また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 418715
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

帰ってきたよ! 乗鞍岳〜終わり悪ければ全て悪し!?の旅〜

2014年03月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:17
距離
14.3km
登り
1,484m
下り
1,500m

コースタイム

6:35休暇村・乗鞍高原
7:38リフトトップ
8:55位ヶ原・肩の小屋分岐
10:08肩の小屋口10:29
11:10肩の小屋
12:15剣ヶ峰山頂12:51
14:49リフトトップ
〜ゲレンデでルートミス〜
15:56休暇村・乗鞍高原
天候 快晴
※肩の小屋に近付くほど、飛騨側からの強風あり。
※山頂の気温−8℃
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
《アクセス》
さいたま市自宅→R17→本庄児玉IC→松本IC→R158→県道84号乗鞍岳線→休暇村・乗鞍高原
※深夜12時過ぎの出発で所要時間約4:00。
※R158はほとんど残雪・凍結なしですが、県道84号は乗鞍高原に入るあたりから所々残雪・凍結あり。

《駐車場》
休暇村・乗鞍高原駐車場(無料)
建物前は宿泊者専用ですので、それ以外のスペースを利用。
その200mほど手前のMt.乗鞍スキー場にも駐車場があります(無料)。
結局休暇村からのコースと同じところへ出るので、凍結した道路を走らない分そちらから歩いても良かったかなあと思います。

《コンビニ》
上高地・乗鞍高原の最終コンビニ、新島々のセブンイレブンは4月まで休業のようです。
その手前にサークルK、ファミリーマート、セブンイレブンがありますので、買い物はこちらで済ましておきましょう。

《車中泊スポット》
○道の駅風穴の里
乗鞍岳に近い道の駅。
自販機・灯り・暖房付きトイレあり。
ここから乗鞍高原まで車で約30分です。

○道の駅マルメロの駅ながと
美ヶ原に近い道の駅。
自販機・灯り・暖房付きトイレ、さらにはコンビニも併設。
ここから美ヶ原・山本小屋まで車で50分ほどです。
コース状況/
危険箇所等
《登山ポスト》
見当たりませんでした。

《道の状況》
○全体的に…冬の乗鞍岳登山について
ゲレンデからスキーのツアーコースを経由する今回のコースが、乗鞍岳山頂までの最短かつ最も分かりやすいルートかと思われます。
「雪山登山」(山と渓谷社)でも紹介されているコースです。
全体的に…確保が必要とするような際立った危険箇所はありません。
位ヶ原分岐からを過ぎたあたりは視界不良の時はルートロストに要注意です。
また剣ヶ峰山頂への登り下りは、歩くルートによっては気が抜けません。
降雪直後以外でしたら、人気のツアーコースですのでトレースはそこそこ付いているかと思います。
尚、この時期でも2300mを越えるとまだまだ冬山ですので、装備に抜かりのないように。


○休暇村・乗鞍高原〜リフトトップ
ひたすらゲレンデの急坂を歩きます。
急斜面のためけっこう足が滑りましたので、滑り止めがあった方が歩きやすいと思います。
この後の展開を考えると、ヒールリフターの付いたスノーシューがベストです。
Mt.乗鞍スキー場と途中から合流します。

○リフトトップ〜位ヶ原・肩の小屋分岐
ここからはツアーコースを歩きます。
ゲレンデが終わってもいきなり急坂、道中も傾斜の強い坂が多いです。
足がズボズボしてきた2100m地点でワカンを装着しました。
途中1〜6の番号の付いた案内がありますが、5と6の間に好テント場が数ヵ所あります。
6番の案内からほどなくして、位ヶ原との分岐に到着します。

○位ヶ原・肩の小屋分岐〜肩の小屋口
分岐を肩の小屋方面に進みますと、だだっ広い雪原のような場所に出ます。
このあたりから西風が強くなり、視界不良の状況では道迷いしそうな区間ですので要注意。
トレースを外すと、ワカンを履いていても足元はズボズボでした。
2軒の建物が見えると、そこは夏にバスが停車する肩の小屋口で、防寒・足元の装備はこの辺りで整えると良いと思います。
こちらで余分な荷物をデポして山頂へアタックしている方多数でしたが、
本ルートで歩かれるのでしたら、肩の小屋までワカンの方が快適です。

○肩の小屋口〜肩の小屋〜剣ヶ峰
肩の小屋口からは大雪渓ルート、そこを少し左へ巻いたルートなどいろいろな選択があるかと思いますが、その時のコンディションや状況次第となります。
今回はいったん肩の小屋に出て朝日岳を経由する、夏道を辿るようなルートで歩きました。
こちらは「雪山登山」で紹介されている比較的に安全なルートのようです。
ただし稜線に上がると飛騨側からの西風がスゴく、足元はモナカ状になっていたり一部クラストしておりますので慎重に。
朝日岳までは直登しましたが、そこから剣ヶ峰までは完全に夏道が姿を現しておりました。

○剣ヶ峰〜大雪渓巻きルート(下山)
北東方面の剣ヶ峰直下は終始急な下り坂が続きますので気が抜けません。
こちらも足元がモナカ状&一部アイゼンが刺さらず怖いところもありました。
また少し外れるとクレバスのようにポッカリ穴が空いた箇所も見られましたので要注意です。
この日コンディションはまずまずと思いこちらから下りましたが、今後は雪崩れる確率が高くなりそうで少し怖く感じました。
下山時は所々ズボズボですが、比較的トレースが固まっていたのでアイゼンでそのまま歩き通しました。

《温泉》
乗鞍高原温泉 湯けむり館
日帰り入浴 大人700円
営業時間 9:30〜21:00
単純硫黄泉 源泉掛け流し
お湯も施設もなかなかですが、土日はスキーシーズンが終わるまで近寄らない方が良いでしょう。
ちなみに、駐車場をお借りした休暇村・乗鞍高原の日帰り入浴は17:00までです。

《参考記録》
とても参考になったkamehibaさんのレコ♪
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-416280.html
新島々のセブンイレブンが休業中というトラップにかかるが、道の駅風穴の里で仮眠(^-^;
7
新島々のセブンイレブンが休業中というトラップにかかるが、道の駅風穴の里で仮眠(^-^;
休暇村・乗鞍高原に向かう途中、染まり始める乗鞍岳。
11
休暇村・乗鞍高原に向かう途中、染まり始める乗鞍岳。
太陽の力偉大なり。しかし、コンビニに寄れなかったので朝食どうしよう!?
19
太陽の力偉大なり。しかし、コンビニに寄れなかったので朝食どうしよう!?
スタート前の車内からシャキーン!いわゆる「そんなバナナ!?」ってやつデス(^-^;
26
スタート前の車内からシャキーン!いわゆる「そんなバナナ!?」ってやつデス(^-^;
休暇村・乗鞍高原の駐車場に停めさせて頂き、すぐ脇のゲレンデコースを登っていきます。
1
休暇村・乗鞍高原の駐車場に停めさせて頂き、すぐ脇のゲレンデコースを登っていきます。
FFF・・DWDW [[fuji]]、我が家の成長っぷりをお見せするべく、いざ冬の乗鞍岳へ!
14
FFF・・DWDW [[fuji]]、我が家の成長っぷりをお見せするべく、いざ冬の乗鞍岳へ!
このコースを楽しく歩くポイントは「なんて合理的で効率的な坂なんだあ!」と思うことです(^-^;
2014年03月22日 07:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
22
3/22 7:14
このコースを楽しく歩くポイントは「なんて合理的で効率的な坂なんだあ!」と思うことです(^-^;
いやいや、先週のkamehibaさんがおっしゃる通り、このあたりはまさに修行(> <)
18
いやいや、先週のkamehibaさんがおっしゃる通り、このあたりはまさに修行(> <)
バナナと行動食で満たしただけのワタシ、もうヨダレが止まりません(^-^;
24
バナナと行動食で満たしただけのワタシ、もうヨダレが止まりません(^-^;
もっと端っこ歩きなさいよ!…と言ってみたくなりました(^-^;
15
もっと端っこ歩きなさいよ!…と言ってみたくなりました(^-^;
この辺りからツアーコースに入りますが、いきなり気絶しそうな登りあり(> <)
11
この辺りからツアーコースに入りますが、いきなり気絶しそうな登りあり(> <)
スキーで先行された方のトレース、けっこう潜ってますね。

11
スキーで先行された方のトレース、けっこう潜ってますね。

2100mあたりで装着!改造までしておきながら、今猛烈にスノーシューが欲しいw
2014年03月24日 00:01撮影
31
3/24 0:01
2100mあたりで装着!改造までしておきながら、今猛烈にスノーシューが欲しいw
1〜6まで、この案内板がありがたいです。というか1番はどこだったの(^-^;
1
1〜6まで、この案内板がありがたいです。というか1番はどこだったの(^-^;
ふふ・・この風、この肌触りこそ山行よ!
22
ふふ・・この風、この肌触りこそ山行よ!
ワタシも最初どちらが剣ヶ峰か分かりませんでした(^-^;
正解は右。
31
ワタシも最初どちらが剣ヶ峰か分かりませんでした(^-^;
正解は右。
最終6番の間に…
とてもステキな幕営地を発見!次回はここでテントを張るぞー(゜ロ゜)
11
とてもステキな幕営地を発見!次回はここでテントを張るぞー(゜ロ゜)
振り返ると中央アルプスが近い。
10
振り返ると中央アルプスが近い。
空の青さゆえ、山の白さが引き立ちます。
27
空の青さゆえ、山の白さが引き立ちます。
ホントにありがたい案内板。位ヶ原山荘は絶賛営業中です!
4
ホントにありがたい案内板。位ヶ原山荘は絶賛営業中です!
ここまでは、愛用している3coins手袋でしたが、この先は全然無理無理(゜ロ゜)
6
ここまでは、愛用している3coins手袋でしたが、この先は全然無理無理(゜ロ゜)
所々ルートを示す棒が立っております。ご覧の通り風が強い(> <)
1
所々ルートを示す棒が立っております。ご覧の通り風が強い(> <)
今回は雪の穂高岳を眺めるが1番の…いや2番目の楽しみ(^^)v
25
今回は雪の穂高岳を眺めるが1番の…いや2番目の楽しみ(^^)v
画面中央に常念岳。雪の時期にも歩いてみたい♪
18
画面中央に常念岳。雪の時期にも歩いてみたい♪
肩の小屋口へ向かう辺りは、視界不良時は怖そうです。
2014年03月22日 09:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
3/22 9:42
肩の小屋口へ向かう辺りは、視界不良時は怖そうです。
ここが肩の小屋口。風を防げますので装備を整えましょう!
6
ここが肩の小屋口。風を防げますので装備を整えましょう!
アイゼンにチェンジしましたが、今振り返ると肩の小屋までワカンで良かったかも。
10
アイゼンにチェンジしましたが、今振り返ると肩の小屋までワカンで良かったかも。
前方に見える鞍部の先に肩の小屋。
11
前方に見える鞍部の先に肩の小屋。
激闘の果て、2700m地点。が、夏はここまでバスで上がれるという現実(^-^;
2014年03月24日 00:40撮影
18
3/24 0:40
激闘の果て、2700m地点。が、夏はここまでバスで上がれるという現実(^-^;
ここまで来ると近さ実感、剣ヶ峰(中央)♪
5
ここまで来ると近さ実感、剣ヶ峰(中央)♪
背中から八ヶ岳に励まされてガンバります!
17
背中から八ヶ岳に励まされてガンバります!
肩の小屋は雪の下。
3
肩の小屋は雪の下。
朝日岳まではかなりの急坂なので所々巻きながら。
36
朝日岳まではかなりの急坂なので所々巻きながら。
もう一度ごめんなさい。やはり目立つんですもの(^-^;
27
もう一度ごめんなさい。やはり目立つんですもの(^-^;
コロナ観測所と、笠ヶ岳(左端)へと続く稜線。
13
コロナ観測所と、笠ヶ岳(左端)へと続く稜線。
朝日岳直下はこんな感じ。テカテカが目立ちます。
14
朝日岳直下はこんな感じ。テカテカが目立ちます。
イイ〜感じ(*^^*)
そういえば先週、本人から生で聞いたな(笑)。
14
イイ〜感じ(*^^*)
そういえば先週、本人から生で聞いたな(笑)。
夏はこのあたりに権現池があるはず。
9
夏はこのあたりに権現池があるはず。
朝日岳から剣ヶ峰までは夏道が現れておりました。
2014年03月22日 11:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9
3/22 11:57
朝日岳から剣ヶ峰までは夏道が現れておりました。
剣ヶ峰まであと一登り、ガンバってこ〜(^o^)/
21
剣ヶ峰まであと一登り、ガンバってこ〜(^o^)/
我が家が初めて歩いたお山・乗鞍岳に季節を変えて、感動のゴール!
2014年03月22日 12:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
76
3/22 12:22
我が家が初めて歩いたお山・乗鞍岳に季節を変えて、感動のゴール!
そう、1番の楽しみはそこのあなた!北側から望む御嶽はもはやMt.富士。
30
そう、1番の楽しみはそこのあなた!北側から望む御嶽はもはやMt.富士。
帰ってきたよ、乗鞍岳!
D-chanポーズ炸裂( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆。
47
帰ってきたよ、乗鞍岳!
D-chanポーズ炸裂( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆。
夫婦でもパチリ。3年間での相方の成長はスゴい(゜ロ゜)
2014年03月22日 12:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
75
3/22 12:48
夫婦でもパチリ。3年間での相方の成長はスゴい(゜ロ゜)
八ヶ岳も北から南まで、世界まるごとHow much!古いな(笑)。
8
八ヶ岳も北から南まで、世界まるごとHow much!古いな(笑)。
-8度とそこまで低くないのですが、強風のため体感的にはかなり寒い(> <)
2014年03月24日 00:13撮影
18
3/24 0:13
-8度とそこまで低くないのですが、強風のため体感的にはかなり寒い(> <)
もちろん木曽御嶽と山バナナコラボ!
20
もちろん木曽御嶽と山バナナコラボ!
左にぽっこりMt.浅間、そして翌日歩く予定だったテーブル状の美ヶ原。
5
左にぽっこりMt.浅間、そして翌日歩く予定だったテーブル状の美ヶ原。
大雪渓の右を巻くルートはかなりの急坂ですので要注意!
6
大雪渓の右を巻くルートはかなりの急坂ですので要注意!
今年の予定にはありませんが、久しぶりに槍・穂高へ無性に行きたくなりました♪
2014年03月22日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
14
3/22 12:54
今年の予定にはありませんが、久しぶりに槍・穂高へ無性に行きたくなりました♪
ワタシ的には、今年一番のシュカブラです♪
2014年03月22日 13:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
36
3/22 13:23
ワタシ的には、今年一番のシュカブラです♪
いや〜この好天でなかったら、我が家が歩けるところではありません。
42
いや〜この好天でなかったら、我が家が歩けるところではありません。
テカっているところは一部クラスト…おっ、遠くでD-chanポーズ(^-^;
21
テカっているところは一部クラスト…おっ、遠くでD-chanポーズ(^-^;
前方に大絶景を望みながら下山です。
2014年03月22日 14:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
3/22 14:21
前方に大絶景を望みながら下山です。
今度はテントを持って帰ってくるよ〜(^o^)/
9
今度はテントを持って帰ってくるよ〜(^o^)/
何しろ一日よく見えた素晴しき中央アルプス♪
16
何しろ一日よく見えた素晴しき中央アルプス♪
山頂よりも下山時の方がよく見えた南アルプスも北から南まで♪
8
山頂よりも下山時の方がよく見えた南アルプスも北から南まで♪
うーん、颯爽と滑っていくBCの方が猛烈に羨ましい(> <)
13
うーん、颯爽と滑っていくBCの方が猛烈に羨ましい(> <)
乗鞍岳、感動をありがと〜!あら、まさかのゲレンデでルートミス(^-^;
2014年03月22日 15:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
3/22 15:38
乗鞍岳、感動をありがと〜!あら、まさかのゲレンデでルートミス(^-^;
遅くなってしまったので、乗鞍高原温泉・湯けむり館を利用。
4
遅くなってしまったので、乗鞍高原温泉・湯けむり館を利用。
翌日、美ヶ原を軽く歩く予定だったのてすが、相方が足をケガしてしまい即中止に。
4
翌日、美ヶ原を軽く歩く予定だったのてすが、相方が足をケガしてしまい即中止に。
ですので、山を眺めながらのんびり下道で帰りました。
やっぱりスゴいMt.浅間。
8
ですので、山を眺めながらのんびり下道で帰りました。
やっぱりスゴいMt.浅間。
R254群馬に入る途中、前方に見えるテーブルマウンテンは荒船山です。
7
R254群馬に入る途中、前方に見えるテーブルマウンテンは荒船山です。
さいたまっ子のワタシも、モチロンそんなことはいたしません。いいね!西上州。
10
さいたまっ子のワタシも、モチロンそんなことはいたしません。いいね!西上州。
日帰りで歩いたため、今回新兵器は登場せず。
10
日帰りで歩いたため、今回新兵器は登場せず。
不幸は突然やって来ます、まさかの追突事故。
手前のコンビニで交代しなかったことが悔やまれます。何とか家まで自走。
24
不幸は突然やって来ます、まさかの追突事故。
手前のコンビニで交代しなかったことが悔やまれます。何とか家まで自走。
おでんパーティーのために購入したのですが…下仁田こんにゃくが泣いております(> <)
2014年03月24日 12:39撮影
12
3/24 12:39
おでんパーティーのために購入したのですが…下仁田こんにゃくが泣いております(> <)
ボデー以上にへこむ相方(´ω`)
皆様、家に帰るまでが登山でございます。
38
ボデー以上にへこむ相方(´ω`)
皆様、家に帰るまでが登山でございます。
撮影機器:

感想

ワタシが人生初めて歩いたお山は、大学時代にお邪魔した6月の至仏山ですが、
何を隠そう相方と初めて歩いたお山が、今回歩いた乗鞍岳なのであります。

振り返れば3年前の夏。
当時から旅行が趣味だった我が家は、白骨温泉を楽しむべく乗鞍高原へお邪魔しました。
スケジュールにかなり余裕があったので、せっかくならば乗鞍岳も行ってみる!?
そのようなワケで、当時はいわば白骨温泉のバーターのような存在の乗鞍岳でしたが、
ご来光の時間に合わせて出発するバスで一気に畳平まで。

その時もしもガスっていたら、果たして今日まで山歩きにハマる自分がいただろうか?
当然ヤマレコと出会うこともなかったでしょう。
乗鞍岳の一峰・富士見岳からの神々しい風景に魅せられた相方。
以前から山歩きをやっていたワタシも、主役の白骨温泉のお湯を忘れるくらいの感動。
逆に大学時代の山の思い出って、何で楽しくないものばかりなのかな(^-^;

そのようなメモリアルなお山へ、季節を変えて3年ぶりにチャレンジすることは、
何とも感慨深いもの。
当時と比べると、コースも条件もかなりハードになっておりますし。
残雪期とはいえまだまだ冬の北アルプスですから、近況や当日の天気をチェックし、
条件が良さそうなこの日、満を持してのチャレンジとなりました。

登山当日思ったよりも天気が早く回復し、そこまでの強風ではなかったため、
何とか山頂を踏むことができました(^^)v
まだまだ冬の北アルプス、登頂できたのはただただ運が良かっただけです。
3年前はガスが多かった山頂でしたが、この日は北側からの御嶽様とご対面。
いつもは台形のような形をした迫力のある山容ですが、こちらから見るとまさに富士山なんですね。
今回の一番の楽しみだったので、ドキドキしながら山頂の鳥居をくぐりました(^-^;
次回はテントを持って、山頂でのご来光を見てみたいですね。

翌日は美ヶ原へお邪魔する予定だったのですが、相方が足をケガしたため即中止に。
時間はまだ朝の8時。
車窓から山を眺めながら下道をのんびりと帰ることにしました。
途中通った西上州の風景は完全に春でしたねぇ。

今回レコの作成をしていて、このまま終わってくれればどれだけ楽しいかと思うのですが…
帰宅途中にまさかの事故(> <)
車もへこみましたが、それ以上にへこむ相方。
ただ我が家も相手方も、特に大きなケガが無かったことだけが幸いでした。
あの時ワタシが左手を負傷していたため少し代わってもらっていたのですが、
手前で早めに運転を交代しておけば良かったなと、今も後悔しております。

そのようなワケで、3年ぶりの乗鞍岳、山の思い出は素晴らしかったものの、
最後の最後で何とも後味の悪いものとなってしまいました。
ごめんなさい、今回はコメント欄を閉じておりますm(__)m
また来月、カマセン号と共に復活しますねー(^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1908人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら