記録ID: 442192
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳
2014年05月03日(土) 〜
2014年05月04日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:18
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 928m
- 下り
- 937m
コースタイム
5/3
8:50西穂高口駅-10:10西穂山荘
5/4
5:50西穂山荘-6:00丸山-7:00独標-7:50ピラミッドピーク-8:50西穂高岳-
11:40西穂山荘(テント撤収、昼食)-14:30西穂高口駅
8:50西穂高口駅-10:10西穂山荘
5/4
5:50西穂山荘-6:00丸山-7:00独標-7:50ピラミッドピーク-8:50西穂高岳-
11:40西穂山荘(テント撤収、昼食)-14:30西穂高口駅
天候 | 5/3 晴れ 5/4 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは西穂高口駅にあります。下山届も忘れないように。 ・西穂高口駅ー西穂山荘 一部下りになるところがあるのでアイゼン装着の方が楽。 ・独標-西穂高岳 かなりのところでアイゼン装着のまま岩の上を歩く必要がある。 完全に氷のところもあるので、アイゼン無しで行くのは無謀かと思う。 |
写真
撮影機器:
感想
GWは混んでるので普段は出かけないのだが、相方が珍しく連休が取れるというので行ってきました。
現地で仮眠するつもりで埼玉を0時30分に出発したが、途中の渋滞にはまってロープウェイ駅に着いたのが8時…
初日は小屋までの予定とはいえ、完徹は厳しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人
お隣の緑色のテントで男女4人でいたパーティです。途中で2度ほど?多分写真撮影してもらったと思います。ありがとうございました(^O^)
あんな場所での地震、怖かったですよね!貴重な体験しました。
雷鳥見れたんですね!他のパーティにいると聞いてたんですが、気づきませんでしたf^_^;
同じようなペースで登ってたのに(写真に仲間が写ってるので)私達パーティは視野が狭かったようですf^_^;
最高の天気と景色を楽しめましたね(^O^)/
ちなみに、私達はこの後、急遽温泉宿に宿泊して帰りました(笑)
では、失礼しました。
はじめまして。
あんな所で地震は嫌ですよね、焼岳が噴火するんじゃないかと思いましたよ(笑
雷鳥は進行方向から振り返らないと分からないような所に居たので、かなり気づきにくかったと思いますよ。たまたま立ち止まって一息ついた時に気づきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する