ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 420063
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

御坂黒岳☆富士山大展望のテラスでパンケーキ♪

2014年03月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
mekko その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:07
距離
9.0km
登り
866m
下り
942m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

登山口9:00
御坂峠9:15
御坂山10:00
旧御坂峠10:40
黒岳山頂 11:40
展望テラス11:45 休憩
黒岳山頂 13:00
旧御坂峠 13:40
御坂山  14:30
登山口  15:20
天候 快晴ヽ(^o^)丿
無風(*^^)v
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
河口湖インターより御坂トンネル手前右折、天下茶屋まで
道路に積雪ありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
9割は雪道です。
下山は6本アイゼンを使用しました。
トレースはありましたが、樹林帯は迷いやすいかもと感じましたのでご注意ください。
赤テープなどはあまり見当たりませんでした。
駐車場から美しの富士山とご対面☆
3
駐車場から美しの富士山とご対面☆
ここが登山口
階段を上っていきます。
階段を上っていきます。
太宰治碑 
御坂峠を過ぎるとこんな感じ
御坂峠を過ぎるとこんな感じ
時々少ない場所も
時々少ない場所も
陽だまりハイクです
1
陽だまりハイクです
下ったり登ったりが続きます。
下ったり登ったりが続きます。
おふたりさん
青空がまぶしい
御坂山 展望なし
1
御坂山 展望なし
ふじさーん!! 相変わらずお綺麗です
4
ふじさーん!! 相変わらずお綺麗です
八ヶ岳〜
南アルプスを見つめる
3
南アルプスを見つめる
今日の主役ですね
4
今日の主役ですね
旧御坂峠についた
1
旧御坂峠についた
御坂茶屋 廃墟となってます
御坂茶屋 廃墟となってます
あれが山頂かしら? また登りです
あれが山頂かしら? また登りです
最後の方の急登。
最後の方の急登。
ようやくついたかしら
ようやくついたかしら
登頂!やった
けっこう積もってますね
1
けっこう積もってますね
山梨百名山のロゴが埋まってしまっています。。
1
山梨百名山のロゴが埋まってしまっています。。
展望はないのです。
1
展望はないのです。
ここが大展望テラス!!
ふじさんほんとに美人☆
4
ここが大展望テラス!!
ふじさんほんとに美人☆
つまんでみる。。
2
つまんでみる。。
節刀ヶ岳方面。
今日のランチメニュー。
最高のビールでした(^_-)-☆
2
今日のランチメニュー。
最高のビールでした(^_-)-☆
パンケーキ製作中1
2
パンケーキ製作中1
パンケーキ製作中2
2
パンケーキ製作中2
富士山とパンケーキとわたし☆
3
富士山とパンケーキとわたし☆
いただきます
鳥もとんでます^^;
4
鳥もとんでます^^;
5分おきに撮影です。
2
5分おきに撮影です。
鉄塔まで戻る。
見納めかな。
また登り返しです。
また登り返しです。
お疲れ山でした☆
1
お疲れ山でした☆
山頂が見えた
河口湖大橋からもう一枚。
一日綺麗な姿でした。
1
河口湖大橋からもう一枚。
一日綺麗な姿でした。

感想

ずっと狙っていたお山です☆
富士山が素敵にめっちゃ綺麗に見える山♪
とあるレコで見つけてから行きたくてうずうずしていました☆

今回は新メンバーを加え3人で出かけてきました。

15年以上の付き合いの仲間3人です
まさかこの3人で山に登るとは、、
10代の頃想像もできませんでした。。

「歳とったねー(笑)」
行きの車中でそんな会話をしながら

気づくと旧御坂トンネル手前で右折を逃し、
トンネル突入。。しかも長い。。そんなハプニングもありましたが
無事に登山口の天下茶屋に到着。
2台くらい車置けそうなスペースに駐車しましたが、
Uターンスポットだったみたいで、広めの路肩に移動。


もうそこで
めちゃめちゃ美しい富士山に出会えました!!

車からおりてしばしうっとり見とれる(*^_^*)

登山口からいきなり雪の塊がありますがとりあえずアイゼンつけずに登りはじめました。
とりつきからすぐに雪はなくなり、
急な階段をジグザグに登っていきます。

陽があたるので体があたたまるのも早くちょっと歩いただけで暑くなりました。
太宰さんの碑をすぎさらに登ります。
15分ほどで御坂峠に到着。

さっそく一枚脱ぎます。
ちょっと休憩をして先へすすみます。

御坂山までは緩やかな登りの尾根でした。
思った以上に暑いっ。5℃くらいあったかな。
山頂は広いですが展望はなく、雪がたっぷり積もっていました。

トレースはあるので安心してさらに先へ進みます。
緩やかなアップダウンがくりかえしあります。

日陰は少し雪が硬いですが
アイゼンなしでツボ足で登れるので
そのまま歩きました。

鉄塔が見えてくると景色が一旦ひらけて富士山の景色がどーんと広がります。
鉄塔が少し邪魔ですが、展望はすてきです。南アルプス方面もくっきりです。
先週でかけた八ヶ岳連峰も目の前です。

ゴールはまだ先なので、のんびりしたい気持ちを我慢して再び今日の目的地へ歩きだします。
その後、旧御坂峠までけっこう下りました。。
帰りの登り返しを考えるとちょっと憂鬱です。
廃墟と化した、御坂茶屋が雪に埋もれています。

誰も休憩タイムと言い出さないので
写真とって通過。

その先、少し雪と氷のミックスがあったのですが
気をつければ大丈夫&よけて土の方を歩けば回避できる箇所が多かったので結局そのまま歩き続けました。

旧御坂峠からの山頂までのルートは長く感じました。ちょっとアップダウンもあり、次のピークが山頂?次かしら?と思いきやなかなか辿りつきませんでした。 山頂手前は少しヤセ尾根で岩と氷のミックス箇所がいくつかあり、ちょっと緊張しました。

旧御坂峠から1時間ほどでようやく山頂につきましたが
下調べどおり山頂に展望はありません。
看板もだいぶ雪に覆われています。
記念撮影をして、今日のホントの目的地へ。

そこから少し南に進むと超絶景ポイントがあるのです☆
そこで大休憩&ランチの予定ですo(^o^)o

期待を胸に急ぎ足になります!

思ったとおり、素晴らしいビューが待っておりました!

ぐっと近くに富士山が聳え立つ!
これまで見た富士山の中で一番、美しい(*^^)v
マイライフNo1のべっぴんな富士山!
裾には河口湖が広がりなんともいえない景色のバランスヽ(・∀・)ノ
感動しまくりでした。

陽があたりぽかぽかなので暖かくて心地よい。
大展望のテラスでランチ♪とビール☆
最高のしあわせ〜♪

しかも私たちのみの貸切ヽ(^o^)丿

こんな景色にであえて来てよかったー。
大歓声をあげちゃいました。

大好物のパンケーキを食べようと思っていろいろ仕込んできました。
このコンディション大正解だね

ランチを食べて写真を撮った後、
メンバーにパンケーキでおもてなし。

ほんとは自分が一番食べたいだけなんですが。うふふ。

ハワイで買った魔法の粉でパンケーキを焼きました☆
そして生クリームとフルーツでトッピング☆


山でパンケーキを食べる!という野望、いや夢が叶いました。
しかも大好きな富士山と絶景と共に。

ほんとに3人とも満喫です。  気づけば1時間以上
大休止しちゃいました。 
名残惜しいし、後ろ髪をひかれますが、
帰路も長いので泣く泣く富士山天望テラスとお別れ( ;∀;)

今回の山行で会ったのは5組くらいだったかな?
こんなにいい山なのに意外と少ないなあって不思議に思いました☆

帰りもアップダウンを繰り返し、
旧御坂峠手前でまさかのルートロスト。。

間違った尾根に入りこみそうになりましたが、
あわてて軌道修正、なんとか正規ルートに戻れました。
(詳細はGPSログをご覧ください)
話に夢中でどんどん降りちゃいましたが、目印もないので
雪道は特に注意が必要な場所でした。

そんなハプニングもありましたが無事に3時すぎに下山。
下界もぽかぽかでした♪

歩きごたえもなかなかあり
愉快な仲間と絶景と大満喫な山旅でした♪

新メンバーから
「休憩ってほとんどしないの?誰も言い出さないから言えなかった」と
そんなことちっともないのですが誰も言い出さないのでお互いがそれぞれ気を遣ってしまったようです。
CLとして気づいてあげられなくて反省。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら