ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4243774
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

有明山 表参道から

2022年05月04日(水) 〜 2022年05月05日(木)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:21
距離
15.3km
登り
1,894m
下り
1,928m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:46
休憩
1:57
合計
5:43
9:36
9:36
7
10:01
10:01
112
11:53
12:16
16
12:32
12:42
30
13:12
13:43
29
14:12
14:59
19
15:18
標高1920m岩棚/有明テラス
2日目
山行
5:25
休憩
2:29
合計
7:54
6:00
64
標高1920m岩棚/有明テラス
7:04
7:18
4
7:22
7:28
16
7:44
7:44
0
7:44
7:44
9
7:53
7:58
9
8:07
8:54
0
8:54
8:55
4
8:59
9:00
2
9:02
9:07
68
10:15
10:15
24
10:39
11:07
8
11:15
11:49
12
12:01
12:01
93
13:34
13:34
11
13:54
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
有明山神社に参拝。
2022年05月04日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/4 9:24
有明山神社に参拝。
彫り物が精緻。大正期くらいの寄進かな。
2022年05月04日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/4 9:25
彫り物が精緻。大正期くらいの寄進かな。
有明山神社に参拝。
2022年05月04日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 9:25
有明山神社に参拝。
土俵がもと茅葺きだ
2022年05月04日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 9:25
土俵がもと茅葺きだ
有明山神社に参拝。
2022年05月04日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 9:26
有明山神社に参拝。
碑文あり
2022年05月04日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 9:26
碑文あり
樹林豊かなり
2022年05月04日 09:27撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/4 9:27
樹林豊かなり
本殿頭上の絵馬。猿田彦と女人は誰かな。上空にオーケストラ。
2022年05月04日 09:27撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/4 9:27
本殿頭上の絵馬。猿田彦と女人は誰かな。上空にオーケストラ。
本殿頭上の絵馬。猿田彦と女人は誰かな。上空にオーケストラ。
2022年05月04日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 9:28
本殿頭上の絵馬。猿田彦と女人は誰かな。上空にオーケストラ。
聖地の滝場
2022年05月04日 09:28撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/4 9:28
聖地の滝場
本殿
2022年05月04日 09:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/4 9:29
本殿
2022年05月04日 09:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/4 9:30
手水屋根も寄進で立派
2022年05月04日 09:31撮影 by  iPhone XR, Apple
5/4 9:31
手水屋根も寄進で立派
登山口
2022年05月04日 09:48撮影 by  iPhone 11, Apple
8
5/4 9:48
登山口
林道はこれで塞がれている
2022年05月04日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 9:51
林道はこれで塞がれている
顔を洗う
2022年05月04日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/4 10:36
顔を洗う
道は沢の巻き道風
2022年05月04日 11:04撮影 by  iPhone XR, Apple
5/4 11:04
道は沢の巻き道風
巨岩にも印。
2022年05月04日 11:19撮影 by  iPhone XR, Apple
5/4 11:19
巨岩にも印。
デブリに埋ずもれる支流をまたぐ
2022年05月04日 11:20撮影 by  iPhone XR, Apple
5/4 11:20
デブリに埋ずもれる支流をまたぐ
デブリ上流
2022年05月04日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 11:20
デブリ上流
2022年05月04日 11:33撮影 by  iPhone XR, Apple
5/4 11:33
一つ目の大滝
2022年05月04日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/4 11:52
一つ目の大滝
一つ目の大滝
2022年05月04日 11:56撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/4 11:56
一つ目の大滝
一つ目の大滝
2022年05月04日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/4 11:57
一つ目の大滝
一つ目の大滝
2022年05月04日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/4 11:57
一つ目の大滝
一つ目の大滝
2022年05月04日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 11:57
一つ目の大滝
一つ目の大滝
2022年05月04日 11:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/4 11:58
一つ目の大滝
一つ目の大滝
2022年05月04日 11:58撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/4 11:58
一つ目の大滝
握り飯
2022年05月04日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/4 11:59
握り飯
一つ目の大滝の先は沢登りみたいなチョックストーン脇を登るけど、鎖は整備されている。
2022年05月04日 12:14撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/4 12:14
一つ目の大滝の先は沢登りみたいなチョックストーン脇を登るけど、鎖は整備されている。
一つ目の大滝の先は沢登りみたいなチョックストーン脇を登るけど、鎖は整備されている。
2022年05月04日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:15
一つ目の大滝の先は沢登りみたいなチョックストーン脇を登るけど、鎖は整備されている。
一つ目の大滝の先は沢登りみたいなチョックストーン脇を登るけど、鎖は整備されている。
2022年05月04日 12:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/4 12:16
一つ目の大滝の先は沢登りみたいなチョックストーン脇を登るけど、鎖は整備されている。
ガレ場。岩が不安定
2022年05月04日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 12:39
ガレ場。岩が不安定
二つ目の大滝
2022年05月04日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/4 12:39
二つ目の大滝
二つ目の大滝向かいの直登壁に鎖。雪渓は本流。
2022年05月04日 12:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/4 12:40
二つ目の大滝向かいの直登壁に鎖。雪渓は本流。
二つ目の大滝
2022年05月04日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/4 12:41
二つ目の大滝
絶壁トラバースにロープ
2022年05月04日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/4 13:13
絶壁トラバースにロープ
胎内潜りもあり
2022年05月04日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/4 13:35
胎内潜りもあり
急斜面にトラ縄
2022年05月04日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 13:37
急斜面にトラ縄
この急斜面をこんなもの持ち上げるか
2022年05月04日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/4 13:39
この急斜面をこんなもの持ち上げるか
落合と言う名のコル、1870m。マラオ側との分岐
2022年05月04日 14:04撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/4 14:04
落合と言う名のコル、1870m。マラオ側との分岐
落合と言う名のコル、1870m。マラオ側との分岐
2022年05月04日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 14:15
落合と言う名のコル、1870m。マラオ側との分岐
峠の可憐な花
2022年05月04日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/4 14:15
峠の可憐な花
峠の可憐な花
2022年05月04日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/4 14:15
峠の可憐な花
峠の可憐な花
2022年05月04日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 14:15
峠の可憐な花
落合標識
2022年05月04日 14:20撮影 by  iPhone XR, Apple
5/4 14:20
落合標識
落合一服
2022年05月04日 14:24撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/4 14:24
落合一服
安曇平が見え始める
2022年05月04日 14:31撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/4 14:31
安曇平が見え始める
ステップはあるがトラ縄付き
2022年05月04日 14:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 14:39
ステップはあるがトラ縄付き
二人横になれる岩棚を発見
2022年05月04日 14:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/4 14:43
二人横になれる岩棚を発見
タープを張る
2022年05月04日 15:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 15:16
タープを張る
雪とかし水の濾過、コーヒーフィルタをかますが、流れ落ちない。
2022年05月04日 15:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 15:38
雪とかし水の濾過、コーヒーフィルタをかますが、流れ落ちない。
有明テラス
2022年05月04日 16:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/4 16:35
有明テラス
トン肉野菜鍋
2022年05月04日 17:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/4 17:07
トン肉野菜鍋
冷蔵庫のあまり野菜をツメツメにして加熱したもの
2022年05月04日 17:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
5/4 17:08
冷蔵庫のあまり野菜をツメツメにして加熱したもの
らっきょもあるでよ
2022年05月04日 17:09撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/4 17:09
らっきょもあるでよ
天国
2022年05月04日 17:09撮影 by  iPhone XR, Apple
10
5/4 17:09
天国
宵闇
2022年05月04日 18:57撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/4 18:57
宵闇
有明テラス
2022年05月05日 04:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/5 4:35
有明テラス
有明テラス
2022年05月05日 04:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/5 4:35
有明テラス
有明テラス
2022年05月05日 04:37撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/5 4:37
有明テラス
朝日
2022年05月05日 04:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/5 4:54
朝日
有明テラス
2022年05月05日 05:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/5 5:01
有明テラス
朝ラーメン
2022年05月05日 05:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/5 5:09
朝ラーメン
有明からの有明山ベースキャンプ原田撮影
2022年05月05日 06:03撮影 by  iPhone 11, Apple
5
5/5 6:03
有明からの有明山ベースキャンプ原田撮影
ベースキャンプを探す
2022年05月05日 06:08撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/5 6:08
ベースキャンプを探す
信仰のあと
2022年05月05日 06:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/5 6:12
信仰のあと
はしご連続
2022年05月05日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/5 6:15
はしご連続
時折休まる傾斜
2022年05月05日 06:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 6:17
時折休まる傾斜
展望あり
2022年05月05日 06:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/5 6:29
展望あり
餓鬼岳や爺が岳
2022年05月05日 06:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/5 6:29
餓鬼岳や爺が岳
1904峰
2022年05月05日 06:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/5 6:29
1904峰
安曇平北部と頸城の山
2022年05月05日 06:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/5 6:29
安曇平北部と頸城の山
爺が岳
2022年05月05日 06:33撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/5 6:33
爺が岳
爺が岳
2022年05月05日 06:34撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/5 6:34
爺が岳
爺が岳
2022年05月05日 06:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/5 6:34
爺が岳
好天
2022年05月05日 06:34撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/5 6:34
好天
雪の詰まったルンゼ
2022年05月05日 06:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 6:43
雪の詰まったルンゼ
トラバースもあり
2022年05月05日 06:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/5 6:54
トラバースもあり
北峰の鳥居
2022年05月05日 07:02撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/5 7:02
北峰の鳥居
北峰の鳥居
2022年05月05日 07:02撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/5 7:02
北峰の鳥居
北峰最後のところ
2022年05月05日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/5 7:02
北峰最後のところ
青年がひとり。中部差温泉からとのこと
2022年05月05日 07:04撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/5 7:04
青年がひとり。中部差温泉からとのこと
燕岳と1904峰
2022年05月05日 07:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/5 7:04
燕岳と1904峰
浅間山、四阿山、冠着山
2022年05月05日 07:05撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/5 7:05
浅間山、四阿山、冠着山
ほこらあり
2022年05月05日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 7:07
ほこらあり
祠と鳥居と青年
2022年05月05日 07:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/5 7:08
祠と鳥居と青年
縦走路案内
2022年05月05日 07:10撮影 by  iPhone XR, Apple
5/5 7:10
縦走路案内
タツ/最高点
2022年05月05日 07:13撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/5 7:13
タツ/最高点
最高点
2022年05月05日 07:22撮影 by  iPhone XR, Apple
11
5/5 7:22
最高点
最高点より中房川左岸域
2022年05月05日 07:23撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/5 7:23
最高点より中房川左岸域
八面大王の碑あり
2022年05月05日 07:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/5 7:23
八面大王の碑あり
大天井から燕までの稜線
2022年05月05日 07:23撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/5 7:23
大天井から燕までの稜線
来し方、黒沢川
2022年05月05日 07:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/5 7:24
来し方、黒沢川
浅間山から、美ヶ原、筑摩産地の京が倉や戸谷峰も見える
2022年05月05日 07:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 7:25
浅間山から、美ヶ原、筑摩産地の京が倉や戸谷峰も見える
大天井だけと東天井岳
2022年05月05日 07:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/5 7:25
大天井だけと東天井岳
美ヶ原、タカボッチ方面
2022年05月05日 07:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/5 7:26
美ヶ原、タカボッチ方面
最高点やや南の中の社。鐘つき。大天井から常念岳
2022年05月05日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/5 7:32
最高点やや南の中の社。鐘つき。大天井から常念岳
最高点やや南の中の社。鐘つき。大天井から常念岳
2022年05月05日 07:34撮影 by  iPhone XR, Apple
5/5 7:34
最高点やや南の中の社。鐘つき。大天井から常念岳
最高点やや南の中の社。鐘つき。大天井から常念岳
2022年05月05日 07:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/5 7:34
最高点やや南の中の社。鐘つき。大天井から常念岳
大滝山から餓鬼岳まで
2022年05月05日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/5 7:36
大滝山から餓鬼岳まで
大滝山から餓鬼岳まで
2022年05月05日 07:41撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/5 7:41
大滝山から餓鬼岳まで
南峰の社、一番奥
2022年05月05日 07:53撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/5 7:53
南峰の社、一番奥
火打、焼山、妙高
2022年05月05日 07:56撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/5 7:56
火打、焼山、妙高
山頂部で一番快適に泊まれそうなところ
2022年05月05日 08:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/5 8:07
山頂部で一番快適に泊まれそうなところ
鐘の社の一枚岩。ここで大休止
2022年05月05日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/5 8:09
鐘の社の一枚岩。ここで大休止
鐘の社の一枚岩。ここで大休止
2022年05月05日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/5 8:09
鐘の社の一枚岩。ここで大休止
鐘の社の一枚岩。ここで大休止
2022年05月05日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/5 8:09
鐘の社の一枚岩。ここで大休止
鐘の社の一枚岩。ここで大休止
2022年05月05日 08:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/5 8:31
鐘の社の一枚岩。ここで大休止
鐘の社の一枚岩。ここで大休止
2022年05月05日 08:31撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/5 8:31
鐘の社の一枚岩。ここで大休止
下りの急斜面にたくさん
2022年05月05日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/5 10:47
下りの急斜面にたくさん
ガレ場にカモシカ
2022年05月05日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/5 11:18
ガレ場にカモシカ
二つ目の滝でのどを潤す
2022年05月05日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/5 11:20
二つ目の滝でのどを潤す
二つ目の大滝
2022年05月05日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/5 11:21
二つ目の大滝
同時刻のマッサンBCより
2022年05月05日 11:46撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/5 11:46
同時刻のマッサンBCより
鎖のチョック場を下る
2022年05月05日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 11:58
鎖のチョック場を下る
鎖のチョック場を下る
2022年05月05日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/5 11:58
鎖のチョック場を下る
鎖のチョック場を下ると一つ目の滝
2022年05月05日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/5 11:59
鎖のチョック場を下ると一つ目の滝
新緑
2022年05月05日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/5 12:32
新緑
巨大イチイ?
2022年05月05日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/5 13:21
巨大イチイ?
山麓は巨木多し
2022年05月05日 13:21撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/5 13:21
山麓は巨木多し
巨木は巨岩に乗っている
2022年05月05日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 13:21
巨木は巨岩に乗っている
巨木は巨岩に乗っている
2022年05月05日 13:22撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/5 13:22
巨木は巨岩に乗っている
お迎えのマッサン撮影
2022年05月05日 13:44撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 13:44
お迎えのマッサン撮影
お迎えのマッサン撮影
2022年05月05日 13:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/5 13:44
お迎えのマッサン撮影
有明駅と有明山
2022年05月05日 16:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/5 16:10
有明駅と有明山
有明駅
2022年05月05日 16:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/5 16:11
有明駅
プラットフォームから有明山
2022年05月05日 16:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/5 16:13
プラットフォームから有明山
有明鉄道で松本へ
2022年05月05日 16:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/5 16:20
有明鉄道で松本へ

感想

大阪に住む高校同級のタツに、岐阜の屏風山PAで拾ってもらって、穂高有明の同級生マッサンの実家を前夜泊ベースキャンプにして有明の表参道を上る。松本から見える山でほぼ最後に残った未踏名峰、いよいよ王手だ。高校同級とのメンバーも良い。マッサンの近所には聞いてみれば知り合い様々。牧歌的景観のうらやましい故郷だ。朝の散歩で裏の畑でキジが歩いていた。

一日目
まずは里宮に参拝。大正〜昭和前期の寄進が盛んだった模様。立派な神社なり。霊山ゆえに、安曇族の信仰は古そうだ。車で登山口まで乗っけてもらった。沢沿いの緩いあたりは巨木の中のせせらぎ多く、良い雰囲気の新緑だ。谷が狭くなると、道は右岸の巻きが増え、支流のガレやデブリをまたぎ、殺伐としてくる。赤い印がかなり念入りに整備されている。これは手間がかかっているぞ。支流から注ぐ第一の大滝40mほどか。この先は本流が巨大チョックストーン。その右の鎖を握っていよいよ修験の山スタート。右岸支流からのガレガレデブリは季節浅く浮き石が多い。右岸より第二の支流大滝が出ると、本流はもう行き止まりで、左岸の尾根を延々高巻きしていくような道がつけてある。長い鎖で左岸尾根の上までまずは上る。赤錆しぶい太い鎖あり。

結果的にはここが水を汲むなら最後のポイントだったが、汲まずに進み、 この日後半は水の心配をすることに成ってしまった。残雪の様子がわからなかったので。

急傾斜の尾根に何十ものはしごを掛けられトラ縄も数知れず。泊まり装備の重荷20キロ弱でかなりクタクタになって峠に着く。山頂に泊まるつもりだったが、途中に良い場所は無いか。探しながら行く。幸い、三畳くらいの残雪はちらほら目に入るようになって安堵する。標高1920付近の梯子の脇の岩棚に二人横になれる最適なテラスを発見。ここを寝床にする。過去には修験者が泊まっていたのに間違いない雰囲気。祠などは無い。道から見える範囲では、ここが唯一だった。少し外れて大岩の下に回り込んだりすれば他にもあるかもしれない。

少し下って雪をザックにガッサリとって来て水をたくさん作る。少し鍋で放っておくと、ゴミは底に沈むので、とてもうまい水を作れた。何年もやっているけど、濁ったまま飲むんじゃなくて寝かしておくって大事なんだな。五月の山はのどが乾く。水さえ飲めば元気が出る。ここは風も当たらない。すぐ脇は絶壁だが、樹木がいい感じに生えていて高度感はあまり無い。タツがサザンロックをかけている。

二日目
安曇平の田には、水が張られ、朝日に輝いている。ザックの中から忘れて来たと思っていた地下足袋が出て来た。この季節は冬靴(アイゼンも)とタビと両方持ってくるが、この雰囲気なら上までタビで行けそうだ。ピッケル一本はサブザックにさして山頂へ。身が軽いと速い。展望の山頂は無風快晴で、これまで登った山がすべて見えた。山頂が三つ、祠が四つ。南端まで歩いて一番気分の良いところ(中央峰のやや南)で大休止。大きな一枚岩の上。富士も御岳も、台形の山頂部に三つくらいぽこぽこ描いてある絵があるが、ここも三つ。形の良い霊山だから。山を見ていると横通岳の東尾根とか、東天井岳の直登沢とか、とても魅力的に見える。思いつきルートはつきない。

予定では馬羅尾方面、松川村の裏参道芦間川に下山だったが、季節早く、道が不明瞭で未整備の可能性が高いので、上ったルートを素直に降りることにする。落合の峠で単独の女性とあう。天気のよい連休の山だが、人がほとんどいなくて最高に気分がよい。

地下足袋のまま下山。やはり雪も無い山に登山靴はキツい。この急斜面の重荷の下りは要注意だ。うっかり振られて転べない。

上で電話しておいたマッサンが車で迎えに来てくれた。ありがたや。実家自宅から15分。タコはち温泉に入ってベースに戻り、有明駅まで送ってもらう。一時間に一本。

きょうは誕生日で、定年退職まであと二年となった。こういう時に、別の人生を歩んでいた同級生と会うのはまこと面白い。あっというまの数十年だった。
松本の実家に帰って家族でさっぱり野菜料理。山から下りたらキュウリやカブや納豆がいちばんうまいんだよ。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1016人

コメント

西山城址、大洞山、雨引山、鍬の峰と歩いて次は有明山と考えていましたが、数段厳しくなると予測していましたが、記録を見て今の私には絶望的になりました。(笑)連休が終わったら快晴無風の日を狙って大池山荘前泊のお気楽唐松岳にでも行って体力を確認しようかと思います。
2022/5/6 13:05
borav64mさん
黒沢ルートは険しいと感じるかもしれませんが、中房温泉からのルートはもっと短いようです。でもどのみち、見た通りのおっ立ち山ですから、四つ足で上ることには間違いないと思います。鍛えて下さいね。安曇平に住んだら、ここは行きたいでしょう。
2022/5/6 20:46
定年退職まであと2年!
カウントダウン♪
米山さんが帰ってくるのが楽しみ〜
2022/5/6 17:12
tomoeさん
ありがとうございます。有明山でぜーぜー言ってるようじゃいけませんね。帰る気満々です。
2022/5/6 20:48
翌日、当初下山ルートとしていた裏参道の馬羅尾登山口を訪ねましたが、登山口手前の芦間川の治山工事で通行止め(2022.9.30まで)。登山道も近年の豪雨で一部流出・荒廃し、渡渉箇所全てが不明と掲示されていました。
2022/5/7 12:15
asawatchさん
うん、渡渉は結構自力判断とは思った。尾根道整備も手詰まりかもしれないね。
2022/5/7 16:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら