ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 441858
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

塩山駅から上野原駅(修行の縦走55キロ・何も見えずただただ歩くだけ)

2014年05月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
13:50
距離
55.0km
登り
3,133m
下り
3,338m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

塩山駅0時28分→大菩薩登山口BS2時6分→上日川峠3時33分
→大菩薩嶺4時47分→大菩薩峠5時25分→石丸峠5時48分
→松姫峠7時57分→奈良倉山8時26分→権現山11時32分
→用竹BS12時57分→上野原駅14時18分
天候 稜線上は明け方から下山前までガス、時折小雨、風でした。
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス 橋本23時13分→塩山駅0時26分
コース状況/
危険箇所等
大菩薩嶺手前に少し雪が残っていましたが、問題はありません。

介山荘から石丸峠に向けての最初の登りに結構雪が残っていて、逆ルートで
下りで通る場合は注意が必要です。

松姫峠から権現山までは作業道と登山道が並行していたり、ルートが分かれていたり
しています。注意して進みましょう。
ぼけっと作業道を進んでコースを外れてしまい、復帰まで荒れた作業道で苦労しました。
4日に途中撤退だったので、リトライします。(リベンジではありません)
2014年05月06日 00:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/6 0:28
4日に途中撤退だったので、リトライします。(リベンジではありません)
やはり本気で道路を歩くと速い。でも汗かいた。
2014年05月06日 02:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/6 2:06
やはり本気で道路を歩くと速い。でも汗かいた。
ここも、想定より25分先着。
2014年05月06日 03:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/6 3:33
ここも、想定より25分先着。
ここからテーマがリトライから修行に変わりました。
2014年05月06日 03:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/6 3:52
ここからテーマがリトライから修行に変わりました。
フラッシュ焚いてみました。
2014年05月06日 04:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/6 4:07
フラッシュ焚いてみました。
初ルート、なにも見えません。
2014年05月06日 04:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/6 4:31
初ルート、なにも見えません。
2014年05月06日 04:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/6 4:40
2014年05月06日 04:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/6 4:40
到着しましたが、撮るものがありません。
2014年05月06日 04:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/6 4:47
到着しましたが、撮るものがありません。
仕方なく。失敗。口は閉まっている。
2014年05月06日 04:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
18
5/6 4:47
仕方なく。失敗。口は閉まっている。
大菩までしか入っていません。諦めました。顔も諦めている感じだね。
2014年05月06日 04:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
13
5/6 4:48
大菩までしか入っていません。諦めました。顔も諦めている感じだね。
雪に泥。
2014年05月06日 04:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/6 4:52
雪に泥。
ドロドロ。
2014年05月06日 05:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/6 5:07
ドロドロ。
モノクロの世界。
2014年05月06日 05:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/6 5:24
モノクロの世界。
2014年05月06日 05:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
5/6 5:25
2014年05月06日 05:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/6 5:25
2014年05月06日 05:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/6 5:48
こういったものしか撮るものがありません。
2014年05月06日 05:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/6 5:53
こういったものしか撮るものがありません。
2014年05月06日 05:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/6 5:59
2014年05月06日 06:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/6 6:21
2014年05月06日 06:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/6 6:48
2014年05月06日 07:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/6 7:09
2014年05月06日 07:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/6 7:18
2014年05月06日 07:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/6 7:18
2014年05月06日 07:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/6 7:28
2014年05月06日 07:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/6 7:28
2014年05月06日 07:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/6 7:30
2014年05月06日 07:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/6 7:57
2014年05月06日 07:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/6 7:57
2014年05月06日 07:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/6 7:58
松姫峠から望む・・・
2014年05月06日 07:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/6 7:59
松姫峠から望む・・・
こんな感じです。
2014年05月06日 07:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/6 7:59
こんな感じです。
2014年05月06日 08:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/6 8:14
2014年05月06日 08:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/6 8:26
ビューポイント。
2014年05月06日 08:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/6 8:26
ビューポイント。
これです。
2014年05月06日 08:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8
5/6 8:26
これです。
2014年05月06日 08:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/6 8:34
2014年05月06日 08:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/6 8:56
2014年05月06日 08:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/6 8:56
2014年05月06日 08:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/6 8:56
既に道迷いしてたのかな?こんな写真撮ってる場合では無かった。
2014年05月06日 09:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8
5/6 9:01
既に道迷いしてたのかな?こんな写真撮ってる場合では無かった。
荒れた作業道でかなりテンションが下がっていたが、新しい踏み跡でもしやと元気が出た。
2014年05月06日 09:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/6 9:40
荒れた作業道でかなりテンションが下がっていたが、新しい踏み跡でもしやと元気が出た。
ここで作業道が折り返して登っていた。
下の作業道はどん詰まりになったので、戻ってこれを行きました。
2014年05月06日 09:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/6 9:53
ここで作業道が折り返して登っていた。
下の作業道はどん詰まりになったので、戻ってこれを行きました。
登山道に復帰で安堵。
2014年05月06日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/6 9:56
登山道に復帰で安堵。
西原峠付近でコースを外して山腹に付けられた荒れた作業道を進んでいたところ。
4日の悪夢が甦る。
2014年05月06日 16:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/6 16:05
西原峠付近でコースを外して山腹に付けられた荒れた作業道を進んでいたところ。
4日の悪夢が甦る。
どうにか復帰。
2014年05月06日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/6 9:57
どうにか復帰。
2014年05月06日 11:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/6 11:32
あとは用竹BSに降りるだけになった途端にガスが晴れました。よくあることです。
2014年05月06日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
5/6 12:22
あとは用竹BSに降りるだけになった途端にガスが晴れました。よくあることです。
2014年05月06日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/6 12:22
2014年05月06日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/6 12:24
無事下山しました。
2014年05月06日 12:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/6 12:57
無事下山しました。
時間4キロは切りたくなかったので、それなりに頑張りました。
2014年05月06日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/6 12:58
時間4キロは切りたくなかったので、それなりに頑張りました。
12時間なら平均125を越えたいな。
2014年05月06日 13:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/6 13:01
12時間なら平均125を越えたいな。
これを買ったということは、藤野駅は諦めた?
はい、諦めました。
2014年05月06日 13:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
5/6 13:39
これを買ったということは、藤野駅は諦めた?
はい、諦めました。
コンビニで。
2014年05月06日 14:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8
5/6 14:08
コンビニで。
中央道は既に渋滞。
2014年05月06日 14:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/6 14:09
中央道は既に渋滞。
上野原駅です。ゴールしました。
2014年05月06日 14:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
5/6 14:18
上野原駅です。ゴールしました。
撮影機器:

感想

4日に大菩薩峠から三頭山近くの鶴峠を繋げてみようと計画しましたが、
コース設定が甘く、大菩薩峠にも届かず撤退でした。

中1日おいて改めてトライして来ました。
最長は藤野駅までを考えていましたが、道中の条件の悪さに気持ちが萎えて
しまい、上野原駅をゴールにしました。

塩山駅から歩きはじめて、最初は夜景も綺麗に見えていました。
しかし標高を上げるとガス。これは権現山からの下山の途中まで続きました。
ガスでなにも見えず、時折小雨も。大菩薩嶺周辺は泥濘も。
道中のビューポイントは全滅でした。
奥多摩方面に進みだしたらエスケープは簡単ではないので、黙々と歩くのみ。
修行のような1日となりました。
でも、新しいルートが引けたので良しとしましょう。

同じ日にkurosukeさんが塩山駅→高尾の計画を実行されています。
石丸峠までは別ルートで用竹BSからさらに高尾を目指すという凄い計画で
結果は陣馬高原下まで行かれたようです。
レコアップが楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1487人

コメント

超ロングお疲れさまでした
millionさん、おはようございます。
 
最近のmillionさんの記録、地図を広げて見ようとすると、2枚以上になってしまいます。すご過ぎです。 

塩山駅から繋げたのですね。コースタイムを見ると、夜明けの頃、大菩薩の周辺を通過とのことで、写真を見ていたら、霧。最初、幻想的だなと思ったのですが、その後ずっと続くとなると、幻想的というより、幻覚的になってしまいますね。(私の場合、霧の中をずっと歩いていると、自分が夢の中にいるような、錯覚に囚われることがあります。) 

でも肯定的に考えれば、暑さはなかったのでは?

超ロングお疲れさまでした。
2014/5/7 7:30
笹尾根は見えず
shuchanさん、おはようございます。

以前のレコで笹尾根から撮った写真の山をshuchanさんに「権現山では」と
教えてもらってから、こっちの尾根から笹尾根を見てみたくなっていたんです。
登り始めた時は丁度、大菩薩嶺で日の出ぐらいかなと結構期待していたんです。
でも、霧が立ち込め始めて。
そのうち晴れるだろうと思ったら全くで、笹尾根も見えずでした。

見通しが悪く、初ルートの山中の雰囲気も味わえず、下見て黙々と歩いていたら
作業道に入ってしまいプチ藪漕ぎで散々でした。
2014/5/7 8:24
天気予報はずれ
millionさん、おはようございます。

いゃ〜、ガスガスでしたか。
晴れるはずでしたが、少なくとも笹子から西は。
見事外されましたね。

このルート、景観・雰囲気、そして線引き的にもに
まさにゴールデンルートなんですが、
ほんとに残念でしたね。
それでも、1週間前より新緑が進んでるのわかりますね。

西原峠付近はややこしいですね。
昨年の秋、大量の落葉にやられました。
折り返しの作業道、まっすぐ行くと崩壊で行き止まり。
一般ルートなのでもっと手前にちゃんとした道標欲しいですね。
2014/5/7 7:55
外れました。
yamaheroさん、おはようございます。

見事に外れました。道中すべて同じ景色でした。
4日だったら良い感じだったんだろうなと、4日の失敗を引きずりながら
歩いていました。
最後の最後で新緑で癒されました。その部分だけゆっくりのんびり歩きました。

西原峠のところ、お分かりなんですね。
正直、なんでずれたのかも分からないくらい、自然に作業道を進んでいました。
でも、段々荒れ方が酷くなって。
巻いているんだからまたどっかで合流するんじゃないかとの期待で進んだ
のですが、崩落行き止まりでした。
今度、逆ルートで鶴峠を目指して検証してみようかと思っています。
2014/5/7 8:31
真顔
最高です。
2014/5/7 13:59
Re: 真顔
モカさん、毎度。

全て真っ白だったので、青色を追加してみました。
2014/5/7 17:40
修行
millionさん こんにちわ

11番のお顔拝見のご様子 野球部の扱かれた後の   テンション下がりきった様にお見受けしました
それでも ロングお疲れ様でした 6日は 小雨で気温も上がらずに たいへんでしたね 天気ばかりは難しいですね 先ずはご無事で
2014/5/7 16:50
まだ期待は・・・
soar800さん、こんにちは。

大菩薩嶺では、期待していた日の出は見えずで でした。
ここから霧が晴れるのではと期待していたのですが。
でも、結局晴れず、黙々と歩いていたら脇に入ってしまい・・・
動いていないと寒い感じで、この行動時間で飲料は1Lちょっとの消費でした。
2014/5/7 17:45
millionさん、こんにちは。
ルート図を拝見しますともの凄さがよく伝わってきます
私ですと5~6回に分けて歩くところが1枚のルート図に・・・

6日は丹沢の北部方面をウロウロしていましたが
なんとか合羽はいらない程度の雨でした。
ちょっとした下見でしたので気にはならなかったのですが、
もう少し良い天気になると見込んでいたのですが・・・

それでも深緑は一段と綺麗になってきましたね。
せめてもの救いかなと
2014/5/7 17:34
最後で救われました。
naveさん、こんにちは。

霧の歓迎の後は前日の雨でたっぷり水分を溜めた枝葉からの攻撃を受け、ザックびしょ濡れ、次に丹沢に負けず劣らずのドロドロ攻撃。ぼけっとしてたら道迷い。
最後は一瞬本降りの雨。ダウンする寸前でした。
でも、最後の所で綺麗な緑のアーケードを潜らせてもらい大分救われました。

かつ丼&メニュー表、気になって仕方がありません。
2014/5/7 17:53
ほんの少し先
millionさん、お疲れさまでした。

レコ見て驚きました
ほんの少し先にいたんですね、用竹で10分です。
お会いできないと思っていたので、牛ノ寝ではゆっくりしました。
寒くて、ガスって、本当に修行のようでした。
2014/5/8 0:52
Re: ほんの少し先
kurosukeさん、おはようございます。
私もびっくりしました。
権現山の下りも練習だと思って結構走ったんです。
用竹BSでお会いできていたら私ももう少し頑張れたかも。
2014/5/8 3:42
millionさま
millionさん、こんばんは。
なーんか、私がやってみたいなー、でも入念に計画立てないとなー
って思っていたのをあっさりと実行されて凄いです。
上日川峠から上野原駅までできるかなーみたいに思っていました☆:D
当分実行は先になるかと思いますが、踏跡は参考にさせてください。
2014/5/8 1:18
作業道の踏跡
Reynardさん、おはようございます。

皆さんの記録のつなぎ合わせで計画作りました。
塩山から大菩薩峠はyamaheroさん、牛の寝通りの途中まではButaModrnさん、
松姫峠から用竹BSはshigetoshiさんのデータ頂きました。

45枚目の写真のルート外した作業道にもしっかり踏跡付けて来ました
ので、こちらは参考になさらないでくださいね。
2014/5/8 3:48
凄まじいですね( ̄□ ̄;)!!!
まさに鉄人なGWをお過ごしだったんですねヽ(゚Д゚;)ノ
今、会社のお昼休みにゆっくり読ませてもらってたんですが、
驚きだらけで、声出さないように読むのが大変でした!!!

右足が痛そうで、もう終わってる山行なのに、
なんだか手に汗握りながら、頑張れ頑張れ(T_T)
無理しないで・・・とか思って、入り込んでしまった、、、

駅からのアプローチは、私も車がないからよくある話なんですが、
30Kmが圏内って!!!私はせいぜい道路は10Kmが限界^^;

あ、私、millionさんの顔面アップ写真好きなので、
もうちょっといっぱい撮ってほしいです!!
また今度、どこかで会えますかね(T_T)
2014/5/8 12:45
楽しんで歩く
horikoさん、こんにちは。

足は結構捻ったり、ぶつけたりしているのですが、今の所
致命傷にならずに済んでいます。

元々道路を歩いていた時から初めての道はきょろきょろ楽しんで
歩いてました。
でブーンと通り過ぎるのでは見えない景色が見えますからね。
時間調整は自分次第なので、一番いい時間に登り始めることも出来るので
アプローチでの歩きは全く苦になりません。

自撮りは・・・・
撮るもの無い時に多用しています。
花の写真が連続しだしたら、バテてヨレヨレになっているサインです。

またどこかでバッタリ出来るといいですね。
2014/5/8 19:20
こんな天気でも・・・
millionさん

GW〆のロングお疲れ様でした。

平地でも曇りがちで寒い一日でしたが
こんな天気の中を・・・流石です。
私なら登山口でエスケープしそうです(笑)

この辺りの山(大月)は作業道が多いイメージです
2014/5/8 21:35
出だしはルンルン
kankotoさん、およはうございます。

出だしは夜景も見えて、大菩薩で夜明け かなとルンルン気分で歩いて
いたのですが・・・・
ガスが出てきても、そのうち晴れるだろうと・・・
小雨が降り出しても、そのうち上がるだろうと・・・
途中で諦めました。

下向いて歩いていたら作業道突き進んでいて、大変ことになってました。
(写真撮る気力もなくなってました。)
2014/5/9 7:04
もうすでに生仏?
millionさんご無沙汰しております。

ウルトラロングに悪天候、凡人にとっては地獄の苦行ですが、millionさんだとふつうの山行に思えてしまうところが怖い

気持ちが萎えても上野原までって...
私なら迷わず小菅に下りてひとっ風呂ですね
すでに解脱されてるのにまだ修行するのですか?

ところでこのルートよく妄想するのですが魅力的ですね。
もちろん日帰りじゃありませんけど
2014/5/8 21:47
青梅駅の方が
kanosukeさん、おはようございます。

地獄の苦行でしたよ。
景色も山容もルートの様子も記憶に残るものはなく、もう一回やれと
いうことなのかと覚悟を決めています。

ルート図見たら、鶴峠に降りて青梅駅を目指したほうが直線的でいいかななんて
思ってます。
2014/5/9 7:07
millionさん、遅コメ失礼しますm(__)m
GW最終日にも関わらず、また、凄い距離・標高差ですね。
天気はイマイチでも、クソ熱いよりはマシだったと肯定的に考えますか。

駅⇒駅登山でも、拙者にはここまでは、無理、無理、無理です。
お疲れ様でした。
  隊長
2014/5/9 7:02
水分消費2L以下
隊長、おはようございます。

暑いのを想定して水分補給は早めにと、道路部分の自販機で補給&空き容器
処理をしていたのですが、結局全行程で2L以下の消費でした。
山に入ってから行動10時間で、0.8位だったような。
寒さの恩恵を受けました。

今回も上野原駅で20分弱時間があったのですが、またも1杯勝負は挑めず
、不戦敗でした。
2014/5/9 7:15
修行の気分
millionさん、こんにちは。

こういう天気でのロング、ひたすら修行ですよね。
私も時々経験しますので、気持ちがよくわかります
感情を押し殺してただただ歩く感じ…
(ところでこの日、北アはいい天気でしたよ

私のレコのトレースデータがあまりお役に立てなかったようで、
大寺山の手前でのルートロス、ちょっと責任を感じてしまいました
私は逆コースで、この林道部分ではあまり困らなかったのですが、
西原峠まではいったん道路に出ましたがすぐにまた尾根道を歩き、
西原峠に直に下りつきました。

つい先日100km歩いたばかりなのに、またまた55kmの超ロング
たいへんお疲れ様でした。
2014/5/9 14:15
助かりました。
shigetoshiさん、こんにちは。

出だしの天気がまずまずだったので、期待した反動は大きかったです。

shigetoshiさんのGPSデータ、助かりました。
途中で切り替えたのですが、ガスで方向感覚が悪くなる中、ルートに乗った
安心感は大きかったです。
西原峠の前に、佐野峠でもロスしかけたんです。ここは少し進んで明らかに
shigetoshiさんのルートから離れて行ったので戻りました。

西原峠の所はkurosukeさんも一度作業等に入っているので、この方向から
は見分けにくいのかも。でも、kurosukeさんは間違いに気づいてすぐルートに
復帰されましたが。
私は途中で間違ったのは分かったのですが、また合流するだろうとの期待で進んで
しまいました。
GPSの表示でshigetoshiさんルートに復帰した時の安堵感は でしたよ。
2014/5/9 16:02
豪足級
Millionさん、はじめまして。

いつもロングハイクを事も無げにこなしているお姿をレコで拝見して、ものスゲー人がいるもんだなぁと思って見ておりました。

私みたいなぬるま湯ハイカーがコメントするのは差し出がましく思っておりましたが、この日上野原駅から乗り込んできたmillionさんを電車で拝見しまして、居てもたってもいられずコメントさせて頂きました(^_^;)

ふくらはぎがスゴいなぁと、自分もサポートタイツ姿だったのでショボい我が足にげんなりしたものです。

上野原駅から乗り込んだとなると、貴兄のパワーを考えれば大菩薩辺りからかな?と思いましたが…実際歩かれたルートを見るやため息が出ます。もう、自分が歩ける距離ではないのでどれだけ速いのかすら分からない(/ー ̄;)

これからも私から見れば宝のようなその足を是非お大事に、また幾度となく驚きの山歩きレコをお待ちしております。
2014/5/11 13:48
足に感謝
bo-tyu-zaiさん、はじめまして。

私は険しいルートや難しい条件の山を登るのにはあまり
興味は無いのですが(正確には自分には出来ない)、
自分の足でここからあそこまで行けないかといつも妄想
しています。
それが次第にエスカレートしてきて・・・

今の所、大きなトラブルもなく元気に動いてくれている足に
自分でも有難く思っているのですが、最近小トラブルが続いて
いるので気をつけないといけないなと思っています。

bo-tyu-zaiさんはこの日は岩殿山だったのですね。
中央線に乗ると気になって見ているのですが、まだ行ったことが
ないんですよね。

これからもメジャールートを繋げたレコが多くなると思いますが
お読みいただけたら幸いです。

コメントありがとうございます。
2014/5/11 18:32
ゲスト
中央線の裏山の裏側
ど迫力のロング山行ですね。一般登山者の山行10回分にはなりますね。
突然ながら御岳山の噴火は残念でしたね。犠牲者の冥福をお祈りします。
富士山のGPS画面はお中道はもちろん林道も網羅されている感じですごいですね。
2014/9/27 21:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら