記録ID: 4392463
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山 〜今シーズン初は素晴らしい青空〜
2022年06月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:55
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,464m
- 下り
- 1,504m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 4:11
- 合計
- 10:52
距離 12.7km
登り 1,464m
下り 1,518m
15:41
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7/1から、土日は市ノ瀬からバスになります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪の状況は日々変化。 この日、十二曲がりの下部は、雪渓の急登しながらトラバース。 登りはいいが、下りは注意。滑ったらかなりヤバい。 |
その他周辺情報 | 白峰からは少し離れますが、道の駅「瀬女(せな)」にある、キジトラ珈琲研究所のキジトラソフトクリームは格別の美味さ! |
写真
核心部はここ。
十二曲がりの取り付き、なぜか横にステップが切られておらず、急登なトラバース。
登りはいいんですが、下りは緊張します。
アイゼンは付けませんでしたが、不安な人は付けて下さい。
十二曲がりの取り付き、なぜか横にステップが切られておらず、急登なトラバース。
登りはいいんですが、下りは緊張します。
アイゼンは付けませんでしたが、不安な人は付けて下さい。
装備
個人装備 |
趣味と非常用を兼ねて
アマチュア無線を持っていってます。
|
---|
感想
ようやく、今年初の白山に来れました。
市ノ瀬〜別当出合間、道路工事で開通が遅れていたようで。
久しぶりの白山、やっぱりいいなぁ〜!
地元の素晴らしい霊山に感謝。
梅雨入り前に行けてよかった。
さて、今年は何回行けるかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する