記録ID: 4390140
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山〜国師ケ岳(瑞牆山荘in out、金峰山小屋泊)シャクナゲも
2022年06月12日(日) 〜
2022年06月13日(月)


- GPS
- 12:19
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 2,110m
- 下り
- 2,010m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:18
天候 | 1日目 曇りのち晴れ 2日目 晴れ☆ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:瑞牆山荘発1420 / 15:20(平日) 韮崎瑞牆バス(片道2100円)車内で1回下車できるチケット販売 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大きな岩が多いです。ルートははっきりしています。 |
その他周辺情報 | 金峰山小屋 8,000円(夕食付き) 評判通り美味しい食事でした(写真あり) お弁当は別に500円で、おにぎり2個ほか(写真あり) 日帰り温泉は、増冨の湯830円(瑞牆山荘バス停に800円になる割引券あり) |
写真
感想
10日前から天気図を見てこの日に決めました。
甲武信から金峰に縦走したかったけれど、ソロに自信がなくて、、
夏に北アルプスで9時間コース歩く予行を兼ねてこの計画にしました。
天気と人に恵まれた素晴らしい山行となりました。
思いがけずシャクナゲにも出会え、、
五丈石や八ヶ岳、南アルプス、富士山の、黄昏や早朝の姿には、圧倒されました。
tunepon77さん達と山の話ができたのも嬉しかったです☆
出会った皆さんと山の神様に感謝です☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人
朝早く出発したご褒美の「神々しい!」富士山と五丈岩! 赤く染まってなんと素晴らしい眺め! 早起きは三文の徳と言いますが、それ以上のご褒美ですね!
こちらこそお世話になりました。お喋りできて、楽しかったです☆
国師ケ岳に行くために、早起きするしかなかったのですが、凄いご褒美でした。
みんなで見た夕暮れも素晴らしかったですよね☆
tunepon77さんは2日目瑞牆山に登られたのですね。
ちゃんと見て、コメントしますね☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する