記録ID: 4268986
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2022年05月07日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ夕方くもり |
アクセス |
利用交通機関
登山者用駐車場。かなり空きあり。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 12時間28分
- 休憩
- 3時間49分
- 合計
- 16時間17分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 滝谷は雨の日や雨の翌日でなければピンクテープの場所から普通に渡れると思います。 飛騨沢はアイゼンがあれば大丈夫。 |
---|---|
その他周辺情報 | 荒神の湯 |
装備
個人装備 | クラフトボスブラック500ml×2 ポカリス500ml×1 ポカリス(山荘自販機600円)×1 水(山荘自販機400円)×1 サラダチキン レーズン400g |
---|
写真
感想/記録
by o-157
先週、まあまあしんどかったし今週は休んでようか、と思ってたら快晴無風の予報。
今年の夏は新穂高から水晶方面中心に行こうかなー、ということで今回は双六行きなんか計画して調査してみると、雪崩注意とか、熊目撃とか、そんな情報を見て芋をひく俺。
...今回は軽装備でささっとまた槍ヶ岳にしよう、と計画変更。月曜にひどかった筋肉痛も木曜にはどんな重荷も持ってどこにでも行けそうなほど体調がよくなったので、先週より荷物を少し軽めにして槍ヶ岳に挑戦。
山頂は快晴無風、しかもなんか登山者も少ない。たまに登山者さんはいらっしゃいましたが、見送った後の貸切状態の山頂であまり寒く無い中、のんびり燗酒パーティーが出来ました。1人で。
ってか、山頂に2時間もおったんか…今記録みて気付いた。これが楽しい登山ってやつなのかも。
今年の夏は新穂高から水晶方面中心に行こうかなー、ということで今回は双六行きなんか計画して調査してみると、雪崩注意とか、熊目撃とか、そんな情報を見て芋をひく俺。
...今回は軽装備でささっとまた槍ヶ岳にしよう、と計画変更。月曜にひどかった筋肉痛も木曜にはどんな重荷も持ってどこにでも行けそうなほど体調がよくなったので、先週より荷物を少し軽めにして槍ヶ岳に挑戦。
山頂は快晴無風、しかもなんか登山者も少ない。たまに登山者さんはいらっしゃいましたが、見送った後の貸切状態の山頂であまり寒く無い中、のんびり燗酒パーティーが出来ました。1人で。
ってか、山頂に2時間もおったんか…今記録みて気付いた。これが楽しい登山ってやつなのかも。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:555人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 槍ヶ岳 (3180m)
- 槍ヶ岳山荘 (3080m)
- 新穂高温泉無料駐車場 (1040m)
- 穂高平小屋 (1320m)
- 槍平小屋 (1985m)
- 新穂高温泉バス停 (1080m)
- 白出沢出合 (1542m)
- 飛騨乗越 (3010m)
- 中崎山荘 奥飛騨の湯 (1090m)
- 滝谷避難小屋 (1750m)
- 藤木レリーフ
- 新穂高温泉駅 (1117m)
- 新穂高登山指導センター (1090m)
- 小鍋谷ゲート
- 飛騨沢千丈乗越分岐 (2550m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する