜イ! N井氏、帰国&雪山復帰おめでとう! 浜ちゃんも山への復帰おめでとう!
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 23:40
カンパ〜イ! N井氏、帰国&雪山復帰おめでとう! 浜ちゃんも山への復帰おめでとう!
ラスト3枚のハム、争奪戦始まる。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
ラスト3枚のハム、争奪戦始まる。
キトちゃんの鮭とば。 炙ると美味しいね。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 23:40
キトちゃんの鮭とば。 炙ると美味しいね。
今回のメニューはキトちゃんの熱望により ittiさん直伝の坦々胡麻鍋。 4Lの鍋に溢れるほど2回戦まであり、結局、〆のウドンまで辿りつけず・・・
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 23:40
今回のメニューはキトちゃんの熱望により ittiさん直伝の坦々胡麻鍋。 4Lの鍋に溢れるほど2回戦まであり、結局、〆のウドンまで辿りつけず・・・
完璧に寝る態勢のKamiさんへちょっかいをかけてる(?)浜ちゃん。 中々寝ようとしません(笑)
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
完璧に寝る態勢のKamiさんへちょっかいをかけてる(?)浜ちゃん。 中々寝ようとしません(笑)
翌朝4時30分の朝食。 昨夜の〆に用意した讃岐うどんです。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
翌朝4時30分の朝食。 昨夜の〆に用意した讃岐うどんです。
朝から食べ過ぎ、これが4杯目だったかな・・・(汗)
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
朝から食べ過ぎ、これが4杯目だったかな・・・(汗)
外はこんな感じでパッとしないお天気ですが準備開始。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 23:40
外はこんな感じでパッとしないお天気ですが準備開始。
段々良くなるホッケの太鼓でお天気は徐々に好転してきました。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
段々良くなるホッケの太鼓でお天気は徐々に好転してきました。
スタンバイOK?
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 23:40
スタンバイOK?
標高2,000m地点。 この手前でシンガポールより帰国したN井氏が撤退を決めました。 踏み抜き多く体力の消耗激しい為、今回はテントキーパーを希望。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
標高2,000m地点。 この手前でシンガポールより帰国したN井氏が撤退を決めました。 踏み抜き多く体力の消耗激しい為、今回はテントキーパーを希望。
小休止中。 浜ちゃん、なにしてるの? (大汗)
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
小休止中。 浜ちゃん、なにしてるの? (大汗)
標高が高くなるにつれて霧氷がついてます。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/25 23:40
標高が高くなるにつれて霧氷がついてます。
段々と雲が取れてきて南ア北部の有志達が見えてきました。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/25 23:40
段々と雲が取れてきて南ア北部の有志達が見えてきました。
富士山も雲海から顔を出してます。 ここでKamiさん急登に負けて力尽きる。 ちょっと風のある場所だったのでツエルト被ってビバーク訓練に転進します。 
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
富士山も雲海から顔を出してます。 ここでKamiさん急登に負けて力尽きる。 ちょっと風のある場所だったのでツエルト被ってビバーク訓練に転進します。 
金峰山も雲から顔を出し始めました。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
金峰山も雲から顔を出し始めました。
前三ツです。 ここまで来ると・・・
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
前三ツです。 ここまで来ると・・・
一気に展望が開けて木曽御嶽や中央アルプスも視界に入ります。 N井氏、Kamiさんには少なくともこの景色を見せたかった。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
一気に展望が開けて木曽御嶽や中央アルプスも視界に入ります。 N井氏、Kamiさんには少なくともこの景色を見せたかった。
風紋と遠くに富士山
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/25 23:40
風紋と遠くに富士山
富士山をちょいアップる。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 23:40
富士山をちょいアップる。
南ア北部。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
南ア北部。
アップると仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳、北岳が並びます。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
アップると仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳、北岳が並びます。
キトちゃん、ワカンでよく頑張りました。 ここから上はそれ程苦労しなくて済む筈。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
キトちゃん、ワカンでよく頑張りました。 ここから上はそれ程苦労しなくて済む筈。
今回はSakiさんが居ないので彼のトレードマークの赤を着ました。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
今回はSakiさんが居ないので彼のトレードマークの赤を着ました。
浜ちゃん、ポーズを知的に変更。 ヤマネチは卒業だそうです。(笑)
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
浜ちゃん、ポーズを知的に変更。 ヤマネチは卒業だそうです。(笑)
富士山を背負って前三ツより三ツ頭に向かいます。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
富士山を背負って前三ツより三ツ頭に向かいます。
最後の急登、苦しいけどもう直ぐご褒美が待ってる筈。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
最後の急登、苦しいけどもう直ぐご褒美が待ってる筈。
途中、癒されるポイントが沢山。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
途中、癒されるポイントが沢山。
網笠も大分下になってきました。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
網笠も大分下になってきました。
あのミニ雪庇を越えると山頂はすぐ。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
あのミニ雪庇を越えると山頂はすぐ。
バ〜ン! 着きましたよ〜ん。 いつも見る赤岳側からの景色と向きが反対です。
yokoさんもこの時間ならもう硫黄まで行ってるね。
kaito隊やteku姐さん達も・・・
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 23:40
バ〜ン! 着きましたよ〜ん。 いつも見る赤岳側からの景色と向きが反対です。
yokoさんもこの時間ならもう硫黄まで行ってるね。
kaito隊やteku姐さん達も・・・
富士山もでかい!
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 23:40
富士山もでかい!
北アルプスも今日は最高でしょうね、特に西穂は良かったと思う。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
北アルプスも今日は最高でしょうね、特に西穂は良かったと思う。
赤岳・中岳・阿弥陀岳をアップで。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/25 23:40
赤岳・中岳・阿弥陀岳をアップで。
今回は予想より時間がかかった事と、途中にビバークしてるKamiさんやテントキーパーに回ったN井氏の事もあり、権現は次回に・・・
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
今回は予想より時間がかかった事と、途中にビバークしてるKamiさんやテントキーパーに回ったN井氏の事もあり、権現は次回に・・・
今回の登頂は3名だけになりましたが、頑張った分だけご褒美が大きい。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
今回の登頂は3名だけになりましたが、頑張った分だけご褒美が大きい。
下りは早い。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
下りは早い。
Kamiさんのビバークポイント。 人が寝てた跡が分かります。 ツエルト被ってだいぶ寝てたみたいです。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
Kamiさんのビバークポイント。 人が寝てた跡が分かります。 ツエルト被ってだいぶ寝てたみたいです。
前三ツ直下の急な下り。 ワカン、スノーシューを装着したまま慎重に下ります。 
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
前三ツ直下の急な下り。 ワカン、スノーシューを装着したまま慎重に下ります。 
陽を浴びてるテントは寝袋が無くともお昼寝に最高、って言うより暑かったらしい。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
陽を浴びてるテントは寝袋が無くともお昼寝に最高、って言うより暑かったらしい。
テントも撤収し、いよいよ下山します。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
テントも撤収し、いよいよ下山します。
下山は早いねぇ〜
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
下山は早いねぇ〜
あっと云う間に戻ってきます。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
あっと云う間に戻ってきます。
往路には見つけられなかった登山ポスト。 雪に埋まってるんじゃ計画書を投函しても意味ないね(汗)。 今回は前日長野県警にファックス済みでした。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
往路には見つけられなかった登山ポスト。 雪に埋まってるんじゃ計画書を投函しても意味ないね(汗)。 今回は前日長野県警にファックス済みでした。
天女山より三ツ頭を振り返る。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
天女山より三ツ頭を振り返る。
下山口が直ぐそこなのに気が緩んでワカンを引っ掛けて前のめりにこけたキトちゃん。 カメラ向けると起き上がるのが早い、まるで達磨さん?
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
下山口が直ぐそこなのに気が緩んでワカンを引っ掛けて前のめりにこけたキトちゃん。 カメラ向けると起き上がるのが早い、まるで達磨さん?
キトちゃん、お疲れさま!
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
キトちゃん、お疲れさま!
みんなも無事に帰還。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
みんなも無事に帰還。
天女山入口ゲート内側より。
2014年02月25日 23:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 23:40
天女山入口ゲート内側より。

感想

遅ればせながら今季初のテント泊山行に仲間達と出かけました。
2年間のシンガポール駐在より帰国し、久しぶりの雪山歩きとなったN井氏、
昨年秋の骨折・休養から復帰した浜ちゃん、最近山岳写真展で時折取り上げられているKamiさん、
それと今回の紅一点、我ら仲間内で「嫁にしたい No.1 in 2010」だったキトちゃん。

往路の中央高速が除雪の為の一車線規制で大渋滞、早朝に都内を出発したにも関わらず、
約7時間もかかって天女山入口、登山口までのアプローチが思わぬ核心部となってしまいましたが、
諦めずにトロトロと走り続けた結果、真っ白の山を満喫する事が出来ました。

途中、あまりにも時間がかかるので相模湖付近で撤退、引き返す事も考えたのですが、
先行して美濃戸より赤岳天望荘に向かった yokoさんより時折メールが・・・
「行者なう、天気いいけど激寒」とか、「ただいま天望荘でゴロゴロなう」等と我々には悔しい程の状況報告・・・
挙句の果てに、天望荘での皿一杯に持った生ハムの写真・・・、これでもかって感じ。
しかし、我々はまだ車の中、あれには参ったね。
そんな悔しさをバネに必死に運転、で、ようやく着きましたよ昼過ぎて登山口に。

ポカポカ陽気の中で身支度をするなんて信じられないけど暖かくて幸せな気分もチョッピリ。
激ラッセルになるかと思ってましたが、先行者の車が1台あり、また天女山までは数名の踏み跡もあり、
途中まで楽して歩けました。
天女山より先は先行者の方1名の踏み跡で、スン―シュー組には有難い踏み跡でしたが、
それでもワカン組2名は潜ってきつそうでした。

ricalojp さん達が先月幕営された天の河原より更に進み、展望が開ける広い場所、
一番上の方の標高1,680m付近を幕営地としました。
普段は幕営する場所ではないのでちょっと気が引けますが、積雪期と云う事でごめんなさい。

4Lの焼酎、大五郎の空ペットボトルを2本持参して水作り、ボトルが自立するので楽です。
みんなでやる作業ですが、約7Lの水を作るには時間がかかりました。
水が出来ると次にやる事は、当然の事ながら宴会&夕食の準備です。
一杯呑みながら各自勝手な事を、あ〜だこ〜だと云いながら炊事。
今回はキトちゃんのリクエストにより、量たっぷりの坦々胡麻鍋 & 〆のウドンでした。
ittiさん直伝、とい云っても目の前で作ってもらった訳ではないが、
数年前からレパートリーのひとつとして、時々作るが仲間内ではとても評判が宜しいメニューです。
今回も4Lの鍋で溢れるほどの量を2回戦、みんな腹が張って〆のウドンまで辿りつけず、
ウドンは翌日の朝食となった次第。

今回は共同装備のひとつとして購入したプリムスの分離式バーナーのデビューでもありました。
ちょっとがさばるけど、大鍋を使う際に別途持参する五徳も必要なく、
鍋を乗せて荷重をかけるととても安定して良さそうです。
逆に小さなコッフェルなどで調理する場合、バーナー自体軽いのでちょっと触れただけで動くので要注意です。

翌朝の登頂、テントから歩き始めて間もなく、シンガポールより帰国したばかりのN井氏に泣きが入る。
彼はワカンだったのですが、どうも踏み抜きが多く、上手く歩けない・・・
久しく雪山から離れていたので雪の上を歩く感覚を忘れてしまったのかな?
本人より撤退の意向あり、急遽テントキーパーに転向、メンバーが下山してくる迄、
日頃の激務の疲れをテント内の睡眠で取る事になった。

更に高度を上げている最中、今度はKamiさんが力尽きる。
会社の引っ越しやら、営業のサポート等で最近外回りも増え、疲れ気味の様子。
無理はしない性格のKamiさん、皆が戻るまでここで沈殿してますって。
前三ツのチョイ下、ちょうど崩落地脇の眺めの良い場所、少し風が当るが、
本人はビバーク訓練を兼ねて木の根元にツエルトを張り、休息 & 撮影に勤しむ事に・・・
結局それから約3時間後、我々がピークハントし、下山開始した頃、
Kamiさんより、ツエルト撤収し、のんびり下山開始する旨の無線連絡が入る。
もっとも、下山時は休息なしの我々、途中で追いつき彼を回収して(?)下山しました。

そんな訳で、前三ツ、及び三ツ頭には骨折休養明けの浜ちゃん、
ワカンで頑張ったキトちゃんと私の3名しか登頂出来なかったのはちょっぴり残念でしたが、
メンバー全員自分の力量を良く踏まえており、決して無理はしないと云うポリシーの持ち主達ゆえ
これはこれで良かったと思います。
山行途中にパーティーがバラバラになるのは決して宜しい事ではないが、
天気も良し、危険個所もなく各自の装備は万端、
その上、無線で連絡を取りながらの対処、無理をして突っ込むよりマシと考えました。
もっとシリアスな山行であれば、最初の撤退者が出た時点で山行は中止すべきと理解しております。

思ったほどのラッセルが無かったのはチョッピリ残念な気もしますが、
今回のメンバーそれぞれの状態を思えば良かったのでしょう、宴会も十分楽しむ事が出来たし、
日頃中々話せないような事もお互いの口から出て、改めて仲間達の思いが伝わってきた山行となりました。

二日目の朝、前日の先行者の方と前三ツの先でお会いしました。
また、我々の下山中、登ってこられたヘルメット姿の3名の方達とお会いしただけの静かな山行でした。
往路の中央高速の渋滞には参りましたが、山頂からの眺めはホント素晴らしく、
相模湖付近で撤退しなくて良かった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人

コメント

結局生ハムは…
盛り過ぎたバイキングでおなか一杯になってしまいちょびっとしか食べられませんでした。
私のメールに負けずに(笑)来てよかったですね。いい天気でしたもの!
静かな山でテントで鍋って最高の楽しみですね!
2014/3/2 22:01
お蔭さまで〜
朝の中央道が間違いなく核心部で心が折れた。
山は、晴れ女が八ヶ岳に登ってたのでおこぼれをいただけたような・・・

久しぶりのテント、やっぱりいいねぇ〜。

でも、生ハム大盛りの写真を見た時はガクッときたよ。
あれはやはりバイキングの前、
外が明るくてノンビリ酒飲んでる時にあるといいな。
2014/3/3 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら