ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 434322
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

乾徳山〜黒金山(大ダオ方面周回)

2014年04月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:32
距離
14.4km
登り
1,556m
下り
1,532m

コースタイム

06:25乾徳公園駐車場〜06:55徳和登山口〜08:15錦晶水〜08:25国師ヶ原〜08:50月見岩09:00〜10:00乾徳山山頂10:20〜11:20笠盛山〜12:10大ダオ分岐〜12:24黒金山13:20〜14:45大ダオ〜17:15乾徳山登山口〜17:55乾徳公園駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乾徳公園駐車場6時着。この時点では数台しかいない。また、登山口近くの駐車スペースについては、7時前時点であと2〜3台の空きがあった状況。
コース状況/
危険箇所等
笠盛山から黒金山へは残雪がまだまだあり、場所によっては膝まで埋まります。靴への進入を防ぐためゲイターを付けた方がよいかもしれませんが、アイゼンは不要かと思います。また、黒金山から大ダワ方面も同様ですの状況ですが、かなりの倒木と残雪により道が大変わかりにくくなっています。スケジュールにアローワンスが無い方は、遠慮したほうがよさそうです。
今日は天気もいいし、すがすがしい朝のにおいを感じて駐車場を出発して登山開始です。
2014年04月26日 06:27撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4/26 6:27
今日は天気もいいし、すがすがしい朝のにおいを感じて駐車場を出発して登山開始です。
春ですな〜、ここらはまだまだお花見楽しめますね〜。
2014年04月26日 06:28撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2
4/26 6:28
春ですな〜、ここらはまだまだお花見楽しめますね〜。
途中遠くの木の間に使い終わったスズメバチの巣がありました。周りの民家の軒下にもいくつもあります。秋口は気をつけたほうがよいですね。
2014年04月26日 06:37撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4/26 6:37
途中遠くの木の間に使い終わったスズメバチの巣がありました。周りの民家の軒下にもいくつもあります。秋口は気をつけたほうがよいですね。
そして、乾徳神社で本日の安全祈願。パンッ、パンッ。
2014年04月26日 06:38撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
4/26 6:38
そして、乾徳神社で本日の安全祈願。パンッ、パンッ。
振り返って、乾徳山登山口近くの駐車スペースの状況も。まだ2,3台は空いてそう。
2014年04月26日 06:41撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4/26 6:41
振り返って、乾徳山登山口近くの駐車スペースの状況も。まだ2,3台は空いてそう。
そして登山口に到着です。さて気合入れて行きましょう。
2014年04月26日 06:58撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4/26 6:58
そして登山口に到着です。さて気合入れて行きましょう。
なんか思ってたよりもガレてるなー
2014年04月26日 07:03撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4/26 7:03
なんか思ってたよりもガレてるなー
ちょうど新緑が芽吹いてますね。
2014年04月26日 07:50撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
4/26 7:50
ちょうど新緑が芽吹いてますね。
錦晶水です。水量はそこそこあります。山頂でこれでコーヒーでも飲みましょうかね。銀晶水のほうは見落としました。枯れてたのかな?
2014年04月26日 08:15撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
3
4/26 8:15
錦晶水です。水量はそこそこあります。山頂でこれでコーヒーでも飲みましょうかね。銀晶水のほうは見落としました。枯れてたのかな?
ここを目指して。。。
2014年04月26日 08:23撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4/26 8:23
ここを目指して。。。
国師ヶ原の白樺林です。ひと呼吸おくにはいいですね。
2014年04月26日 08:31撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
4/26 8:31
国師ヶ原の白樺林です。ひと呼吸おくにはいいですね。
ひらけた道を進みます。
2014年04月26日 08:46撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4/26 8:46
ひらけた道を進みます。
そんでもって、有名は月見岩で記念撮影。いよいよ山頂目指して本格的に上ります。
2014年04月26日 08:55撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
3
4/26 8:55
そんでもって、有名は月見岩で記念撮影。いよいよ山頂目指して本格的に上ります。
扇平を通過して。
2014年04月26日 09:03撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4/26 9:03
扇平を通過して。
途中、ゴガラ?が巣を作ってました。うまく撮れてませんが、雄、雌交互に巣穴を出入りしてます。
2014年04月26日 09:17撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
3
4/26 9:17
途中、ゴガラ?が巣を作ってました。うまく撮れてませんが、雄、雌交互に巣穴を出入りしてます。
ルリビタキ君も登場。
2014年04月26日 09:22撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
4/26 9:22
ルリビタキ君も登場。
だんだん乾徳山らしい岩が出てきました。
2014年04月26日 09:25撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4/26 9:25
だんだん乾徳山らしい岩が出てきました。
このあたりから残雪が顔を覗かせてきます。
2014年04月26日 09:28撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4/26 9:28
このあたりから残雪が顔を覗かせてきます。
しびれるね〜。
2014年04月26日 09:29撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
4/26 9:29
しびれるね〜。
一応、髭剃岩もパシャ。
2014年04月26日 09:35撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4/26 9:35
一応、髭剃岩もパシャ。
緊張しますね。じょーぢ君も緊張気味です。
2014年04月26日 09:38撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
4/26 9:38
緊張しますね。じょーぢ君も緊張気味です。
そして今度はハシゴを降ります。
2014年04月26日 09:39撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4/26 9:39
そして今度はハシゴを降ります。
そして山頂間近の有名なスポットを上から撮影。狼。君ひっかかりを探してがんばってます。
2014年04月26日 09:41撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2
4/26 9:41
そして山頂間近の有名なスポットを上から撮影。狼。君ひっかかりを探してがんばってます。
続いてじょーぢ君も。
2014年04月26日 09:41撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4/26 9:41
続いてじょーぢ君も。
私も。
2014年04月26日 09:54撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4/26 9:54
私も。
到着〜。雲が出てますが爽快です。そして小休止の後に、いよいよ黒金山へ向かいます。
2014年04月26日 10:05撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
4/26 10:05
到着〜。雲が出てますが爽快です。そして小休止の後に、いよいよ黒金山へ向かいます。
途中、またルリビタキ君の登場です。
2014年04月26日 10:36撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
3
4/26 10:36
途中、またルリビタキ君の登場です。
こんな道を進みます。
2014年04月26日 10:48撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4/26 10:48
こんな道を進みます。
そんでもって、ズボッ。場所によっては膝まで埋まります。
2014年04月26日 10:49撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4/26 10:49
そんでもって、ズボッ。場所によっては膝まで埋まります。
笠盛山到着〜。何もないので長居はしません。
2014年04月26日 11:18撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4/26 11:18
笠盛山到着〜。何もないので長居はしません。
黒金山へ向かう途中に振り返って乾徳山を眺めます。
2014年04月26日 11:55撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
4/26 11:55
黒金山へ向かう途中に振り返って乾徳山を眺めます。
残雪に足をとられながらようやく黒金山に到着!
2014年04月26日 12:28撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
4/26 12:28
残雪に足をとられながらようやく黒金山に到着!
奥にこんな感じのイカしたポイントがありましたので、ここでお昼にします。
2014年04月26日 12:31撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
2
4/26 12:31
奥にこんな感じのイカしたポイントがありましたので、ここでお昼にします。
私のお昼はフランスパンにハム、レタス、チーズを挟んだHLCサンドをいただきます。じょーぢ君にはカレー味のホットドッグをおすそ分けいただきました。カレー味格別です。
2014年04月26日 12:41撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
5
4/26 12:41
私のお昼はフランスパンにハム、レタス、チーズを挟んだHLCサンドをいただきます。じょーぢ君にはカレー味のホットドッグをおすそ分けいただきました。カレー味格別です。
大ダオ目指して行きます。
2014年04月26日 14:00撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4/26 14:00
大ダオ目指して行きます。
迷いながらなんとか大ダオ到着。あとは一気に下ります。
2014年04月26日 14:49撮影 by  SH-09D, SHARP
3
4/26 14:49
迷いながらなんとか大ダオ到着。あとは一気に下ります。
途中春を感じて。
2014年04月26日 16:31撮影 by  SH-09D, SHARP
4/26 16:31
途中春を感じて。
看板にビビッて。
2014年04月26日 17:02撮影 by  SH-09D, SHARP
4/26 17:02
看板にビビッて。
滝をみて、駐車場へ。
2014年04月26日 17:06撮影 by  SH-09D, SHARP
2
4/26 17:06
滝をみて、駐車場へ。

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
1
筆記具
1
保険証
1
飲料
1
最低水1.5L
ティッシュ
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
水筒
1
時計
1
行動食
1
軽アイゼン
1
サングラス
1
UVクリーム
1
UVリップクリーム
1
エマージェンシーシート
1
ゲイター
1
携帯予備バッテリー
1
携帯トイレ
3
昼食
1
共同装備
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
カメラ
1
1
コンパス
1
1/25,000地形図
1
ガイド地図
1
ガスストーブセット
3
防水マッチ
1
カメラ三脚
1

感想

大雪の影響やパーティーの体調不良等により、のびのびになっていた念願の乾徳山にようやく行くことができました。天気も晴れていて、すがすがしく登山を開始できました。乾徳山山頂付近の岩稜地帯はさすがの緊張感ですが、それ以外は比較的のんびり山中ハイキングって感じですね。ただ、乾徳山から黒金山、黒金山から大ダオは残雪と倒木の影響で、道がかなりわかりにくくなってました。頼みのピンクテープもいくつかのポイントでどこにあるのやらって感じで。案の定黒金山から大ダオに向かう道では道迷いによる1時間弱のロスタイムがありました。残雪もかなりやっかいで体力を消耗します。余裕が無い計画では気をつけたほうが良いですね。そんなこんなでようやく登山口まで戻ってきたのは17時過ぎ。疲れましたが後は駐車場まで帰るだけと思いきや、途中で車を眺めてなにやらお困りの様子の登山者が。話を聞いてみると駐車スペースの勘違いで引き返してくる途中で、車をスタックさせてしまったとのこと。困った人を放っておけない我らが三人衆は、かなりの疲労ではあったが加勢することに。何度か車を持ち上げ30分後に脱出成功。その方にお別れを告げようやく登山終了。帰りは大平荘によって山バッジをゲットして帰りました。翌日は車を持ち上げたときに普段使わない筋肉を使ったのか激しい腰痛に。狼。君も今頃。。。普段から肉体は鍛えているつもりであったが情けない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら