記録ID: 4334023
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山#37〜リンちゃんありがとう安らかに〜
2022年05月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:39
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,190m
- 下り
- 1,184m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 5:30
距離 18.3km
登り 1,190m
下り 1,190m
11:19
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口奥の旧ゴンドラ山麓駅近くのセルフ駐車場は300円/日。備えつけの用紙ナンバーを記入して料金箱(冷蔵庫)へ投入。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
旧ゴンドラ山麓駅脇からゲートを抜けて林道へ。1合目を経由して3合目まで舗装路が続いています。個人自家用車の通行は出来ません。3合目以上は通常通り。6合目以上は岩稜につき転倒注意。特に雨上がりで湿った泥は滑りやすい。 |
その他周辺情報 | 【コンビニ】 ファミリーマート まつい伊吹店 営業時間6:00〜24:00 セブンイレブン 伊吹春照店 24時間営業 ※道の駅の向かいのローソンは閉店されたようです。 【道の駅】 伊吹の里旬彩の森 http://shunsainomori.com/ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
ツェルト
カメラ
GPS
モバイルバッテリー
|
---|
感想
約2年ぶりに伊吹山へ。ここのところ少し足が遠のいてしまっていましたが、それでも私の山行回数では37回目と断トツのホームマウンテンです。夜中に着いて少し仮眠を取ってからナイトハイクのつもりでしたが、携帯の目覚ましをセットせずに寝てしまい起きたら明るい。。。まあ何度も歩いている山なのでのんびり林道を歩いて3合目まで。山頂のガスが晴れず景色よりもお花探しの山歩きとなりましたが、それもまたよきかと。。
帰り道、一合目の伊吹高原荘でリンちゃんは元気かなと伺っていたら、そこに居たお店のお母さんが、実は2日前の5月26日に永眠したんだよと聞かされました。いつもここを通るたびに声をかけると出迎えて癒やしをくれたリンちゃんがとうとう逝ってしまいました。本当に残念でなりませんが伊吹の自然に抱かれながら安らかに眠って欲しいと思います。リンちゃん今までありがとう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する