ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4155315
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山から陣馬山まで

2022年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:26
距離
18.5km
登り
1,165m
下り
1,024m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
1:48
合計
8:25
9:16
9:16
19
10:07
10:11
6
10:17
10:17
11
10:38
10:48
23
11:11
11:11
37
11:48
11:54
20
12:14
12:14
27
12:41
12:41
5
12:46
13:11
25
13:36
13:36
23
13:59
14:00
3
14:03
14:17
1
14:18
14:18
6
14:24
14:24
7
14:31
14:31
5
14:36
14:38
8
14:46
14:52
2
14:54
14:54
5
14:59
14:59
13
15:12
15:12
12
15:24
15:28
9
15:37
16:06
15
16:21
16:26
24
16:58
16:58
10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾山口駅8時半集合
薄っすら富士山が見えました
高尾山の展望台から富士山が、この場所に来て4年前の事を思い出した(h)
2022年04月09日 09:52撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/9 9:52
薄っすら富士山が見えました
高尾山の展望台から富士山が、この場所に来て4年前の事を思い出した(h)
花の写真はみなさんにお任せ(h)でも咲いていてよかった。
2022年04月09日 10:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/9 10:04
花の写真はみなさんにお任せ(h)でも咲いていてよかった。
お花見できました
2022年04月09日 10:06撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/9 10:06
お花見できました
2022年04月09日 10:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/9 10:20
2022年04月09日 10:23撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/9 10:23
2022年04月09日 10:24撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/9 10:24
2022年04月09日 10:26撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/9 10:26
2022年04月09日 10:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/9 10:27
2022年04月09日 10:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/9 10:27
2022年04月09日 10:28撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/9 10:28
青空に映えます
2022年04月09日 10:33撮影 by  iPhone XR, Apple
5
4/9 10:33
青空に映えます
青空に春爛漫の高尾山(h)拡大してみるときれい!
2022年04月09日 10:40撮影 by  iPhone XR, Apple
7
4/9 10:40
青空に春爛漫の高尾山(h)拡大してみるときれい!
もくれんをみあげたさきの蒼き空(h)
2022年04月09日 10:49撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/9 10:49
もくれんをみあげたさきの蒼き空(h)
2022年04月09日 10:50撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/9 10:50
2022年04月09日 10:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/9 10:50
春霞む富士の高根は真白なり(h)
富士見れば幸せ気分で道をゆくしみじみ思うのどかな国を(h)
2022年04月09日 10:52撮影 by  iPhone XR, Apple
5
4/9 10:52
春霞む富士の高根は真白なり(h)
富士見れば幸せ気分で道をゆくしみじみ思うのどかな国を(h)
2022年04月09日 11:01撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/9 11:01
2022年04月09日 11:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/9 11:53
2022年04月09日 11:53撮影 by  iPhone XR, Apple
4/9 11:53
2022年04月09日 11:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/9 11:56
ミツマタ
2022年04月09日 12:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/9 12:54
ミツマタ
城山でランチしましたが、山頂を撮り忘れました。
2022年04月09日 12:55撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/9 12:55
城山でランチしましたが、山頂を撮り忘れました。
2022年04月09日 14:06撮影 by  iPhone XR, Apple
4/9 14:06
2022年04月09日 14:46撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/9 14:46
ここで相模湖に下山するか相談しましたが、陣馬山まで向かう事に。
2022年04月09日 14:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/9 14:47
ここで相模湖に下山するか相談しましたが、陣馬山まで向かう事に。
陣馬山へ、15時半過ぎですが、結構山頂は賑わっていました
陣馬山思い起こせば小学に児童の昔に来たやもしれぬ(h)
2022年04月09日 15:40撮影 by  iPhone XR, Apple
5
4/9 15:40
陣馬山へ、15時半過ぎですが、結構山頂は賑わっていました
陣馬山思い起こせば小学に児童の昔に来たやもしれぬ(h)
和田峠
環だ峠なつかしき名と思えば遠くにきたものだ(h)
2022年04月09日 16:21撮影 by  iPhone XR, Apple
4/9 16:21
和田峠
環だ峠なつかしき名と思えば遠くにきたものだ(h)

感想

関東百名山に陣馬山があって、登ったと思っていたが記録が無い。9日に皆で高尾山に行くと言うから、私は陣馬山にも行きたいと強がりを言ったが、内心自信が無かった。足の具合がどこまで長時間に堪えられるか。
今回は行動時間で8時間を越えた昨年の秋以来初めての事だった。
二つ目には帰宅後、日曜日一日を経て、回復して過激な痛みが無いことなど、少し前向きになれる気がした。
登りも下りも、会談登りも何とかもって歩けたことが何よりもうれしかった。和田峠からバス停まで最後はみんなより5分は差をつけて降りたと思う。ナンバ歩きが功を奏した。天気も体調も大変よろしかった。なによりもみんなのご協力を得られて陣馬山に行けました。関東百名山一つ増えました。
右足は足首のサポーターをしていたが、左はしていなかったら、左足首が痛い。早速サポーターを揃えることにします。

istakaさんから高尾山の花見の話があり参加。
天気予報では晴れということで期待していたが、期待通りの天気だが、多少温度が高いのと、少し霞んでいて富士山は何とか見える感じだった。
hagureさんは陣馬山まで行きたいとの事で、行ければ行こうということで出発。
参加メンバーと比べ少し遅れ気味だったが城山までは問題なかったが、景信山への登りで足が痛くなりちょっと辛い状態となった。景信山から小仏バス停に下りるか?明王峠まで行って相模湖駅に下りるか?ということになり、とりあえず明王峠まで行って考えることにした。明王峠手前の堂所山ではきつくなったが明王峠に到着。明王峠から陣馬山まで40分、標高差110m位だったので何とかなるだろうと陣馬山に向かうことにした。陣馬山のへは急な坂はなかったが、足が上がらないのでかなりつらかったが到着することができた。
陣馬山はこれで4回目だが、3回とも陣馬山だけの登山。高尾山からは堂所峠まで来たことがあったが、今回頑張って陣馬山まで来れてうれしかった。
一人では途中下山だったが、メンバーのおかげで頑張れたと思う。

久しぶりのグループハイク。4年前の同じ頃にグループで高尾に行ったので、今回も高尾山で桜を見ようと計画。Sさん、Hさんも参加。hugre師匠が陣馬山に登ったか定かでは無いとのことで、長距離になりますが余力が有れば陣馬までとの事でスタート。高尾山頂では、桜を背景に富士山も見えました。一丁平での桜は綺麗でした。4年前は小仏峠から下山したので今回は何処まで行けるかと思っていましたが、mtosh iさんは脚にきていたものの陣馬まで行くとのことでミッション完了。かなり疲れましたが、皆さん満足してくれ、良いお花見になりました。お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら