ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 438491
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

大土ヶ森

2014年05月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:20
距離
9.7km
登り
603m
下り
603m

コースタイム

9:55駐車場発(車道歩き)-10:25登山口-12:45山頂(昼食)13:30-16:15駐車場着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
全体を通して目安となる番号が立っているので、その通りに歩けば周回できる。
ところどころ倒木があるが、全体的に整備されている。
前半、水場の表示があるあたりは、目印のテープが歩くべき場所とは違うところに付いている。
道の広い方を進むと良い。
山頂直下は急登。下りは転倒注意。
後半は林道歩きが多い。
沢沿いは道が分かりにくい。ピンクリボンを頼りに、何度か徒渉しながら沢沿いを進む。
残念ながら、どうしても山野草を踏んでしまわねばならないほど、道が分からない。

道の駅花山路田里の外のトイレが新しくなっていた!
外側は変わらないが、便座だけは最新です!!
天気が良いので、まずは栗駒山撮影スポットから。
2014年05月03日 20:38撮影 by  SLT-A77V, SONY
8
5/3 20:38
天気が良いので、まずは栗駒山撮影スポットから。
駒の形が見えるようになってきました。
2014年05月03日 20:38撮影 by  SLT-A77V, SONY
12
5/3 20:38
駒の形が見えるようになってきました。
山は春紅葉♪
2014年05月03日 19:43撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5/3 19:43
山は春紅葉♪
ヤマブドウの新芽?
天ぷらを思い出す〜♪
2014年05月03日 20:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
7
5/3 20:39
ヤマブドウの新芽?
天ぷらを思い出す〜♪
カナチョロ日光浴。
2014年05月03日 19:43撮影 by  DSC-HX50V, SONY
3
5/3 19:43
カナチョロ日光浴。
朝だけ、うっすらハローが出ていました。
2014年05月03日 19:43撮影 by  DSC-HX50V, SONY
3
5/3 19:43
朝だけ、うっすらハローが出ていました。
ようやく登山口。
2014年05月03日 19:43撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5/3 19:43
ようやく登山口。
緑の林が気持ちいい。
2014年05月03日 19:43撮影 by  DSC-HX50V, SONY
2
5/3 19:43
緑の林が気持ちいい。
イワウチワの咲き終わり。
2014年05月03日 19:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/3 19:41
イワウチワの咲き終わり。
カタクリもなれの果て。
2014年05月03日 19:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
5/3 19:41
カタクリもなれの果て。
ツクバネソウはこれから。
2014年05月03日 19:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/3 19:41
ツクバネソウはこれから。
マイヅルソウは葉っぱだけ。
2014年05月03日 19:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/3 19:41
マイヅルソウは葉っぱだけ。
ブナの実の外側。
2014年05月03日 19:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/3 19:41
ブナの実の外側。
ワラビが食べ頃でした。採らないけどね。
2014年05月03日 19:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/3 19:41
ワラビが食べ頃でした。採らないけどね。
カエデが日を浴びて輝いていました。
2014年05月03日 19:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/3 19:41
カエデが日を浴びて輝いていました。
ところどころ、急登。
2014年05月03日 19:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/3 19:41
ところどころ、急登。
でも、気持ちいい♪
2014年05月03日 19:43撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5/3 19:43
でも、気持ちいい♪
彼のしわざ!?
お気に召さなかったようで。
2014年05月03日 19:43撮影 by  DSC-HX50V, SONY
3
5/3 19:43
彼のしわざ!?
お気に召さなかったようで。
自然の家のマークが入った目印があります。
2014年05月03日 19:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/3 19:41
自然の家のマークが入った目印があります。
ところどころ、キレイなカタクリも咲いていました。
2014年05月03日 20:43撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/3 20:43
ところどころ、キレイなカタクリも咲いていました。
ツクバネファミリー。
5枚葉もあり!
2014年05月03日 20:43撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/3 20:43
ツクバネファミリー。
5枚葉もあり!
マイヅルソウが、歩く場所を覆うように葉を伸ばしていました。踏みたくないんだけど…。
2014年05月03日 20:43撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/3 20:43
マイヅルソウが、歩く場所を覆うように葉を伸ばしていました。踏みたくないんだけど…。
キレイな色の虫さん。立派な触覚をお持ちです。
2014年05月03日 20:43撮影 by  SLT-A77V, SONY
8
5/3 20:43
キレイな色の虫さん。立派な触覚をお持ちです。
セリバオウレンのなれの果て。
花からは想像できないほど大きいです。
2014年05月03日 19:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/3 19:41
セリバオウレンのなれの果て。
花からは想像できないほど大きいです。
シラネアオイちゃんみっけ♪
2014年05月03日 20:43撮影 by  SLT-A77V, SONY
13
5/3 20:43
シラネアオイちゃんみっけ♪
今年初見でテンションアップ♪
2014年05月03日 20:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
7
5/3 20:42
今年初見でテンションアップ♪
ちょうど良い咲き具合です。
2014年05月03日 20:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
8
5/3 20:42
ちょうど良い咲き具合です。
つぼみもちらほら。
2014年05月03日 20:43撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/3 20:43
つぼみもちらほら。
カワイイね♪
2014年05月03日 20:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
5/3 20:42
カワイイね♪
君は5枚萼なんだね!
2014年05月03日 20:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
5/3 20:42
君は5枚萼なんだね!
タムシバと虫さん。
2014年05月03日 20:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/3 20:42
タムシバと虫さん。
緑のトンネル♪
2014年05月03日 19:43撮影 by  DSC-HX50V, SONY
2
5/3 19:43
緑のトンネル♪
たまには見上げないと!
2014年05月03日 19:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/3 19:42
たまには見上げないと!
叫び声が聞こえて…!?
2014年05月03日 19:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
5/3 19:42
叫び声が聞こえて…!?
オオカメノキって、花期長いのかな。
2014年05月03日 20:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/3 20:41
オオカメノキって、花期長いのかな。
ムラサキヤシオ咲き始め。
2014年05月03日 20:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
7
5/3 20:41
ムラサキヤシオ咲き始め。
こんなところもあり。まだ良い方です。
2014年05月03日 19:43撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5/3 19:43
こんなところもあり。まだ良い方です。
あれが、目指す大土ヶ森!
2014年05月03日 19:43撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5/3 19:43
あれが、目指す大土ヶ森!
迂回路もしっかり表示があるので、迷うことはありません。
2014年05月03日 20:47撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5/3 20:47
迂回路もしっかり表示があるので、迷うことはありません。
迂回の理由…。
崩れたのか?地震か?
2014年05月03日 19:43撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5/3 19:43
迂回の理由…。
崩れたのか?地震か?
林道を行きます。
2014年05月03日 20:47撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5/3 20:47
林道を行きます。
白花のイカリソウ発見!
2014年05月03日 20:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
14
5/3 20:41
白花のイカリソウ発見!
立派な木もちらほら。
2014年05月03日 20:47撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5/3 20:47
立派な木もちらほら。
チゴユリ。低いところでは咲き始め。
2014年05月03日 20:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
8
5/3 20:41
チゴユリ。低いところでは咲き始め。
フデリンドウ。
2014年05月03日 20:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
11
5/3 20:41
フデリンドウ。
ところどころで、シラネアオイちゃんが励ましてくれます。
2014年05月03日 20:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
5/3 20:41
ところどころで、シラネアオイちゃんが励ましてくれます。
ウスバサイシン!
終わり頃が多かったです。
2014年05月03日 20:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
5/3 20:40
ウスバサイシン!
終わり頃が多かったです。
この葉っぱはもしや…!!
咲く頃にまた来ようかなぁ…。
2014年05月03日 20:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
5/3 20:40
この葉っぱはもしや…!!
咲く頃にまた来ようかなぁ…。
木イチゴの花。
2014年05月03日 20:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/3 20:40
木イチゴの花。
突然ですが、ここでスミレシリーズ前半の部。
2014年05月03日 20:44撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
5/3 20:44
突然ですが、ここでスミレシリーズ前半の部。
2014年05月03日 20:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/3 20:42
2014年05月03日 20:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
8
5/3 20:42
2014年05月03日 20:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/3 20:41
全体を通して、いろんなのがいっぱい咲いていました。
2014年05月03日 20:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
5/3 20:40
全体を通して、いろんなのがいっぱい咲いていました。
山頂直下の急登。
いっき坂と合流し、あと少しあと少し…。
2014年05月03日 19:43撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5/3 19:43
山頂直下の急登。
いっき坂と合流し、あと少しあと少し…。
山頂到着!
2014年05月03日 20:47撮影 by  DSC-HX50V, SONY
4
5/3 20:47
山頂到着!
栗駒山がデンと。
2014年05月03日 20:46撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7
5/3 20:46
栗駒山がデンと。
虎毛山。
2014年05月03日 20:46撮影 by  DSC-HX50V, SONY
8
5/3 20:46
虎毛山。
栗駒山ズーム!
今日はコンデジの30倍ズームです。
2014年05月03日 20:46撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7
5/3 20:46
栗駒山ズーム!
今日はコンデジの30倍ズームです。
まずは、おやつのチーズケーキ♪
昨日職場にケーキ屋さんが来たのです。
2014年05月03日 19:43撮影 by  DSC-HX50V, SONY
8
5/3 19:43
まずは、おやつのチーズケーキ♪
昨日職場にケーキ屋さんが来たのです。
アゲハちゃんが飛び回っていました。
2014年05月03日 20:45撮影 by  DSC-HX50V, SONY
6
5/3 20:45
アゲハちゃんが飛び回っていました。
ヒメギフチョウなのかな。でも、大きめでした。
2014年05月03日 20:45撮影 by  DSC-HX50V, SONY
11
5/3 20:45
ヒメギフチョウなのかな。でも、大きめでした。
新緑。
2014年05月03日 20:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/3 20:40
新緑。
ヤブレガサ。
2014年05月03日 20:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
5/3 20:40
ヤブレガサ。
ヤブレガサ上から。
2014年05月03日 20:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/3 20:39
ヤブレガサ上から。
調べてみるとニシキゴロモ(キンモンソウ)ってのに似ていると思うのですが…。
2014年05月03日 20:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
8
5/3 20:39
調べてみるとニシキゴロモ(キンモンソウ)ってのに似ていると思うのですが…。
木立の隙間から、栗駒山。
2014年05月03日 20:38撮影 by  SLT-A77V, SONY
5/3 20:38
木立の隙間から、栗駒山。
木イチゴ満開!
2014年05月03日 20:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/3 20:52
木イチゴ満開!
スミレシリーズ後半の部。
2014年05月03日 20:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
5/3 20:52
スミレシリーズ後半の部。
2014年05月03日 20:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/3 20:39
2014年05月03日 20:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/3 20:52
同定する気がさっぱり無いf(^_^;)
2014年05月03日 20:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/3 20:52
同定する気がさっぱり無いf(^_^;)
止まらず通り抜けました。
2014年05月03日 20:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/3 20:52
止まらず通り抜けました。
林道をひたすら歩く。
2014年05月03日 20:45撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5/3 20:45
林道をひたすら歩く。
伐採しています。
2014年05月03日 20:53撮影 by  SLT-A77V, SONY
5/3 20:53
伐採しています。
2014年05月03日 19:43撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5/3 19:43
エンレイソウお疲れ気味。
2014年05月03日 20:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/3 20:51
エンレイソウお疲れ気味。
この葉っぱは!!
2014年05月03日 20:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/3 20:51
この葉っぱは!!
やった−!見つけた♪
2014年05月03日 20:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/3 20:50
やった−!見つけた♪
コチャルメルソウ♪
2014年05月03日 20:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
7
5/3 20:51
コチャルメルソウ♪
名前も形もおもしろい!
2014年05月03日 20:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
11
5/3 20:50
名前も形もおもしろい!
撮りにくいけど、マクロの力を発揮して!
2014年05月03日 20:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
9
5/3 20:50
撮りにくいけど、マクロの力を発揮して!
カキドオシ。
2014年05月03日 20:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/3 20:50
カキドオシ。
こんにちは☆
2014年05月03日 20:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/3 20:50
こんにちは☆
カタクリの中のサクラ♪
2014年05月03日 20:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
13
5/3 20:50
カタクリの中のサクラ♪
キジムシロかな。
※httさんによると、コキンバイかもとのこと。茎の長さは10センチ以上ありました。
2014年05月03日 20:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
5/3 20:50
キジムシロかな。
※httさんによると、コキンバイかもとのこと。茎の長さは10センチ以上ありました。
キクザキイチゲ、ちょっとイキが悪い…。
2014年05月03日 20:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/3 20:50
キクザキイチゲ、ちょっとイキが悪い…。
白花のオトメエンゴサク!
キレイなんだけど、光量が足りず、撮りにくい…。
2014年05月03日 20:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
5/3 20:49
白花のオトメエンゴサク!
キレイなんだけど、光量が足りず、撮りにくい…。
ネコノメは終わり気味。
2014年05月03日 20:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/3 20:49
ネコノメは終わり気味。
さっきとは種類が違うネコノメ。
2014年05月03日 20:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/3 20:48
さっきとは種類が違うネコノメ。
キケマン。
2014年05月03日 20:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/3 20:49
キケマン。
ニリンソウ。
光量不足でブレるので、LEDライト投入!
2014年05月03日 20:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
5/3 20:48
ニリンソウ。
光量不足でブレるので、LEDライト投入!
白花エンレイソウ!
2014年05月03日 20:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
9
5/3 20:48
白花エンレイソウ!
最近切ったばかりの木材。
木の香りがしました。
2014年05月03日 20:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
5/3 20:48
最近切ったばかりの木材。
木の香りがしました。
山道に戻り、杉林に午後の日が射す。
2014年05月03日 20:45撮影 by  DSC-HX50V, SONY
3
5/3 20:45
山道に戻り、杉林に午後の日が射す。
アズマシャクナゲ。
シャクナゲエリアは細い下りが多いので、足場注意!
2014年05月03日 20:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
8
5/3 20:48
アズマシャクナゲ。
シャクナゲエリアは細い下りが多いので、足場注意!
沢沿いのニリンソウロード。
ほんと、ごめんなさい(>_<)
2014年05月03日 20:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
5/3 20:48
沢沿いのニリンソウロード。
ほんと、ごめんなさい(>_<)
本日の核心部か!?
転んでカメラを濡らすことが一番心配。
2014年05月03日 20:45撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
5/3 20:45
本日の核心部か!?
転んでカメラを濡らすことが一番心配。
もう少ししたら、ヤグルマソウがわんさかはびこって歩きにくくなるでしょう。
2014年05月03日 20:44撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5/3 20:44
もう少ししたら、ヤグルマソウがわんさかはびこって歩きにくくなるでしょう。
道の駅で、自然薯ざるそばを食べて帰りました。
2014年05月03日 19:43撮影 by  DSC-HX50V, SONY
11
5/3 19:43
道の駅で、自然薯ざるそばを食べて帰りました。

感想

このルートは、昨年から気になっていて、いつか歩いてみようと思っていました。
大土ヶ森は、鶯沢の登山口がメジャーで、人もそれなりに歩いているようです。
昨年、鶯沢からのコースは、急坂の手前まで歩いてみたので、まだ山頂までは行っていません。
花山側は、自然の家が登山コースにしているので、整備されているんだろうけど、あんまり人が歩いていなさそうな感じです。

4連休の初日、多くの人は、遠出して、こんなコースを歩く人はまずいないだろうと踏んでのスタート。
これは大当たりでした。
鶯沢から登ってこられた1組としか会いませんでした。

駐車場に車を置いて、まずは車道歩き。
暑くてさっそく疲れます。
前半は、里山ならではの急坂のアップダウンが繰り返され、特に下りは落ち葉でずりずり滑ります。
でも、急坂は短いので、さほど疲れずに歩けました。
初めのうちはめぼしい花もなかったのですが、シラネアオイが咲き始めで、とてもキレイな姿を見せてくれました♪

しかし、山頂直下の急登は、辛かったです。
樹林帯はムシムシして、風が通りません。
さらに、小さい虫がブンブンまとわりついて、イライラ…。
もうそんな季節になったのね。

急登を乗り越えた、山頂からの栗駒山は、とってもキレイに見えました☆
そして、一番の楽しみ♪
おやつのチーズケーキと紅茶♪
…からの、昼食タイム(順番間違ってますが…)。

山頂でのんびり過ごしてから、急坂の下りです。
慎重に歩を進めるので、やたらと疲れました。
さらに、その後は林道歩き。
歩きやすいんだか辛いんだかよく分からない感じです。
でも、すごく足がだるくなりました。
そして、かなり距離があります。
林道を外れ、山道に入って間もなく、シャクナゲ山の由来でもある、アズマシャクナゲが視界に飛び込んできました。
この辺り、アズマシャクナゲ自生の北限なのだそうです。
「花山」という地名の由来でもあるそうで…。

ここのコース、あまり歩きたくないなぁと思いました。
その一番の理由は、人がほとんど歩いていないこと。
それ自体はいいのですが、特に沢沿いは、ニリンソウやコチャルメルソウを踏みつけなければならないほど、道がはっきりしていません。
もちろん、本来山を歩くって、そういうことなんだろうけど…。
でも、さっきまで喜んで撮っていた花たちを踏んでしまうのは心が痛くて痛くて…(>_<)
何度も何度も、ごめんねって言いながら、なるべくつま先で葉っぱの無いところを歩くようにしました。

午後になって、空気が湿ってきて、一降りあるかなと心配しましたが、雨が落ちてくることもなく、無事に歩くことができました。
心は痛みましたが、なかなかおもしろいところでした。
大土ヶ森で、宮城の山4つ目です(笑)
未だ、1000m越えず…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人

コメント

bandana55
Springさん~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。
ちょいちょい、覗かせていただいてます(^_-)-☆。静かな(人が来ない)所でしたか。昨日、私も船形でハローが見えました
栗駒も気になる時期ですね!
2014/5/4 6:15
bandana55さんへ
コメントありがとうございました!!
そちらでもハローが見えましたか
お天気下り坂のサインとはいえ、嬉しくなりますよね
このコースは、自然の家で整備しているということで、おそらく、もう少ししたら、学校等の合宿などで利用されるコースなのではないかと思います。
最後の沢沿いのコースが、団体様に踏み荒らされるのかと思うと、少々残念でもあります

栗駒山は、須川が開通したら行ってみようと思っていました
2014/5/5 22:57
おはようございます!
知れた花の山なのでしょうか?たくさんの種類が咲いてますね
探し物がへたっぴなポンスケには羨ましい限りです
毎年花の名前覚えようとするのですがなかなか難しい
葉っぱで判断できるようになりたいです!
2014/5/4 6:17
ponsukeさんへ
知れているんですかね
この時期の里山であれば、このくらい咲いているっていう程度じゃないかと思うのですが…
そんなに数は多くなかったですよ。
歩みののろい私ですから、せめて花ぐらい見つけなきゃ…という感じですかね

葉っぱで判断できると、季節が違っても花を類推できますし、コチャルメルソウのように目立たない花を探すのにも役立ちます。
ユキノシタ科の葉っぱは似たようなものが多いですし、花は地味なのが多いですから、ユキノシタっぽい葉っぱを覚えておくだけでも良いかもしれませんよ
2014/5/5 23:06
ゲスト
おはようございます
なかなかいいお山ですね、近かったらすぐにでも歩いてみたいですが。。。この時期は雪山を避けようとすると登れる山が限られて難しいです。しかも今年は少し奥の山に入ると残雪が多いようで。やはりもう少しの我慢でしょうかね。

コチャルメルソウはなんか名前がおもしろくて探してみたくなる花ですよね。
2014/5/4 6:22
kimkotaさんへ
良いお山なのかどうか、イマイチよく分かりませんが…
歩くとしたら、今の時期が良いんでしょうね。

今年は雪が多かったですからね。
でも、4月に暖かい日が続いたので、雪解けも早いです。
昨年は、今頃もう一度雪が降りましたよね。
あれでやられちゃったお花達がいたとのことで…。

コチャルメルソウ、省略できないし、噛みそうだし、見つけにくいし…
でも、憎めないというか、見つけたら嬉しくなりますね
2014/5/5 23:09
爆発ですネ!!
おはよう♪ Springさん

す、す、素晴らしい春が〜爆発だヽ(^o^)丿
シロバナエンレイソウやらシラネアオイまで
お花の楽園 のような場所ですね!!
そして、マクロ大活躍で!!いい〜感じです(^^♪

今日は仕事です、朝一番、一日の活力を頂きました
頑張ってこーってことで、行ってきます(@^^)/~~~
2014/5/4 6:34
sajunさんへ
お仕事お疲れ様でした〜!!
今日もですか?
すいません、私はすっかり連休を満喫しておりました

シラネアオイは結構ありましたが、シロバナエンレイソウは一輪しか見つけませんでした。
しかも、そろそろ里心がついて、撮影意欲が低下してきた頃に…
さらに、カメラのバッテリーも間もなく切れそうだったので、適当にシャッター押していました

東北も、ようやく春山になってきましたよ
2014/5/5 23:15
花山の由来
おはようございます。
花山の名前の由来、そういうことだったんですね。
コースも結構距離あって楽しめそうに感じました。
里山は花のシーズンですね。
次はどこの花の山かな?
2014/5/4 7:50
syasyuさんへ
こんばんは!
花山の由来、た、たぶんそうだったと思います…
花山のなんちゃらセンターだかで見たことがあったような気がします(すごく曖昧
あれ?でもsyasyuさんの方がご存知じゃないんですか!?

結構距離があって、大変でした
とにかく、林道歩きが辛かったです。

まだ、目がお花達に合っていない感じです。
少しずつ、花モードにできればなぁと思っています
2014/5/5 23:36
花の山
花山エリア、お好きですねえ^^)。
時期をずらすと、咲いている花も少しずつ移り変わって新鮮な気持ちになります。

スミレは難物ですね^^;。
ちょっとずつでも判別できるようにしたいですが・・・。
キジムシロっぽい黄色い花は、もしかしたらコキンバイかも?
蛤山で期待した花ですが、咲いていませんでした(涙)。
2014/5/4 13:43
httさんへ
お手軽なんです、花山は。
良いところですよね

スミレは、特に判別できるようになりたいと思っていないので、知っていてもいっしょくたにしちゃいます

コキンバイですか。
この写真には写っていませんが、葉っぱがキジムシロっぽいかなぁと思ったのでした。
そもそも、キジムシロって、私の辞書に定着しておらず、キムジシロ?キジシムロ?とか、そんなレベルです
コキンバイもキジムシロもバラ科で似たような葉っぱのようですね。
2014/5/5 23:48
周回10Km
お疲れさまでした。
楽しそうな山ですね。

1歩ごとにSpringさんにはいろいろな物が見えてくるのでしょうね
前に進めるのかなと心配になるくらい沢山の写真題材面白く拝見しました
この掲載した写真は実際採った写真の8%くらいですか ね
2014/5/4 20:04
waiwai5963さんへ
盛りだくさんなコースでしたよ。
周回の良さは、様々な景色や地形を楽しめることですが、「もうイヤ!」となっても引き返しにくいところが難点ですね
山頂を降りてから、長かったです

8%って、消費税ですか
ってことは、税率アップに伴い、私の写真掲載率もアップ!?
でも、今までも1割ぐらいは載せていましたよ。
今回は、全体枚数が少なめだったので、3割ぐらい載っけていますが
まず、最初に1割捨てましたけどね
2014/5/5 23:54
シラネアオイ
シラネアオイが咲くとまさしくもう5月という感じがします、もうすぐに初夏なんですね、ちょっと前まで春の花を追いかけていたと思っていたのに、今度は高山の花の季節になりますね…それもまた楽しみです
スミレ…スミレの本を買ってきて同定しようと努力はしていますが、成果の程は…
2014/5/4 21:08
MSFANさんへ
シラネアオイ、私は岩手山の印象が強いので、6月のような気がしていますが
私はようやく春の花を追いかけ始めたところですから、まだ夏になられては困ります
ま、今まで低山より即高山だったというのもありますけどね。

ちゃんとスミレの本も購入されたんですね!
素晴らしいです
私は、スミレはスミレでいいじゃん!というタイプでして
ピンクでも白でもまだらでも、カタクリはカタクリですし、紫でも白でも、雌しべが一つでも二つに割れていても、シラネアオイはシラネアオイですから
でも、黄色いスミレは、スミレとは別物扱いなんですねぇ
やっぱり、要は興味関心なんですかね
たくさん咲いているから、関心が薄いのかもしれません。
2014/5/6 0:01
大土ヶ森の花
Springさん
花シリーズですね。どの写真も花がいい表情です
私はスミレが大好きで、いろいろ勉強しているんですが、それでも同定するのは難しい
ちょっとだけの知識ですが
50番ヒナスミレorミヤマスミレ(葉の形から)、51・52番スミレサイシン、53番ナガハシスミレ、69番純白ですね。はじめて見ました。70・71番タチツボスミレ、72番写真だけでわかりません。
66番ツクバキンモンソウ、89番ミチノクネコノメソウ、
81・82番のコチャルメルソウはうまく撮れてますね。
93番のシロバナノエンレイソウは、私も石巻の水沼山で見かけて大喜びしたものです。奥羽山脈近くにもあるんですね
meikenさんならば、もっと的確に同定してくれそうです
私も勉強しよう。
2014/5/4 22:01
yonejiyさんへ
マクロの季節になりました
カワイコちゃん探して歩くので、しゃがんでいる時間が長いです

スミレは、カワイイですよね〜
撮りにくいんですが
同定ありがとうございます。
だいたい、一般的に見るスミレばかりでしたね。
少し覚えてみようかなと思ったこともありましたが、スミレはスミレ…そこまでの興味がありませんでした
ま、セリ科も…ですね。

ツクバキンモンソウって、こんなところにツクバがあっていいのか!?って思いますよね。
そう言ってしまえば、ハクサンやシラネやチシマがこんなところに…ともなるんですが

ネコノメソウでは、ミチノクが一番好きです
ポチポチが可愛らしいです。
でも、いつか、福島以南に咲くハナネコノメを撮りたいです。
2014/5/6 0:10
花いっぱい
 こんにちはSpringさん
のオンパレード、いいですねぇ
ウスバサイシンに白花のイカリソウ、エンゴサク、エンレイソウ
それにアズマシャクナゲももう咲いているんですね
今回のコースのチョイス、大正解でしたね
 10年前に行った時の記録です 、よろしかったら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-35273.html
2014/5/5 15:31
kajyukiさんへ
10年前のレコ、以前にも拝見しています。
大土ヶ森をリサーチしていた頃。
ふふ、kajyukiさん、マスクしてな〜い って思いました
ポーズも、まだされていなかったんですね!

アズマシャクナゲ、花期はもう少しあると思うのですが、終わりかけのものもありました。
これだけ大きくて目立つ花は、あんまり興味ないんですが
まぁ、アズマシャクナゲあってこその花山ですから、無下にもできません
全体的に花の量は少なかったんですが、このぐらいだと、適度に歩けます
2014/5/6 0:17
こんばんは
静かな山歩きを愉しまれましたね。
大土ヶ森はもうたくさんの花・・・・ムラサキヤシオやアズマシャクナゲも綺麗ですね。
栗駒山も綺麗・・・・やはり栗駒山は宮城の山ですね。
栗駒山は宮城側からが一番綺麗に見えますね。

なるほど・・・・花山がアズマシャクナゲ自生の北限だったのですね。
確かに・・・ちょっと北の虎毛山や栗駒山にはハクサンシャクナゲしか見たことがありませんね。
ご苦労様でした。
2014/5/6 22:56
750RSさんへ
コメントありがとうございます。
この日、というか、ここ数日で、このコースを歩いたのは私だけではないかと思うほど、クモの巣が最新ではありませんでした
これから、目立つお花達はもっともっと咲いてきますね

栗駒山、岩手側からの印象があまりないですね。
秋田側からも…。
でも、私は宮城側から登ったことがないので、栗駒山は岩手か秋田の山です
2014/5/6 23:42
道の駅のトイレ〜
Spring さんへ

こんにちは!
大土ケ森、まだ未踏の山で気になっていました。
ぐるっとまわれるのですね!
お花もいっぱい 楽しそうhappy02

でも今回、私が食いついちゃったのは・・・トイレです

花山の道の駅の外トイレ。私も栗駒山に行く途中に入りました。
あの外観でこのクオリティ!!!
やられたって感じ。お蔭で快適なトイレタイムでした。
身近に同じ感動を味わった方がいたのが嬉しくて思わずコメントしちゃいました。

チーズケーキとルピシアのお茶・・・Springさんの女子力見習いたいです(*^_^*)
お疲れ様でした。
2014/5/10 12:38
waqueさんへ
コメントありがとうございます
大土ヶ森は、waqueさんには物足りなさすぎますよ
鶯沢からのコースが一般的ですが、そちらにもステキなお花があります

トイレに食いついていただき、ありがとうございます!!
この感動を共有できる人がいて嬉しいです
いやぁ、記載した甲斐がありましたよ
少し前のレコに記載し忘れたので、今回こそはと思っていました。
これまで何度も利用したことのあるトイレだったので、衝撃は大きかったです。
天井は、見上げない方がいいですね

うわ〜女子力なんて、日頃言われたことないので、とっても恥ずかしいです
この日のおやつは、特別ですよ
2014/5/10 13:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
大土ケ森から御嶽山の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら