ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 420297
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

(;°°)ウッ! 行きも帰りも台風で雨雨雨〜の唐沢 【過去ログ】

2010年08月12日(木) 〜 2010年08月14日(土)
 - 拍手
genchan123 その他3人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:05
距離
32.0km
登り
1,993m
下り
1,924m
天候 行きも帰りも雨〜
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
もうもうもう 台風が最も近づく日に出発
(。。)(゜゜)ウンウン 思ったとおり雨雨雨〜ザーザー
登山道は川 激流を横切るところ数箇所
そして雨ザーザーの中でのテント設営
天気予報だと出発当日 台風が〜
まあちょと雨はあるだろうがその後は晴れか・・・
と夜中の1時出発
高速はなかなか快調
で4時過ぎに沢渡到着
さて 何処に車を停めようか・・・
行ったり来たりしながら市営第二Pに停めた
温泉のある所へ停めようとしたら夜は綱が張ってあって入れなかった
それで24時間自動ゲートのあるところ、、、になりました
で 正解、車を停めて支度しているとタクシーの運転手さんが つかつかつかと寄ってきて どうですか 乗りませんかと・・・
値段聞くと一人900円 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪ その話に乗った タクシーにも乗った
バスだと片道1200円、往復で割引あっても2000円
タクシーは片道4000円
いま乗ろうとしているのはジャンボタクシー これはお得〜
釜トンネルのゲートは4時55分に開くとのことなので もうOK開いてる
上高地バスターミナル到着
さて行くど〜
このターミナルではトイレ使わず河童橋のところのトイレを使用
理由は簡単 無料のほうがいいもんね
早速 猿のお出迎え、、、、というより餌をもらいたくて居るんだろうな
。。。。(( T_T)トボトボ
新村橋、、、この橋は確かマイミクのくみちゃんが通るんだよな、、、私には縁のない橋だな
。。。。(( T_T)トボトボ。。。。(( T_T)トボトボ
雨がだんだん強くなってくる
横尾で雨宿り、この軒下からみんな動こうとしないのはなぜ〜
みんな小降りになるのを待ってるんだな
私たちも、、、
でも一向にやむ気配なし
だみだこりゅ  出発するか、、
で  わわわわわ
こりゃ斜面の登山道を激流が横切っている
(O_o)WAO!!! 流されないようにしないと大変
何度か激流を乗り越え ヒイヒイ言いながら涸沢到着
雨はザーザー降ってるし、、、仕方ない雨の設営だ
ううう やっぱり濡れた  (。>0<。)ビェェン
濡れて寒い  ヒュッテに行こう
o(*^▽^*)oエヘヘ! 温かいおでんを食べました
少し暖まったかな
夕方になると夕焼け?空が赤い
この頃になるとテン場には更に登山者が
翌朝起きるとガスガス
奥穂行くど〜
この先 白い・・
パタパタパタ・・・(・・。)ん?  ヘリだ
物資輸送のとは違うぞ
と 思ったら ヒュッテの脇に着陸
羽を回転させたまま 30秒くらいで飛び去ってしまった
病人かケガ人でも乗せて行ったのかもしれない
ズンズン ズンズン
ガスガスの穂高岳山荘
…c(゜^ ゜ ;)ウーン どうしよ 真っ白だし・・・
少し休んでいくか
コーヒーを注文 しばし休憩
テーブル相向かいのおっちゃん二人としばらく会話し、、、まだ真っ白
そろそろ行くか
外に出る、、、、真っ白
ワッセワッセ はしご、クサリ 短いので楽に上がれます
岩岩の登山道
そして奥穂山頂〜
若者が数人
あたりはガスガス
すると おお おおお おおおお おおおおお  ガスがどんどん引いていく
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!! ジャンダルムだ、それも誰か3人てっぺんに・・
奥穂の山頂 祠の所より展望 日本第3位のお山
おやや ガスってきた
山頂からの展望いいねいいね
だれかジャンダルムへ向かってる
なかなかカッチョイイ〜 真似できん  怖そうじゃん ダルム
そろそろ降りよう
ハシゴまできた
登るときはガスガスでよく見えなかったけど帰りはクッキリはっきりよく見える〜
穂高岳山荘まで降りたら、、、 (ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-向うも行きたい気分
涸沢岳へヨイショヨイショ
そして ヤリ〜いいねいいね
涸沢岳山頂  日本第8位のお山
下山下山テン場まで下山
(・・。)ん? 岩登りしてる・・・
テン場が近づいてきたぞ〜
下りはパノラマコースではなく涸沢小屋方面へ
パンがパンパン
テン場まで戻るとそろそろ夕食の準備、、、か
まず米を炊いてご飯作って、レトルトの牛丼温めて、即席味噌汁作って、レトルトのサンマ味噌煮を出して  と、、、、おしまい
手の掛からないものばかり・・・ヾ(@^▽^@)ノわはは
食べ終わって さてまだ時間あるぞ、、、散歩でもすっか
涸沢小屋まで来たら、、、コーヒーでも・・
展望を眺めながら~~■P_o(^-^o) COFFEE
ゆったりした時間が流れ
そろそろ戻らなくちゃ
テクテク・・・o(゜ー゜o)。。。。3
そしてその晩・・・夜中
ビュ〜パタパタパタ、ザーザーザー ゴ〜〜
トイレへ行くのもままならず
・・・( ̄  ̄;) うーん 困った
仕方ない 行くか、、、濡れた
朝になっても天候回復せず
仕方ない またまた雨の撤収
バタバタバタバタ テント丸めて荷造りOK
よ〜し下山するど〜〜〜
ダダダ、、、
横尾着いた 雨降ってるけどカッパ着てると暑い
というわけでアイスモナカ 300円
o(*^▽^*)o~♪
先は長い C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
徳沢園着いた
…c(゜^ ゜ ;)ウーン そろそろお腹すいた
こりゃ何か食べるしか
で  これ 
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ ここのカレーうどん なかなかいいかも
お腹も満足したところで出発
明神館に着いた
o(*^▽^*)oエヘヘ!
またまたアイスモナカ  150円なり
よーーーーしもうちょいだ
テクテク・・・o(゜ー゜o)。。。。3
河童橋、バスターミナル
ううううんと  タクシーにしよう
ちょうど4人乗りでうまく乗れてラッキー
無事第二Pに着きました  (´▽`) ホッ
帰りに寄った温泉
(→o←)ゞあちゃー 露天のほうにお湯が無い無い無い
栓が抜けてたとかで空じゃん
お湯が溜まるまで1時間
そんな待ってられない 内湯だけでいいやっ
と 無事家に帰ってきました
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら