ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4256276
全員に公開
ハイキング
四国

ゆっくりと石鎚山系縦走(石鎚山〜伊予富士、笹ヶ峰まで)

2022年05月01日(日) 〜 2022年05月04日(水)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
78:29
距離
42.1km
登り
3,794m
下り
3,951m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:03
休憩
1:57
合計
6:00
7:44
23
8:07
8:09
8
8:17
8:17
10
8:27
8:27
41
9:08
9:21
15
9:36
9:36
13
9:49
10:01
11
10:12
10:41
9
11:00
11:00
3
11:03
11:33
2
11:35
11:39
1
11:46
12:00
29
12:29
12:30
48
13:18
13:18
26
13:44
国民宿舎土小屋
2日目
山行
4:56
休憩
0:16
合計
5:12
6:54
6
宿泊地
7:00
7:02
71
8:13
8:15
47
9:02
9:02
73
10:15
10:15
34
10:49
10:53
37
11:30
11:30
13
11:43
11:51
15
12:06
瓶ヶ森避難小屋
3日目
山行
6:40
休憩
1:26
合計
8:06
5:13
0
瓶ヶ森避難小屋
5:45
5:45
75
7:00
7:04
109
8:53
8:53
19
9:12
9:17
20
9:37
9:59
11
10:10
10:12
38
10:50
11:30
10
11:40
11:40
29
12:37
12:43
30
13:13
13:19
0
4日目
山行
6:59
休憩
0:47
合計
7:46
6:28
50
7:18
7:22
64
8:26
8:26
5
8:31
8:38
107
10:25
10:52
118
12:50
12:50
2
12:52
12:53
43
13:36
13:39
30
14:09
14:14
0
14:14
ゴール地点
天候 初日曇り、あとは快晴
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
道の駅マイントピア。
今日はここで入浴と車中泊させて頂く。
2022年04月30日 18:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/30 18:41
道の駅マイントピア。
今日はここで入浴と車中泊させて頂く。
宿泊費を節約したので、贅沢にタクシーで石鎚山ロープウエイ前まで。
2022年05月01日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/1 7:22
宿泊費を節約したので、贅沢にタクシーで石鎚山ロープウエイ前まで。
始発から結構な人。
2022年05月01日 07:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/1 7:30
始発から結構な人。
2022年05月01日 07:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/1 7:30
2022年05月01日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/1 8:08
遥拝の鳥居。荘厳な感じがします。
2022年05月01日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/1 8:22
遥拝の鳥居。荘厳な感じがします。
スミレ。
2022年05月01日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/1 8:30
スミレ。
試しの鎖は降りもあるのでパス。
2022年05月01日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/1 9:10
試しの鎖は降りもあるのでパス。
アケボノツツジ。
2022年05月01日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/1 9:30
アケボノツツジ。
一の鎖。登った所。初めは鎖なしでも登れるかなと思っていたがとんでもない。
2022年05月01日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/1 9:57
一の鎖。登った所。初めは鎖なしでも登れるかなと思っていたがとんでもない。
二の鎖。11kgの荷物をどうしようかと思いつつそのまま登りましたが、途中怖かった。足場がない所で体を持ち上げられず、降りようと思っても下から次から次に来られるので、覚悟して満身の力で体を持ち上げた。怖かった。おかげで、腓返りがおきてしまい。三の鎖はパス。
2022年05月01日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/1 10:21
二の鎖。11kgの荷物をどうしようかと思いつつそのまま登りましたが、途中怖かった。足場がない所で体を持ち上げられず、降りようと思っても下から次から次に来られるので、覚悟して満身の力で体を持ち上げた。怖かった。おかげで、腓返りがおきてしまい。三の鎖はパス。
たくさんの人がお参りされている。天狗岳は腓返りが怖いので不本意ながらパス。
2022年05月01日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/1 11:09
たくさんの人がお参りされている。天狗岳は腓返りが怖いので不本意ながらパス。
土小屋に向かいます。
2022年05月01日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/1 11:50
土小屋に向かいます。
少し晴れて山頂が見えてきました。
2022年05月01日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/1 12:39
少し晴れて山頂が見えてきました。
オオカメノキ。
2022年05月01日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/1 12:48
オオカメノキ。
2022年05月01日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/1 12:49
2022年05月01日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/1 12:54
2日目は土小屋から。
2022年05月02日 07:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 7:00
2日目は土小屋から。
一見わかりにくい所もあるが、no problem。
2022年05月02日 07:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 7:34
一見わかりにくい所もあるが、no problem。
石鎚。今日は天気が良い。
2022年05月02日 08:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 8:15
石鎚。今日は天気が良い。
2022年05月02日 08:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 8:15
シラサ小屋。営業しているようだ。
2022年05月02日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 9:04
シラサ小屋。営業しているようだ。
2022年05月02日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 9:43
2022年05月02日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 9:46
子持権現山。
2022年05月02日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 10:23
子持権現山。
瓶ヶ森が見えてきた。
2022年05月02日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 10:40
瓶ヶ森が見えてきた。
瓶ヶ森駐車場は一杯です。
2022年05月02日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 10:49
瓶ヶ森駐車場は一杯です。
瓶ヶ森女岳。
2022年05月02日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 11:43
瓶ヶ森女岳。
笹が美しい。奥に石鎚山。
2022年05月02日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 11:51
笹が美しい。奥に石鎚山。
今日泊めさせて頂く避難小屋。きれいで、水は豊富、トイレも綺麗。言うことなし。
2022年05月02日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 12:12
今日泊めさせて頂く避難小屋。きれいで、水は豊富、トイレも綺麗。言うことなし。
3日目。夜間寒いと思ったら雪が降っていてびっくり。
2022年05月03日 05:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 5:15
3日目。夜間寒いと思ったら雪が降っていてびっくり。
2022年05月03日 05:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 5:36
笹原も雪原になっていた。
2022年05月03日 05:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 5:36
笹原も雪原になっていた。
2022年05月03日 06:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 6:17
反対方向から見た瓶ヶ森。
2022年05月03日 06:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 6:49
反対方向から見た瓶ヶ森。
2022年05月03日 07:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 7:06
滑るので慎重に。
2022年05月03日 07:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 7:14
滑るので慎重に。
2022年05月03日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 8:33
右ー自念子ノ頭、左ー東黒森
2022年05月03日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 8:37
右ー自念子ノ頭、左ー東黒森
自念子ノ頭山頂
2022年05月03日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 8:44
自念子ノ頭山頂
右に東黒森、その左に伊予富士、その左奥に寒風山、その左に笹ヶ峰。
2022年05月03日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 8:55
右に東黒森、その左に伊予富士、その左奥に寒風山、その左に笹ヶ峰。
ウグイス。
2022年05月03日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:17
ウグイス。
東黒森 奥に石鎚山。
2022年05月03日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 9:53
東黒森 奥に石鎚山。
伊予富士が目の前。
2022年05月03日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 9:59
伊予富士が目の前。
伊予富士。左東黒森、その右自念子ノ頭、正面奥に石鎚山、右奥に瓶ヶ森と手前の西黒森が見える。
2022年05月03日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 11:13
伊予富士。左東黒森、その右自念子ノ頭、正面奥に石鎚山、右奥に瓶ヶ森と手前の西黒森が見える。
左奥に石鎚山、右奥に瓶ヶ森と手前の西黒森
2022年05月03日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 11:13
左奥に石鎚山、右奥に瓶ヶ森と手前の西黒森
右奥に石鎚山。見飽きない。
2022年05月03日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 11:14
右奥に石鎚山。見飽きない。
2022年05月03日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 11:14
よく歩いてきた。
2022年05月03日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:15
よく歩いてきた。
伊予富士を振り返って。
2022年05月03日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 11:48
伊予富士を振り返って。
2022年05月03日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 12:00
寒風山、笹ヶ峰は遠い。
2022年05月03日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 12:21
寒風山、笹ヶ峰は遠い。
予定を変更してここで一度下山する。
丸山荘にはキャンセルの電話。こころ苦しいが足がついて行けません。ごめんなさい。
2022年05月03日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 12:41
予定を変更してここで一度下山する。
丸山荘にはキャンセルの電話。こころ苦しいが足がついて行けません。ごめんなさい。
寒風山トンネル西口登山口。
タクシーをお願いした。
2022年05月04日 06:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 6:18
寒風山トンネル西口登山口。
タクシーをお願いした。
4日目。自分の車寒風山トンネル西口登山口まで。
この登山口荒れていると何かで読んだが、のっけだけは荒れ気味だが良い道です。
2022年05月04日 06:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 6:22
4日目。自分の車寒風山トンネル西口登山口まで。
この登山口荒れていると何かで読んだが、のっけだけは荒れ気味だが良い道です。
スミレ。
2022年05月04日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 6:57
スミレ。
寒風山への道。桑瀬峠から300m登るので急登かと思いきや良い道。梯子はあるが・・・
2022年05月04日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:48
寒風山への道。桑瀬峠から300m登るので急登かと思いきや良い道。梯子はあるが・・・
伊予富士。
2022年05月04日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 8:33
伊予富士。
2022年05月04日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 8:34
笹ヶ峰が近くなった。
2022年05月04日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 8:36
笹ヶ峰が近くなった。
笹ヶ峰。この山も素晴らしい。
2022年05月04日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 8:40
笹ヶ峰。この山も素晴らしい。
2022年05月04日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:44
1日遠回りしてやっと笹ヶ峰山頂。
2022年05月04日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:23
1日遠回りしてやっと笹ヶ峰山頂。
ちち山の奥に赤石山。
2022年05月04日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 10:23
ちち山の奥に赤石山。
ちち山。本来ならこれを超えて銅山越まで行く予定だったのに残念。
2022年05月04日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 10:49
ちち山。本来ならこれを超えて銅山越まで行く予定だったのに残念。
でも右奥の石鎚山からよく来たもんだ。
2022年05月04日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:50
でも右奥の石鎚山からよく来たもんだ。
新居浜と瀬戸内海。
2022年05月04日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:52
新居浜と瀬戸内海。
桑瀬峠に戻ります。
2022年05月04日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:58
桑瀬峠に戻ります。
寒風山。
2022年05月04日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 11:35
寒風山。
アケボノツツジ。
2022年05月04日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 11:51
アケボノツツジ。

装備

個人装備
1日目11kg (水1.5L 0.3L使用)2日目ほぼ10.5kg (水1L 0.3L使用)3日目 ほぼ10kg (水1.5L 1L使用) 4日目 約6kg (水1.3L 0.8L使用)

感想

 石鎚山から瓶ヶ森までは20数年前に歩いたことがありますが、当時に瓶ヶ森山頂でお会いした方々が笹ヶ峰まで行く話をお聞きして、笹ヶ峰すら知りませんでしたが、ロングトレイルがあるのだと記憶に残っていました。

 山をいろいろ知ることになって、石鎚山系のちち山別れから赤石山系の東赤石山まで歩いてみたいと思うようになりました。
東赤石山、西赤石山は過去に周回しているので、石鎚山から銅山越、東平の別子銅山遺跡を見るトレイルを予定しました。

 交通手段が面倒です。一人なので車をあらかじめ置いておくことも出来ず、マイントピア別子に車を置かさせて頂いて、タクシーで移動するしか方法がありません。
 車中泊で宿泊代を節約して移動しました。

 問題は3日目の瓶ヶ森避難小屋から丸山荘までの行程です。
団塊の世代の老人が11kgの荷を背負って歩けるのかいなと不安でした。
のっけから石鎚山で鎖場で足の腓返りで不安が増しました。

 若い人は馬力が違います。23kgを背負ってきたという若者と瓶ヶ森避難小屋で一緒でしたが(その日は避難小屋は2人だけ)、ひょいひょいと私を追い抜いて消えていきました。

 残念ながら桑瀬峠で一旦下山を選択しました。電話が通じて丸山荘には詫びを入れました。
翌日、桑瀬峠ピストンで笹が峰に登りましたが、なかなか大変なトレイルだと思いました。

 歩いてみると立派なUFOラインがあるのですね。だから縦走する人は少ない。スポット的に瓶ヶ森、伊予富士と登っておられるようです。
 でも手入れは予想以上によく笹が刈られていて、笹をかき分けることはほとんどありませんでした。
  
 笹ヶ峰から石鎚山を振り返ると、よく歩いてきたなと我ながら褒めてあげたいと思いました。数人には抜かれましたが、追い抜いたことは一回もない亀の如くのスピードでしたが・・・

 寒風山から笹ヶ峰に行く途中に、山体型でない若い方が、今日瓶ヶ森まで行く予定だが・・・と、すでにバテている様子でした。どうさレたのか、他人事ながら心配しました。
 
 UFOライン素晴らしそうです。ツーリング、サイクリングの方が沢山おられました。天気の良い時にゆっくりドライブしたいと思いました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら