ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 439896
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

そうだ! 伊吹山へ行こ〜♪

2014年05月04日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

6:47登山口ー9:30山頂ー東遊歩道〜駐車場〜中央遊歩道〜11:12山頂~昼食〜11:47下山開始ー13:35登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口に向う車中から
雲ひとつ無い快晴です!
2014年05月04日 06:23撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/4 6:23
登山口に向う車中から
雲ひとつ無い快晴です!
いつも歩き始める前におにぎりを1つ食べることにしてます^^
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 22:38
いつも歩き始める前におにぎりを1つ食べることにしてます^^
協力金300円
強制ではないようです
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 22:38
協力金300円
強制ではないようです
さぁ 頑張っていきましょう〜
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 22:38
さぁ 頑張っていきましょう〜
イカリソウ
わずかに1輪だけ
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/4 22:38
イカリソウ
わずかに1輪だけ
ハクサンハタザオ?
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 22:38
ハクサンハタザオ?
1合目
暑っつ〜(^_^;)
ココから先は遮るものが無いのでツライです
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 22:38
1合目
暑っつ〜(^_^;)
ココから先は遮るものが無いのでツライです
みなさんゲレンデ跡を黙々と登って行きます
私はすぐに道草を・・・ 
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 22:38
みなさんゲレンデ跡を黙々と登って行きます
私はすぐに道草を・・・ 
朝露に濡れたキンポウゲが朝日に透けて可愛い^^
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/4 22:37
朝露に濡れたキンポウゲが朝日に透けて可愛い^^
アケビの雄花
朝日って素晴らしいね
どのお花も輝いて見えます
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/4 22:37
アケビの雄花
朝日って素晴らしいね
どのお花も輝いて見えます
ヤマブキ
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/4 22:37
ヤマブキ
何のお花かなぁ
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 22:37
何のお花かなぁ
3合目
青空と草原って絵になります^^
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 22:38
3合目
青空と草原って絵になります^^
キモチいいなぁ♪
登山道を離れてウロウロします^^
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 22:38
キモチいいなぁ♪
登山道を離れてウロウロします^^
テン泊もいいね^^
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 22:38
テン泊もいいね^^
クサボケ
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 22:37
クサボケ
後姿も好き^^
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 22:37
後姿も好き^^
ニオイタチツボスミレ
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/4 22:37
ニオイタチツボスミレ
ヤマエンゴサク
ピンクや〜
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/4 22:37
ヤマエンゴサク
ピンクや〜
水色、薄紫が咲き乱れています
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 22:37
水色、薄紫が咲き乱れています
オドリコソウ
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/4 22:37
オドリコソウ
7合目小屋
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 22:38
7合目小屋
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 22:38
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 22:38
8合目
休憩してる人でいっぱい
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 22:38
8合目
休憩してる人でいっぱい
さぁあと少し^^
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 22:38
さぁあと少し^^
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 22:38
登山道を彩るスミレ
タチツボスミレかな?
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 22:37
登山道を彩るスミレ
タチツボスミレかな?
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 22:38
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 22:37
西遊歩道からの道と合流
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 22:38
西遊歩道からの道と合流
ヤマネコさん?
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 22:37
ヤマネコさん?
アマナ
和製チューリップですね^^
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/4 22:37
アマナ
和製チューリップですね^^
ブーケみたいに可愛いね♪
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/4 22:37
ブーケみたいに可愛いね♪
キバナノアマナ
まだまだ早春のお花が咲き誇る山頂
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 22:37
キバナノアマナ
まだまだ早春のお花が咲き誇る山頂
可愛い~~~(*^0^*)
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 22:37
可愛い~~~(*^0^*)
着きました〜^^
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 22:38
着きました〜^^
かき氷 いいね〜♪
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 22:38
かき氷 いいね〜♪
伊吹山寺
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 22:38
伊吹山寺
神の化身だそうです
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 22:38
神の化身だそうです
記念撮影は順番待ち
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 22:38
記念撮影は順番待ち
タケルちゃんとツーショット♪
2014年05月04日 09:34撮影 by  iPhone 5, Apple
7
5/4 9:34
タケルちゃんとツーショット♪
どれにしようかなぁ(*^^*)
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 22:38
どれにしようかなぁ(*^^*)
いつもえびすやさんに立ち寄ります^^
しばしおじさんとお喋り♪
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 22:38
いつもえびすやさんに立ち寄ります^^
しばしおじさんとお喋り♪
山菜が並んでました^^
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 22:38
山菜が並んでました^^
白山?
綺麗です♪♪♪
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/4 22:37
白山?
綺麗です♪♪♪
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/4 22:37
レモンソフトと伊吹牛乳で休憩しよ〜♪
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 22:38
レモンソフトと伊吹牛乳で休憩しよ〜♪
三角点タ〜ッチ♪
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 22:38
三角点タ〜ッチ♪
霊仙ですね^^
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 22:37
霊仙ですね^^
中央左に霊仙山
右が琵琶湖
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 22:38
中央左に霊仙山
右が琵琶湖
キバナハタザオ?
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 22:37
キバナハタザオ?
セントウソウ
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/4 22:37
セントウソウ
どんどん人が増えていきます
登山者だけでなくドライブウェイ利用の観光客も多い
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 22:38
どんどん人が増えていきます
登山者だけでなくドライブウェイ利用の観光客も多い
東遊歩道から散策してみよう♪
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 22:38
東遊歩道から散策してみよう♪
アマナがとにかく花盛り^^
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 22:37
アマナがとにかく花盛り^^
日を浴びてアマナもにっこり^^
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/4 22:37
日を浴びてアマナもにっこり^^
ドライブウェイが見えてます
今の時期はまだ駐車場は空いていました
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 22:38
ドライブウェイが見えてます
今の時期はまだ駐車場は空いていました
ツルキジムシロ
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/4 22:37
ツルキジムシロ
ニリンソウがいっぱいいっぱい^^
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/4 22:37
ニリンソウがいっぱいいっぱい^^
裏がピンクってオシャレやね♪
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/4 22:37
裏がピンクってオシャレやね♪
コバノミミナグサ
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 22:37
コバノミミナグサ
ヤマエンゴサク
大好きなお花なのでついつい足止めされてしまいます(*^^*)
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/4 22:37
ヤマエンゴサク
大好きなお花なのでついつい足止めされてしまいます(*^^*)
サンカヨウ
楽しみにしてたけどちょっと早かったみたいです
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 22:37
サンカヨウ
楽しみにしてたけどちょっと早かったみたいです
駐車場に出ました
中央遊歩道から戻ります
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 22:38
駐車場に出ました
中央遊歩道から戻ります
エンレイソウ
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 22:37
エンレイソウ
シシウドかな?
何か大切に包まれてる感じ^^
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 22:37
シシウドかな?
何か大切に包まれてる感じ^^
ショウジョウバカマもまだ頑張ってます
2014年05月04日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 22:37
ショウジョウバカマもまだ頑張ってます
山頂に戻ってきました
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 22:38
山頂に戻ってきました
今日は手軽にいちごサンド♪
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 22:38
今日は手軽にいちごサンド♪
これは外せません(*^^*)v
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 22:38
これは外せません(*^^*)v
足元にもキバナノアマナが^^
2014年05月04日 11:40撮影 by  iPhone 5 (GSM+CDMA), Apple
5/4 11:40
足元にもキバナノアマナが^^
今日も膝はドロドロ(^_^;)
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 22:38
今日も膝はドロドロ(^_^;)
だんだんエライことになってきました( ̄_ ̄ i)
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 22:38
だんだんエライことになってきました( ̄_ ̄ i)
続々と登ってくる登山者
すれ違うのも大変です(^_^;)
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 22:38
続々と登ってくる登山者
すれ違うのも大変です(^_^;)
アリの行列です(;^_^A
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 22:38
アリの行列です(;^_^A
一気に下山
おつかれさまでした^^
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 22:38
一気に下山
おつかれさまでした^^
伊吹に来たらコレ
お土産に買って帰ります
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 22:38
伊吹に来たらコレ
お土産に買って帰ります
美味しいんですよ♪
2014年05月04日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 22:38
美味しいんですよ♪

感想

前夜 急に伊吹山に登ろうと思い立ち 行ってきました
お天気は申し分の無い快晴!
今日はどんなお花に会えるのか 一期一会に期待してスタート♪
三合目ではクサボケやヤマエンゴサク、スミレが主流
ウロウロ歩き回り楽しみます
ゆっくりお花を見ながら山頂に到着
すでに多くの登山者で賑わっていました
えびすやさんでいつもの伊吹牛乳とソフトクリームを買って展望のいいところへ移動すると
目の前にはバーンと雪山が見えています^^
後方から“乗鞍、槍、穂高、キレット、中央アルプスも見えてるよ”と聞こえてきました
私にはどのお山がどれなのかよくわかりませんが(^_^;)
とにかくカッコイイ!
時間もまだまだ早いので山頂遊歩道を散策してみます
東遊歩道〜駐車場〜中央遊歩道を歩いて山頂に戻ってきました
先ほどの雪山を眺めながらランチにします
なにも準備する余裕がなかったので途中のコンビニで買ったいちごサンドとコーヒーですが
目の前に広がる展望が何よりのご馳走でした^^
下山しようと歩き出すと売店付近を中心に人、人、人・・・
さすが人気の伊吹山!しかも連休、快晴と条件が揃ってますからね♪
当然 登山道は渋滞します
まだまだ登ってくる人の列がつづきます
ささっと下山して薬師の里へ
ここもイベントをしていて混雑していました
連休ということで心配していた名神高速もほぼ渋滞ナシでスムーズに帰れました
これからお花が楽しみな伊吹山
また機会があれば行ってみたいと思います(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人

コメント

ゲスト
フローラさん、お疲れさまです。
たくさんの花たちとの触れ合い素敵ですね。
あと、白山の眺めもビューティホー♪

にじますバーガーって、焼いた、ソレが入ってるの?
味が想像できない。。
焼きサーモンをバーガーに挟んだようなお味ですか?
2014/5/5 18:19
サルトリイバラ
multifloraさん こんばんは

連休中で山頂部は観光地のようになっていたのでしょうね。
サンカヨウが低山の伊吹山に咲いているのは意外でした。
2011年5月21日 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=112226&pid=797b025f0936e7184c6a1ddc777792e7
12枚目は、落葉ツル性の「サルトリイバラ」の雄花ではないかと思われます。
2014/5/5 20:12
白山綺麗に見えていますね!
こんにちはー
そうなんです、4日は白山から伊吹山を眺めていました。

この頃、伊吹山にご無沙汰しているうちに花がどんどん咲いていってますね。
暑さ本番になる前に登っておかないと、、、。
2014/5/5 22:02
naminori さん
返信遅くなりました
伊吹山は今 小花の宝庫でしたよ
雪山を見れたのはラッキーでした
 
にじますバーガー気になるでしょ?
ニジマスのフライがサンドされてるんですよ
機会があれば食べてみてね〜
2014/5/8 0:00
alpsdake さん
はじめまして コメントありがとうございます
一昨年同じ場所でサンカヨウを見たので サンカヨウだと思い込んでましたが、
どうやら違う植物のようです(^_^;)
5月下旬頃に咲くのでしょうか
サルトリイバラ 
サンキライですね
ありがとうございます
2014/5/8 0:05
yoshikun1 さん
返信遅くなりました
白山は存在感たっぷりで綺麗でした
これからたくさんのお花が咲くので楽しみですね
照りつける太陽  したたる汗
これぞ夏の伊吹です
2014/5/8 0:12
マルバダケブキ?
multifloraさん こんばんは

64枚目の丸い葉は、「マルバダケブキ」ではないかと思われます。
2013年8月10日に黄色の花を見かけていました。
2014/5/8 20:45
alpsdake さん
こんばんわ^^
マルバダケブキかメタカラコウか・・・?
8月の宿題にしておきましょうか
2014/5/8 22:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら