記録ID: 4253644
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
日程 | 2022年05月05日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
扇沢駅無料駐車場に駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 扇沢駅から1つ目の堰堤までは雪は無し。 1つ目の堰堤上から稜線までシール歩行可能。 (ただ、積雪の状況に応じてアイゼン・ピッケルが必要です。) マヤクボのコルから針ノ木岳へはアイゼン・ピッケル が必須です。 |
---|---|
その他周辺情報 | ◆おおしも食堂 白馬駅近くの定食、カレー、麺などを扱う食堂。 安価でボリューム満点。 https://goo.gl/maps/bkAVCsReR5k8M1oh6 ◆とっつあん 白馬駅近くのラーメン屋さん。 https://goo.gl/maps/wU3q9xZ1hYDReJd36 ◆絵夢 白馬駅近くの定食屋さん。 チキンカツ定食がおすすめ。 https://goo.gl/maps/9MAN83mDbu8tuwfT6 |
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by YamaKel
デブリ多数でリスクを感じながらの滑走でしたが、雪崩れた跡を滑ろうと思ってトラバースしたらそこから雪崩を誘発してしまいました。
走路には入らなかったので自分は巻き込まれませんでしたが、もう少し慎重に行けばよかったかなと思いました。
走路には入らなかったので自分は巻き込まれませんでしたが、もう少し慎重に行けばよかったかなと思いました。
感想/記録
by kantaa3
今年はデブリも少なく、状態のいいと噂の針ノ木大雪渓へ。
初めてなので、毎年どんな感じなのか知らないけど、楽しめました。
マヤクボ沢の急斜面はツボでアイゼン無しで登った。先輩はそのままシールで登ってた。
雪はストップ気味で足パンパン......... ザラメだったら上から下まで最高なのに...
いいゴールデンウィークでした。明日から学校か…?? ??
初めてなので、毎年どんな感じなのか知らないけど、楽しめました。
マヤクボ沢の急斜面はツボでアイゼン無しで登った。先輩はそのままシールで登ってた。
雪はストップ気味で足パンパン......... ザラメだったら上から下まで最高なのに...
いいゴールデンウィークでした。明日から学校か…?? ??
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:669人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する