記録ID: 4280129
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
乾徳山(8の字コース)
2022年05月10日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:41
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,313m
- 下り
- 1,313m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:39
距離 11.4km
登り 1,313m
下り 1,314m
15:08
天候 | 晴れ 多少雲があり南アルプスの全貌は見えず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
塩山駅前のカーシェア利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標、テープが多く道迷いの心配はない。 さすが二百名山、良く整備されてます。 |
その他周辺情報 | ◇日帰り温泉 白龍閣 https://goo.gl/maps/2cT11MEdZ5ftWKV47 ・入浴料500円と安い ・温泉良かった、特に露天風呂は良かった ◇立ち寄り観光 恵林寺 https://goo.gl/maps/kMUpUwjhy13Xa7CA8 ・拝観時間ギリギリだった ・今度はゆっくりしたい ◇反省会会場 はちまる https://goo.gl/maps/URF7nT6arZi6KCmj9 ・ママが気さく ・揚げ物が優しい味 ・ハイボール薄め?(家飲みみたい) |
写真
感想
連休だったが水曜日の天気予報が相当悪いので日登りの乾徳山へ。前日の深酒により寝坊して塩山からのバスに間に合わず。カーシェアで登山口まで行く。
登り始めは前日の雨の影響で滑りやすかったが、徐々に乾いて来て快適な山行に。新緑の木々の中、とても気持ちの良い1日を送ることができた。
下山後はせっかくクルマなので寄り道。
白龍閣さんでは貸切状態で温泉につかり、信玄公に所縁深い恵林寺で気持ちを落ち着かせ、塩山駅前で独り反省会。ママの優しい串揚げをいただき今回も摂取カロリーが上回る山行となりました。
ちなみに水曜日は予報が変わり快晴。テント泊も良かったな…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する