記録ID: 4311445
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
荒川岳〜赤石岳縦走 雨降る前に赤石岳を目指せ
2016年08月26日(金) 〜
2016年08月27日(土)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:36
- 距離
- 31.5km
- 登り
- 3,436m
- 下り
- 3,430m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 3:03
- 合計
- 8:29
距離 12.3km
登り 1,948m
下り 458m
2日目
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 9:20
距離 19.2km
登り 1,494m
下り 2,993m
13:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
荒川岳〜赤石岳へ。
この週末も天気は今ひとつですが、単身赴任最後の夏、大雨でもない限りは打って出る😤
畑薙ダムに駐車して、東海フォレストのバスで椹島ロッジへ。椹島ロッジからスタート。
全般に雲の多い天気でしたが、千枚岳〜前岳の見晴らしスポットでは視界に恵まれ、悪沢岳、赤石岳の迫力ある姿を堪能できたのが何より。
生憎、赤石岳からは本降りの雨。急いで椹島に戻って、何とか14:00の終バスに間に合いました。一泊分の宿泊費が浮いてラッキー🍀次の遠征費に回せるな〜?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [3日]
悪沢岳(鉄塔横〜岩頭〜小石下〜清水平〜見晴台〜駒鳥池〜千枚小屋〜千枚岳〜丸山〜悪沢岳、往復)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する