記録ID: 4366006
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
20220604-風吹岩-甲南パノラマ道-打越山-十文字山
2022年06月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:27
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 530m
- 下り
- 518m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス | 徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
十文字山登山道の猪の掘り返しは、通るたびに増えていました。 +++++ 打越山に東側の甲南パノラマ道、打越峠から登る場合に右折する道標(119ばんつうほうプレート ひ5-4-5)があり、右折した先に洞がある朽ち木が立っています。今日は、そのあたりでスズメバチらしい重低音の羽音を聞きました。 打越山の東側では、毎夏、スズメバチを見ます。今までは、哨戒飛行くらいのスズメバチでしたが、今年はこのあたりに巣ができはじめているのかもしれません。スズメバチの巣が登山道のすぐ脇にできますと、通行しづらくなります。 119ばんつうほうプレート ひ5-4-5 の道標 20220110-岡本(甲南)バットレス-打越山鉄塔巡視道 (27/67) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=3909114&pid=a65bbcc5c4b69203a7865648ad534b87 |
写真
装備
個人装備 |
ミズノアイスタッチフェイスガードC2JY1182装用
ERGOSTARランニングマスク携行
長袖ポロシャツ
半袖インナーTシャツ
ズボン(Kaepaジャージスラックス)
靴下(安全靴作業用)
靴(asics GEL-VENTURE 8)
ザック(Paladineer Sunature 28L)
ファーストエイドキット
ストック(折畳式 携行のみ)
タオル
ハンドタオル
帽子(作業用cap)
携帯型情報通信端末(スマホ)
スマホCOVID-19接触確認アプリCocoa
地図(山と高原地図アプリ)
飲料1.1L
水分以外2.9kg+健康保険証+山岳保険会員証
|
---|
感想
今日は、仕事が片付くのが遅くなりましたが、いつもの散歩に出かけました。
今日の神戸の最高気温は 26.7 度でした。山上では、ときおりひんやりした微風が吹きました。
水分 1.1L を含む約 4kg の荷物で、水 400ml を消費しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する