ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4143212
全員に公開
ハイキング
関東

空中庭園・天上山 化学式歩き くしゃみ知らず🤧

2022年04月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:32
距離
12.9km
登り
710m
下り
738m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
1:53
合計
6:14
5:15
30
スタート地点
5:45
5:54
33
6:27
6:27
1
6:28
6:32
2
6:34
6:39
3
6:42
6:42
5
6:47
6:53
10
7:03
7:03
9
7:12
7:12
8
7:20
7:32
12
7:44
7:44
4
7:48
7:56
2
7:58
7:58
10
8:08
8:28
10
8:38
8:50
15
9:05
9:20
2
9:22
9:30
1
9:31
9:32
13
9:45
9:45
13
9:58
10:04
7
10:25
10:25
16
10:41
10:41
4
10:45
10:45
44
入島は4月7日、登山は翌8日です。
神津島渡航前に十分な下調べをしてください。
神津島温泉保養センターの営業が再開されたとのネット情報を見て、ここで入浴と食事をすれば宿は素泊まりで良いと判断、入島しました。
しかし保養センター入館には入島10日以上経過(島民であっても)という条件があったため利用できず、食事難民となってしまいました。(4/9より解除)
今後の状況次第でまた変更される可能性大です。
診療所レベルの医療しかない離島ではコロナへの警戒感が想像以上です。
(環境を考えれば当然の危機管理だと思います)
閑散期の平日夕方に食事を取るには渡航前の事前確認が必須です。営業していないか、やっていても遠回しに断られます。
なお売店は何軒か開いていました。保険で持って行ったカップ麺で凌ぎました。
例えば下山後にタクシーを呼んで多幸湾へ向かうという希望の場合、即対応がなされない可能性があります。
閑散期だからこそ他のことをしていて対応出来ないことが考えられます。
内地と違い手段が限られますので間違いのない情報を取ることが肝心です。
同様に離島ですと山岳警備隊やヘリは簡単には来てくれません。
島内は野宿禁止ですがビバーク可能な装備を携行することをお勧めします。
天上山の山頂の一部で携帯電話が使えます。
https://www.docomo.ne.jp/area/mountains/individual/?id=tenjosan
往路はフェリーが多幸湾寄港になり、翌日も同様の可能性があったため夜明けから登山を始め午前中に降りました。
山頂完全周遊コースをベースに一部変更し、メインコースを一筆で周りながら最寄りの景勝地まで往復する化学式のようなコースを採りました。
(ポイントを全部回って最短時間で済むように)
なお現地では少数の松以外針葉樹がありません。
鼻と目は生き返ったように快適でした。
天候 晴れ 西風強い
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
〇下田港までは自家用車
下田海上保安部前の県営無料駐車場へ駐車 15台ほど 舗装・区画有り
神新汽船下田営業所(フェリー乗り場)まで徒歩零分
〇下田-神津島 神新汽船フェリーあぜりあ
http://shinshin-kisen.jp/
通常期で人員のみですと予約は要らないようです。
チェックイン時に島内での宿泊先を記入します。
一日一便:大人片道4,250円(燃料サーチャージにより毎月変動します)
少人数の健常社会人ですと使える割引はありません。
往復割引、JAF割引は無し
☆曜日により島ごとの寄港時刻が変わります。
下田を出て利島⇒新島⇒式根島⇒神津島と時計回りに寄港する日と、反時計回りに寄港する日が毎日入れ替わります(水曜日は運休)。
式根島ですと寄港時間にそれほど差はありませんが、神津島は2時間の差が出ます。
一泊二日で入島した場合、木ー金なら26時間、金ー土なら22時間の滞在になります。
☆神津島には二つの港があり、基本的には前浜入港ですが気象条件によって多幸湾(三浦港)へ変更になります。
どちらの港を使うかは神新汽船のHPに当日朝7時に発表されます。
〇島内移動 神津島村営バス
https://vill.kouzushima.tokyo.jp/travel/transport.html
一回乗車につき大人200円。
■フェリーが多幸湾へ着いた場合
神津島は前浜港を中心に街が広がっており、こちらへ着けば主要施設へは徒歩圏内です。
前浜と多幸湾は4kmほど離れていて徒歩ですと峠越えで1時間掛かります。
多幸湾には埠頭と船客待合所があるのみ。
船客待合所にあるもの:きっぷ売場、ベンチ、トイレ、公衆電話と自販機一台のみ。
テレビ、コインロッカー、食堂、売店など一切ありません。
船(フェリーとジェットフォイル)が多幸湾へ着いた時には前浜まで臨時バスが出る…なんてサービスはありませんので移動には宿の送迎か村営バスを使う(あるいは徒歩)しかありません。
バス便のダイヤが少ないことと、登山後の移動時間(手段)を考えておく必要があります。
■手荷物について
東海汽船ジェットフォイルですと手荷物は総量の合計寸法・重量で課金されます。
神新汽船では規定以下の手荷物は2つまで無料です。
大きなザックひとつで有料になるより荷物を分けて小さくすればお得になります。
コース状況/
危険箇所等
全体としてよく整備され歩き易いです。道標もしっかりしています。距離表示です。
地面は大半が砂地、一部礫があります。靴は汚れません。
https://kozushima.com/map/images/0173.pdf
天上山へは二つの登山口があります。
〇黒島登山口:入口にバス停、やや上にトイレ有り。水洗・夜間自動点灯
駐車スペースは無し。
十合目まで急登が連続し、草木は腰程度までで風や陽射しを遮るものがありません。
〇白島登山口:入口に駐車スペース有り:数台・土・区画無し
六合目にトイレ有り。水洗・照明無し ここまで林道が通じ車が使えます。六合目までは傾斜が緩やかです。
八合目までは樹間で陽射しや風を避けられます。
二合〜三合目間は路面の石が苔むしていて滑りやすいです。
八合以上は黒島側と同様、剥き出しの登山道になります。
〇山頂部分は平たいですが多少の起伏はあります。
主要ポイント間は十分もあれば歩けます。
裏砂漠展望地はガス時などコースが判り難いかもしれません。
岩の黄色いペンキマークを辿ります。
ピンクリボンは結ぶ木が無いためありません。
不動池のすぐ脇にバイオトイレがあります。
不動池と千代池付近だけ背丈越えの樹林があります。
その他周辺情報 神津島温泉保養センター
コロナの感染状況によって入館条件が変わります。出発前の事前確認必須です。
昼食は“よっちゃーれセンター”2Fの食堂を利用しました。
良心価格・ボリュームあり・美味しい!
お世話になるフェリーあぜりあ。
ランプウェイは左舷のみ。
2022年04月07日 08:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/7 8:26
お世話になるフェリーあぜりあ。
ランプウェイは左舷のみ。
二等船室。
あらかじめ枕が並べられたカーペットルーム。
コンセントが有りますが混雑時は最寄りの人以外使いにくいです。
中央のパーティションにゲロ受けが収納されています。
木曜日に乗ったのは六人で神津島で下船したのは三人(私を含む)。
2022年04月07日 09:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 9:05
二等船室。
あらかじめ枕が並べられたカーペットルーム。
コンセントが有りますが混雑時は最寄りの人以外使いにくいです。
中央のパーティションにゲロ受けが収納されています。
木曜日に乗ったのは六人で神津島で下船したのは三人(私を含む)。
自販機はカップ麺(お湯ディスペンサー併設)、ソフトドリンク、麦酒があります。
2022年04月07日 09:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 9:21
自販機はカップ麺(お湯ディスペンサー併設)、ソフトドリンク、麦酒があります。
年初に歩いた須崎歩道方面。
2022年04月07日 09:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 9:43
年初に歩いた須崎歩道方面。
到着時、神津島・天上山は雲の中…
ここまではあんなに晴れていたのに予想外の展開。
登るのは明日ですが。
2022年04月07日 11:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 11:42
到着時、神津島・天上山は雲の中…
ここまではあんなに晴れていたのに予想外の展開。
登るのは明日ですが。
多幸湾沖にある祇苗島(ただなえじま・二島合わせて)。
陸の祇苗島には巨大な洞門があります。
多幸湾寄港時の唯一の特典?
2022年04月07日 11:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 11:52
多幸湾沖にある祇苗島(ただなえじま・二島合わせて)。
陸の祇苗島には巨大な洞門があります。
多幸湾寄港時の唯一の特典?
宿の方に港まで車で迎えてもらい、まずは前浜港へ。
いつの間にか天上山の雲は取れていました。
2022年04月07日 13:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 13:11
宿の方に港まで車で迎えてもらい、まずは前浜港へ。
いつの間にか天上山の雲は取れていました。
西海岸をレンタサイクルで巡ります。
思いがけず出会った軌道跡。
2022年04月07日 14:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 14:07
西海岸をレンタサイクルで巡ります。
思いがけず出会った軌道跡。
戦中に造られたコンクリート構造物が現存しています。
それも外洋の波打ち際と言う劣悪な環境で。
当時の品質が良かったのでしょう。
ボンブと呼ばれる支柱も錆びまみれながら立っています。
2022年04月07日 14:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 14:13
戦中に造られたコンクリート構造物が現存しています。
それも外洋の波打ち際と言う劣悪な環境で。
当時の品質が良かったのでしょう。
ボンブと呼ばれる支柱も錆びまみれながら立っています。
島北端にある赤崎遊歩道の飛び込み台。
夏場は大人気でしょう。
都道脇にあるトイレにはシャワー室が併設されていました。
2022年04月07日 15:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/7 15:00
島北端にある赤崎遊歩道の飛び込み台。
夏場は大人気でしょう。
都道脇にあるトイレにはシャワー室が併設されていました。
遊歩道の北側(中央奥)は破損により閉鎖されています。
2022年04月07日 15:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 15:06
遊歩道の北側(中央奥)は破損により閉鎖されています。
当初は赤崎トンネルの両側から周回出来るように歩道が架設されたようですが、北側は放棄されています。
伊藤新道も(ここまでの設備では無かったかもしれませんが)こんな感じで劣化していったのでしょうか?
2022年04月07日 15:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/7 15:20
当初は赤崎トンネルの両側から周回出来るように歩道が架設されたようですが、北側は放棄されています。
伊藤新道も(ここまでの設備では無かったかもしれませんが)こんな感じで劣化していったのでしょうか?
踊り岩は溶岩の節理でしょうか?
2022年04月07日 15:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 15:37
踊り岩は溶岩の節理でしょうか?
海側から見た“ぶっ通し岩”
2022年04月07日 15:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 15:51
海側から見た“ぶっ通し岩”
星空観察用の“王座”だそうです。
大規模ですが定員一名。
2022年04月07日 16:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 16:05
星空観察用の“王座”だそうです。
大規模ですが定員一名。
一日目が終わっちゃいました。
2022年04月07日 18:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 18:04
一日目が終わっちゃいました。
お世話になった民宿“吉栄丸”さん。
本日の寄港地が不明なので予定より早立ちします。
2022年04月08日 05:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 5:16
お世話になった民宿“吉栄丸”さん。
本日の寄港地が不明なので予定より早立ちします。
天上山は晴れています。
町内から標識があり登山口へ案内されます。
2022年04月08日 05:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 5:26
天上山は晴れています。
町内から標識があり登山口へ案内されます。
赤い舗装が都道224号線。
左端が“黒島登山口”バス停。
枝道へ左折すると黒島登山口へ至ります。
2022年04月08日 05:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 5:38
赤い舗装が都道224号線。
左端が“黒島登山口”バス停。
枝道へ左折すると黒島登山口へ至ります。
登山口手前のトイレ。
水洗で綺麗です。夜間自動点灯。
2022年04月08日 05:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 5:43
登山口手前のトイレ。
水洗で綺麗です。夜間自動点灯。
黒島登山口です。
無料の杖が置いてあります。
登山計画書ではなく登山者名簿が備え付けられています。
2022年04月08日 05:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 5:45
黒島登山口です。
無料の杖が置いてあります。
登山計画書ではなく登山者名簿が備え付けられています。
登山道は急登で背の低い植物のみ。
間違えようが無い明瞭な道です。
2022年04月08日 05:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 5:52
登山道は急登で背の低い植物のみ。
間違えようが無い明瞭な道です。
大島つつじでしょうか?
2022年04月08日 05:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 5:54
大島つつじでしょうか?
一様な角度の綺麗な斜面。
海まで滑って行けそうです。
2022年04月08日 06:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 6:09
一様な角度の綺麗な斜面。
海まで滑って行けそうです。
十合目へ到達。
各アイテムを順番に回ります。
最初はオロシャの石塁から。
2022年04月08日 06:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 6:26
十合目へ到達。
各アイテムを順番に回ります。
最初はオロシャの石塁から。
中央に見える石の列が石塁でしょうか?
あんなもので欧米列強を防げるとは思えませんが、造作には相当な困難があったと思います。
2022年04月08日 06:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 6:29
中央に見える石の列が石塁でしょうか?
あんなもので欧米列強を防げるとは思えませんが、造作には相当な困難があったと思います。
千代池(せんだいいけ)は満水でベンチの足元は水没していました。
2022年04月08日 06:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 6:33
千代池(せんだいいけ)は満水でベンチの足元は水没していました。
千代池の周りだけ樹林があります。
窪地で風が弱く水分が豊富だからでしょうか?
2022年04月08日 06:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 6:38
千代池の周りだけ樹林があります。
窪地で風が弱く水分が豊富だからでしょうか?
黒島展望山の基部にも池がありました。
2022年04月08日 06:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 6:41
黒島展望山の基部にも池がありました。
黒島展望山から見た千代池。
2022年04月08日 06:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 6:49
黒島展望山から見た千代池。
同、前浜。
2022年04月08日 06:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 6:50
同、前浜。
同、最高地点と神津沢源頭。
2022年04月08日 06:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 6:51
同、最高地点と神津沢源頭。
洋上サミットです。
2022年04月08日 06:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 6:52
洋上サミットです。
2022年04月08日 06:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 6:53
黒島展望山からの下山ルート。
丸太が消耗してしまい、固定具の鉄筋が飛び出しています。
シダに隠れていると転倒の恐れがあります。
2022年04月08日 06:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 6:57
黒島展望山からの下山ルート。
丸太が消耗してしまい、固定具の鉄筋が飛び出しています。
シダに隠れていると転倒の恐れがあります。
裏砂漠へ来ました。
2022年04月08日 07:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 7:09
裏砂漠へ来ました。
裏砂漠展望地です。
眺望絶景ですが断崖の縁で落ちたら終わり。
テーブルがあり休憩にもいいです。
ドコモ電波フルで入りました。
神新汽船のHPで今日の寄港地を確認。
再び多幸湾で巻き目に行動します。
2022年04月08日 07:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 7:18
裏砂漠展望地です。
眺望絶景ですが断崖の縁で落ちたら終わり。
テーブルがあり休憩にもいいです。
ドコモ電波フルで入りました。
神新汽船のHPで今日の寄港地を確認。
再び多幸湾で巻き目に行動します。
残念ながら三宅島は見えませんでした。
サンロードが綺麗です。
2022年04月08日 07:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 7:32
残念ながら三宅島は見えませんでした。
サンロードが綺麗です。
2022年04月08日 07:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 7:37
新東京百景展望地です。
2022年04月08日 07:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 7:50
新東京百景展望地です。
櫛ヶ峰の向こうに式根島が見えます。
2022年04月08日 07:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 7:52
櫛ヶ峰の向こうに式根島が見えます。
表砂漠は思ったより小さかったです。
2022年04月08日 08:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 8:04
表砂漠は思ったより小さかったです。
今日のランチパックとピクニック。
2022年04月08日 08:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 8:10
今日のランチパックとピクニック。
最高地点へ向かいます。
表砂漠は全体でこのくらい。
2022年04月08日 08:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 8:34
最高地点へ向かいます。
表砂漠は全体でこのくらい。
最高地点といっても周囲より特別高いわけではありません。
2022年04月08日 08:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 8:36
最高地点といっても周囲より特別高いわけではありません。
すぐ手前まで来ました。
2022年04月08日 08:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 8:41
すぐ手前まで来ました。
素晴らしい山頂!
強い西風が吹いています。
今日は恐らく天上山独り占めです。
2022年04月08日 08:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/8 8:42
素晴らしい山頂!
強い西風が吹いています。
今日は恐らく天上山独り占めです。
ドラゴンボール発見!
2022年04月08日 08:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 8:42
ドラゴンボール発見!
三角点タッチ。
2022年04月08日 08:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 8:43
三角点タッチ。
最高地点から前浜。
2022年04月08日 08:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 8:43
最高地点から前浜。
不入が沢(はいらないがさわ)は沢と言うより干上がった池。
ここに神が集ったとの言い伝えです。
神津島は以前は神集島だったようです。
2022年04月08日 08:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 8:44
不入が沢(はいらないがさわ)は沢と言うより干上がった池。
ここに神が集ったとの言い伝えです。
神津島は以前は神集島だったようです。
不動池へ来ました。
2022年04月08日 09:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 9:03
不動池へ来ました。
池のすぐ隣にバイオトイレがあります。
仮設トイレではなく立派な小屋。
2022年04月08日 09:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 9:04
池のすぐ隣にバイオトイレがあります。
仮設トイレではなく立派な小屋。
内部は綺麗で臭いません。
右側の自転車は事後の攪拌用。
一畳ほどの床があるので荒天時には避難出来ます。
2022年04月08日 09:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 9:05
内部は綺麗で臭いません。
右側の自転車は事後の攪拌用。
一畳ほどの床があるので荒天時には避難出来ます。
トイレの裏手にあるイケメンな不動尊。
2022年04月08日 09:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 9:11
トイレの裏手にあるイケメンな不動尊。
不動池はハート型をしています💖
ほぼ満水でした。
左側の高地が“天空の丘”
2022年04月08日 09:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 9:18
不動池はハート型をしています💖
ほぼ満水でした。
左側の高地が“天空の丘”
天空の丘へ向かいます。
2022年04月08日 09:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 9:21
天空の丘へ向かいます。
眺望絶景!
2022年04月08日 09:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 9:25
眺望絶景!
山頂の全景は収まり切れません。
2022年04月08日 09:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 9:26
山頂の全景は収まり切れません。
これから向かうババア池(左側)。
2022年04月08日 09:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 9:27
これから向かうババア池(左側)。
外周路へ合流しました。
櫛ヶ峰も見納め。
2022年04月08日 09:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 9:29
外周路へ合流しました。
櫛ヶ峰も見納め。
白島下山口へ向かう道は緑豊かです。
外輪山?が高いので風が弱いからでしょうか。
2022年04月08日 09:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 9:39
白島下山口へ向かう道は緑豊かです。
外輪山?が高いので風が弱いからでしょうか。
ニセババア池(勝手に命名)がありました。
山ではニセ金庫岩とかダマシ平など不名誉な名前の地名があります。
それだけ正確な位置の把握が大事だからでしょう。
アナザ金庫岩とか小聖寺平とか付けられなかったのでしょうか?
2022年04月08日 09:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 9:43
ニセババア池(勝手に命名)がありました。
山ではニセ金庫岩とかダマシ平など不名誉な名前の地名があります。
それだけ正確な位置の把握が大事だからでしょう。
アナザ金庫岩とか小聖寺平とか付けられなかったのでしょうか?
こちらが本家ババア池。
2022年04月08日 09:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 9:45
こちらが本家ババア池。
色が災いしていますが満開に咲いています。
2022年04月08日 09:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 9:47
色が災いしていますが満開に咲いています。
不入が沢まで来ました。
2022年04月08日 09:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 9:53
不入が沢まで来ました。
名残惜しいですが、多幸湾へのバスの時間もあるので下山します。
2022年04月08日 09:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 9:57
名残惜しいですが、多幸湾へのバスの時間もあるので下山します。
中央に見えるのが六合目のトイレです。
2022年04月08日 09:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 9:59
中央に見えるのが六合目のトイレです。
前日見たトロッコの積荷である抗火石を切り出していた神戸山。
2022年04月08日 10:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 10:01
前日見たトロッコの積荷である抗火石を切り出していた神戸山。
六合目トイレまでは林道が延びており車で来られます。
2022年04月08日 10:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 10:13
六合目トイレまでは林道が延びており車で来られます。
白島登山道は八割がた樹林内を歩きます。
2022年04月08日 10:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 10:27
白島登山道は八割がた樹林内を歩きます。
白島登山口まで降りました。
2022年04月08日 10:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 10:39
白島登山口まで降りました。
天上山ごきげんよう!
2022年04月08日 10:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 10:48
天上山ごきげんよう!
よっちゃーれセンター食堂は安くて美味しい!
キンメの煮つけ定食や刺身定食を選ばず敢えて生姜焼定食。
これが丁度良い甘辛具合で絶品。
小鉢の多さも大満足で千円ポッキリ。
2022年04月08日 11:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 11:40
よっちゃーれセンター食堂は安くて美味しい!
キンメの煮つけ定食や刺身定食を選ばず敢えて生姜焼定食。
これが丁度良い甘辛具合で絶品。
小鉢の多さも大満足で千円ポッキリ。
のぼり旗が出ていれば食堂営業中。
2022年04月08日 12:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 12:35
のぼり旗が出ていれば食堂営業中。
ジェットフォイルとフェリーのすれ違い。
三浦港出口です。
2022年04月08日 13:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 13:44
ジェットフォイルとフェリーのすれ違い。
三浦港出口です。
あぜりあ・ドリフト!
微速前進中に面舵いっぱいで尾部スラスターを左全開にして180度ターンし左舷を接岸します。
見事な職人技!
2022年04月08日 13:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/8 13:48
あぜりあ・ドリフト!
微速前進中に面舵いっぱいで尾部スラスターを左全開にして180度ターンし左舷を接岸します。
見事な職人技!
海の透明度が分かりますか?
2022年04月08日 13:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/8 13:51
海の透明度が分かりますか?
下田へ帰って来ました。
2022年04月08日 16:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 16:37
下田へ帰って来ました。

感想

天上山。
独特な頂の山です。
街から坂が始まり、十合目まで急勾配で海岸へ続く滑り台のよう。
特に黒岳登山道は急登で一様な傾斜の斜面。
もしシリセードが出来るなら一直線に海へ下ってみたいです。
十合目の先は広い庭園のようで、各地に池や枯山水が配置され飽きることがありません。
はるか遠く伊豆諸島を見渡せ、風が体を通り抜ける。
今まで登った山のどこにも似ず個性的で、一日で降りるのが忍びない独立峰でした。
島独特のおおらかな空気感もいいものです。
キャンプ場が再開したらまた行きたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら