ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4150093
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

三国岳から御池岳縦走(福寿草を見に鈴ヶ岳経由)

2022年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:56
距離
14.5km
登り
1,477m
下り
1,459m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
0:46
合計
7:55
8:18
8:19
44
9:03
9:04
7
9:11
9:18
9
9:27
9:27
42
10:09
10:11
11
10:22
10:23
64
11:27
11:31
17
11:48
11:49
17
12:06
12:20
15
12:35
12:36
23
12:59
13:00
8
13:08
13:08
5
13:13
13:14
6
13:20
13:20
27
13:47
13:56
33
14:29
14:29
4
14:33
14:34
20
14:54
14:54
20
15:14
15:15
10
15:39
15:39
18
15:57
鞍掛トンネル東登山口
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
鞍掛東登山口〜鞍掛峠:序盤に少し急登が続きます。特に危険な場所も無く、ルートも明瞭です。
鞍掛峠〜三国岳:三国岳最高点直下はかなりの急登です。少し荒れていましたが、問題なく進むことができます。
鞍掛峠〜鈴北岳:今回残雪時期に来たのと、三国岳往復で体力消耗した後に登ったので、かなりキツかったのですが、手入れも行き届き、展望を楽しみながら登れる良い登山道だと感じました。
鈴北岳〜鈴ヶ岳:初めて登りましたが、福寿草の季節は残雪の為、なかなか体力を、消耗する山だと思いました。しかし、頂上直下の福寿草のお花畑は素晴らしくまた展望も良い山でした。
鈴北岳〜御池岳:今回使ったコースは展望が良く、勾配も余り少なかったので楽しいコースでした。ただ、日本庭園と呼ばれる辺りは平らな為、天気が悪いガスに覆われる日は、地図などで確認しながら進まないと方向を間違う恐れがあるのかなと感じました。
御池岳〜コグルミ谷登山口:今回、雪に覆われていて、最初どこから降るのか分からなかった(目印がない為)のですが、足跡をたどり降りました。勾配な所があるので
積雪時は注意が必要かなと思います。
その他周辺情報 鞍掛峠周辺には特に何もありません。帰りに、車で30分走り、いなべの阿下喜温泉あじさいの里で♨️に入りました。
通常は食事も提供しているらしいのですが、今回利用した時はコロナの影響により食事の提供はありませんでした。
絶好の登山日和で駐車場は車で溢れていました。
2022年04月09日 07:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 7:57
絶好の登山日和で駐車場は車で溢れていました。
久しぶりの登山に快晴の日和、今日は1日楽しめそう☺️。
2022年04月09日 07:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 7:59
久しぶりの登山に快晴の日和、今日は1日楽しめそう☺️。
鞍掛峠東登山口から出発。
2022年04月09日 08:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 8:02
鞍掛峠東登山口から出発。
急登のお出迎え。
2022年04月09日 08:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 8:06
急登のお出迎え。
2022年04月09日 08:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 8:13
一部、崩れて注意しないといけない所がありましたが問題無し‼️
2022年04月09日 08:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 8:15
一部、崩れて注意しないといけない所がありましたが問題無し‼️
鞍掛峠到着。
2022年04月09日 08:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 8:18
鞍掛峠到着。
先ずは三国岳を目指します。
2022年04月09日 08:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 8:19
先ずは三国岳を目指します。
焼尾岳分岐を左に。
2022年04月09日 08:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 8:28
焼尾岳分岐を左に。
分岐から、鈴北岳方面。まだまだ、残雪を見ることができます。
2022年04月09日 08:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 8:28
分岐から、鈴北岳方面。まだまだ、残雪を見ることができます。
2022年04月09日 08:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/9 8:28
2022年04月09日 08:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 8:29
一部、ガレた所もあります。
2022年04月09日 08:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 8:30
一部、ガレた所もあります。
目指す三国岳、まだまだ遠い😔。
2022年04月09日 08:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/9 8:31
目指す三国岳、まだまだ遠い😔。
奥に霊仙山を眺めることができます。
2022年04月09日 08:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/9 8:32
奥に霊仙山を眺めることができます。
名もなき頂上を越えると、
2022年04月09日 08:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 8:35
名もなき頂上を越えると、
三国岳の全貌が見えます。裾野を広げた姿が素晴らしい‼️
2022年04月09日 08:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/9 8:43
三国岳の全貌が見えます。裾野を広げた姿が素晴らしい‼️
頂上までは、急登が続きヘロヘロに😓。
2022年04月09日 08:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 8:50
頂上までは、急登が続きヘロヘロに😓。
この後向かう鈴北岳があんな遠くに。(手前の山は焼尾山。)
2022年04月09日 08:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/9 8:56
この後向かう鈴北岳があんな遠くに。(手前の山は焼尾山。)
三国岳最高点に到着‼️
2022年04月09日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/9 9:03
三国岳最高点に到着‼️
2022年04月09日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 9:03
三国岳最高点から伊吹山を展望することができました。
2022年04月09日 09:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/9 9:05
三国岳最高点から伊吹山を展望することができました。
さらに進むと三国岳山頂に到着。
2022年04月09日 09:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/9 9:13
さらに進むと三国岳山頂に到着。
2022年04月09日 09:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/9 9:13
頂上から少し進んだ所から、霊仙山(左)、伊吹山(右奥)を一望。
2022年04月09日 09:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/9 9:18
頂上から少し進んだ所から、霊仙山(左)、伊吹山(右奥)を一望。
途中、一部荒れている所も。(三国岳〜鞍掛峠間)
2022年04月09日 09:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 9:23
途中、一部荒れている所も。(三国岳〜鞍掛峠間)
2022年04月09日 09:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 9:26
いなべ方面。
2022年04月09日 09:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 9:39
いなべ方面。
先程登った三国岳。
2022年04月09日 09:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 9:56
先程登った三国岳。
10分で行けるらしいので、少し寄り道。
2022年04月09日 10:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 10:04
10分で行けるらしいので、少し寄り道。
2022年04月09日 10:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 10:04
ショウジョウバカマが咲いていました。
2022年04月09日 10:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
4/9 10:08
ショウジョウバカマが咲いていました。
こちらはイワウチワ、春ですね。
2022年04月09日 10:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
4/9 10:09
こちらはイワウチワ、春ですね。
10分かからず焼尾山に来ることができます。
2022年04月09日 10:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/9 10:10
10分かからず焼尾山に来ることができます。
頂上手前から霊仙山と伊吹山。
2022年04月09日 10:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/9 10:12
頂上手前から霊仙山と伊吹山。
分岐を過ぎると、眼下には駐車場を見下ろすことができます。
2022年04月09日 10:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 10:16
分岐を過ぎると、眼下には駐車場を見下ろすことができます。
鈴北岳方面がだいぶ近くなってきました。
2022年04月09日 10:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 10:19
鈴北岳方面がだいぶ近くなってきました。
鞍掛峠に戻り、
2022年04月09日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 10:23
鞍掛峠に戻り、
次は鈴北岳を目指します。
2022年04月09日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 10:23
次は鈴北岳を目指します。
バイケイソウがたくさん芽を出していました。
2022年04月09日 10:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 10:26
バイケイソウがたくさん芽を出していました。
黄いお花も。
2022年04月09日 10:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 10:28
黄いお花も。
しばらく進むと、残雪が広がります。
2022年04月09日 10:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 10:51
しばらく進むと、残雪が広がります。
2022年04月09日 10:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 10:54
2022年04月09日 10:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 10:55
標高を上げると、素晴らしい景色が‼️
2022年04月09日 10:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 10:57
標高を上げると、素晴らしい景色が‼️
頂上まで後少しですが、暑さと三国岳の往復が応え足が進まず💦。
2022年04月09日 11:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 11:16
頂上まで後少しですが、暑さと三国岳の往復が応え足が進まず💦。
展望の良い鈴北岳到着。
2022年04月09日 11:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
4/9 11:27
展望の良い鈴北岳到着。
これから向かう、本日の目的福寿草の山、鈴ヶ岳が前方に。
2022年04月09日 11:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 11:28
これから向かう、本日の目的福寿草の山、鈴ヶ岳が前方に。
その後向かう御池岳方面。
2022年04月09日 11:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/9 11:28
その後向かう御池岳方面。
鈴北岳からの展望、養老山地や鈴養湖、そして
2022年04月09日 11:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 11:28
鈴北岳からの展望、養老山地や鈴養湖、そして
霊仙山や伊吹山も見渡すことができました。
2022年04月09日 11:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/9 11:31
霊仙山や伊吹山も見渡すことができました。
鈴ヶ岳へは、まだまだ残雪が残っていました。
2022年04月09日 11:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 11:39
鈴ヶ岳へは、まだまだ残雪が残っていました。
鈴北岳からヒルコバは下る途中にも、福寿草が咲いていました。
2022年04月09日 11:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
4/9 11:43
鈴北岳からヒルコバは下る途中にも、福寿草が咲いていました。
ヒルコバに到着、登り返して鈴ヶ岳目指します。
2022年04月09日 11:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 11:49
ヒルコバに到着、登り返して鈴ヶ岳目指します。
鈴ヶ岳へは、ぬかるみと緩い雪でなかなか進めず、心が折れそうになりましたが、頂上が近づくと、
2022年04月09日 11:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 11:49
鈴ヶ岳へは、ぬかるみと緩い雪でなかなか進めず、心が折れそうになりましたが、頂上が近づくと、
福寿草のお花畑が広がっていました。
2022年04月09日 12:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
4/9 12:00
福寿草のお花畑が広がっていました。
2022年04月09日 12:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/9 12:01
☺️
2022年04月09日 12:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
4/9 12:01
☺️
2022年04月09日 12:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
4/9 12:04
ぬかるんだ道を慎重に進むと頂上到着。
2022年04月09日 12:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 12:05
ぬかるんだ道を慎重に進むと頂上到着。
頂上周辺にも福寿草のお花畑が広がります。
2022年04月09日 12:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
4/9 12:07
頂上周辺にも福寿草のお花畑が広がります。
2022年04月09日 12:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
4/9 12:09
2022年04月09日 12:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 12:12
頂上はまだまだ雪に覆われていましたが、
2022年04月09日 12:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 12:17
頂上はまだまだ雪に覆われていましたが、
雪が溶けた所には福寿草の花が咲いています。
2022年04月09日 12:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 12:22
雪が溶けた所には福寿草の花が咲いています。
2022年04月09日 12:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/9 12:22
2022年04月09日 12:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/9 12:22
2022年04月09日 12:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 12:23
2022年04月09日 12:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/9 12:23
見事なお花畑が広がって、見頃を迎えていました。
2022年04月09日 12:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/9 12:24
見事なお花畑が広がって、見頃を迎えていました。
2022年04月09日 12:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/9 12:25
2022年04月09日 12:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 12:27
鈴北岳に戻る途中、ネコノメソウを発見。
2022年04月09日 12:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/9 12:40
鈴北岳に戻る途中、ネコノメソウを発見。
鈴北岳方面。
2022年04月09日 12:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/9 12:54
鈴北岳方面。
先程登った鈴ヶ岳。
2022年04月09日 12:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 12:56
先程登った鈴ヶ岳。
戻ってきました。
2022年04月09日 12:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/9 12:59
戻ってきました。
御池岳を目指します。
2022年04月09日 12:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 12:59
御池岳を目指します。
2022年04月09日 13:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 13:01
御池岳方面もまだまだ雪に覆われていました。
2022年04月09日 13:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 13:03
御池岳方面もまだまだ雪に覆われていました。
カレンフェルトと残雪の景色。日本庭園と呼ばれる素晴らしい景色が広がります。
2022年04月09日 13:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 13:04
カレンフェルトと残雪の景色。日本庭園と呼ばれる素晴らしい景色が広がります。
名前の由来となった池はまだ雪の中。
2022年04月09日 13:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/9 13:08
名前の由来となった池はまだ雪の中。
2022年04月09日 13:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 13:14
踏みならされた雪の深い道をしばらく進むと、
2022年04月09日 13:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 13:18
踏みならされた雪の深い道をしばらく進むと、
鈴鹿山地最高峰、御池岳頂上に到着。
2022年04月09日 13:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
4/9 13:49
鈴鹿山地最高峰、御池岳頂上に到着。
コグルミ谷へ向けて下山開始‼️
2022年04月09日 13:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 13:59
コグルミ谷へ向けて下山開始‼️
今回、軽アイゼンもトレッキングポール も持ってきていなかった為、
2022年04月09日 14:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 14:00
今回、軽アイゼンもトレッキングポール も持ってきていなかった為、
急勾配では、足を滑らしてヒップソリで2度程降りました。
2022年04月09日 14:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/9 14:06
急勾配では、足を滑らしてヒップソリで2度程降りました。
2022年04月09日 14:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 14:13
2022年04月09日 14:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 14:29
8合目辺りまで雪に覆われていました。
2022年04月09日 14:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 14:30
8合目辺りまで雪に覆われていました。
2022年04月09日 14:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/9 14:53
素早い動きと周りが同色ので見にくいですがシマリス🐿がいました。
2022年04月09日 15:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/9 15:00
素早い動きと周りが同色ので見にくいですがシマリス🐿がいました。
国道が見えるといよいよ登山も終了。
2022年04月09日 15:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 15:38
国道が見えるといよいよ登山も終了。
コグルミ谷登山口に無事下山。
2022年04月09日 15:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/9 15:40
コグルミ谷登山口に無事下山。
ここから国道を約15分歩き、鞍掛東登山口へ。
2022年04月09日 15:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/9 15:40
ここから国道を約15分歩き、鞍掛東登山口へ。
撮影機器:

感想

 今回、遅ればせながら今年最初の登山になりました。当初は、福寿草を見に鍋尻山でも行こうと思っていたのですが、鈴ヶ岳の福寿草も見頃を迎えていると聞いたので、御池岳とセットで行くことに決めました。
 3ヶ月以上登っていなかったので、体力に不安を抱えながらも、当初の計画からプラス三国岳を追加し欲張りな縦走の計画に変更しました。
三国岳へ登った際は、体力に不安を感じ、メインの鈴ヶ岳か御池岳をパスしないといけないと思うほど、急な勾配にへこたれていました。三国岳往復後、残雪の鈴北岳までの頂上までは暑さも加え完全にペースダウン。予定時間以上時間をかけてしましました。
 とりあえず、下山開始時間を2時に過ぎない計画に変更。この時期しか見れない福寿草の鈴ヶ岳に行き、時間が許せば御池岳へ行こうと決めました。
 鈴ヶ岳へは、残雪に覆われ、なかなか前に進みませんでした。時間をかけて頂上直下に辿り着くと福寿草があちこちに咲いて見頃を迎えていました。雪と黄いお花と青空、そして素晴らしい景色にこの山の素晴らしさを感じました。(この時期限定かな)
 鈴ヶ岳往復後、何度か時間的に問題が無さそうだったので御池岳へ。日本庭園と呼ばれる辺りは、カレンフェルトと雪のマッチングが素晴らしい景色が広がっていました。景色を楽しみながらしばらく進むと御池岳山頂に到着。頂上から景色を楽しみながら休憩を入れ下山開始。8合目辺りまで雪に覆われていたので、慎重に降ると足を滑らしヒップソリをしてしました。8合目以降は、夏道に変わり、歩きやすい登山道に変わります。途中、シマリスも見れ最後の最後まで楽しむことができ、有意義な登山になりました。
◎三国岳頂上から(2022年4月9日)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら